mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了インドネシア芸術大学+マルガサリ公演!

詳細

2010年08月30日 07:39 更新

  毎日厳しい残暑が続きます。
9月18日(土)大阪河内長野市で行われるコンサートについてお知らせします。
 
このコンサートでは、日本よりずっと涼しい、インドネシア・ジョグジャカル
タにあるインドネシア芸術大学から22名の学生、教授が来日。マルガサリと合同
で、ガムランの古典曲、古典舞踊、創作舞踊劇の上演を行います。

 また今回は、インドネシア芸術大学のガムラン科、舞踊科、演劇科の合同公演
でもあり、インドネシアにおける伝統芸能の今の姿をじっくりお楽しみいただけ
ます。ガムラン古典曲をはじめ、男性仮面舞踊と6人の女性による宮廷秘舞、また
、今回の日本公演のために、インドネシアに伝わる民話「アンデ・アンデ・ルム
ッ」を題材に創作舞踊劇も上演されます。


●「インドネシア芸術大学+マルガサリ ガムランコンサート」
かわちながの世界民族音楽祭2010 プレコンサート

日時:2010年9月18日(土) 開演14:00(開場13:30)
場所:ラブリーホール 大ホール(大阪 河内長野市)
   http://lovelyhall.com/event/100918india/100918_index.html

料金:大人 2,000円 学生 1,000円(税込・全席自由席)
   6歳未満無料
出演:インドネシア芸術大学、マルガサリ

主催:マルガサリ、(財)河内長野市文化振興財団<ラブリーホール>
共催:大阪市立大学都市研究プラザ
後援:在大阪インドネシア共和国総領事館
お問い合わせ:
ラブリーホール・サービスカウンター  tel 0721-56-6100
チケット予約専用電話(10時〜21時) tel 0721-56-9633 

ウェブ予約については、以下のラブリーホールウェブサイトをご覧ください。
http://lovelyhall.com/event/100918india/100918_index.html

また、マルガサリでもチケットの予約を承ります。
media@margasari.com

詳しい情報は随時マルガサリHPでも紹介していきます。
http://www.margasari.com/


★「アンデ・アンデ・ルムッ」とは?

これはジャワの「シンデレラ物語」ともいうべき題材で、ふだんは 蔑まれている
娘が、最後には王子から求婚されるという大逆転物語になっています。踊り、セ
リフ、音楽が実に巧みにブレンドされ、まるでジャワの田舎の芝居のような気 安
さと朗らかさに満ちています。日本にも昔あった「村芝居」の風景といってよい
でしょう。荒唐無稽ともいえるドタバタ劇ですが、民衆のもつ願いや憧れが巨大
な蟹や鳥になって私たちに迫ってきて、時を経つのを忘れることでしょう。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年09月18日 (土)
  • 大阪府 河内長野市ラブリーホール
  • 2010年09月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人