mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 06/07 第31節 Arsenal v West Ham

詳細

2007年03月25日 20:26 更新

Barclays Premiership 第31節

【最近10試合の成績】 全試合通算47勝36分32敗

2006/2007
English Premier West Ham United 1-0 Arsenal 05-11-2006
2005/2006
English Premier Arsenal 2-3 West Ham United 01-02-2006
English Premier West Ham United 0-0 Arsenal 24-09-2005
2002/2003
English Premier Arsenal 3-1 West Ham United 19-01-2003
English Premier West Ham United 2-2 Arsenal 24-08-2002
2001/2002
English Premier Arsenal 2-0 West Ham United 24-04-2002
English Premier West Ham United 1-1 Arsenal 15-12-2001
2000/2001
English Premier Arsenal 3-0 West Ham United 03-03-2001
English Premier West Ham United 1-2 Arsenal 21-10-2000
1999/2000
English Premier Arsenal 2-1 West Ham United 02-05-2000

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2007年04月06日 08:23

    昨年、Highburyでヤツらに負けて以来のホーム無敗記録ですが、
    もしやまた同じことが起こったりしないでしょうね・・・。
    モチベーションの低さが気になりますが、なんとしても
    Westham相手にEmirates初敗北だけはして欲しくないです。
    尚、まだメンバー発表はされていません。
  • [2] mixiユーザー

    2007年04月07日 06:57

    流石に今日は気合を入れ直すでしょう。メンバーはジウベウトとアリアディエールが戻ってきて、アンリ、ロビン、ウォルコット以外は使える状態。ただエブエは鼠蹊部(groin)を痛めているので微妙とのこと。この前のリヴァプール戦も持ち前のスピードが有りませんでしたものね。(この人はスピードがなきゃタダの人)となるとホイトでしょうか?やっぱりアーセナルも来年タイトルを取るならばライトバックは補強しなきゃねえ!フレブとの組み合わせ上ローレンを切ってエブエを選択したんだろうけれど、フレブそのもがアーセナルのリズムを狂わせている面がありますからね。今年の4位以内もマストですが、そろそろ来シーズンを念頭に入れて選手起用しないと今年を棒に振った意味がありませんよ。今日は勝って、なおかつ何かこれからへの期待が見出せればいいんですが・・・・・。
  • [3] mixiユーザー

    2007年04月07日 07:54

    BBCの情報です。

    Arsenal (from): Lehmann, Hoyte, Toure, Gallas, Clichy, Hleb, Fabregas, Diaby, Denilson, Baptista, Adebayor, Almunia, Senderos, Rosicky, Ljungberg, Gilberto, Aliadiere, Eboue

    やっぱりGil抜きだとキツイですからね。戻ってよかった。

    今日のCharltonの勝ち点獲得で、残留レースが熾烈になりました。
    ということはWesthamも意地でも勝ち点が欲しいところ。
    前の試合のTevezの気迫を見てても、かなりヤツらの
    モチベーションは高い!これは気を引き締めないと!

    嗚呼、明日は仕事なのでスタジアムに行けませんが・・・。
    といっても、Westham戦がカテAなせいもありますけどね(笑)
  • [4] mixiユーザー

    2007年04月08日 01:01

    み  ん  な  ク  ビ



    映像は見れませんでしたがラジオで聞いていました。
    なんですか、これは。なんなんですか、これは。
    3連敗ですよ。3連敗。L'poolは逆転勝ち、Boltonも勝ち。
    3位どころか5位に落ちる可能性大です。

    Lehmannが最後のCKで上がってきたようですね。
    カップ戦でもないのにこんなことするっていうのは、
    彼にはこの試合の重要さが分かっていたってことですよ。


    これで来週はAWAYの試合を挟んでBolton戦です。
    本腰入れてCL圏内から落ちます。本当に・・・。
  • [5] mixiユーザー

    2007年04月08日 02:10

    勿論相手のモチヴェーションの方が上なんでしょうが、果たしてメンタルな問題だけなんでしょうか?

    今年のアーセナルは決定力に欠け、格下相手にボールを支配しながらもゴールが遠く、そのうち集中力が途切れ先制を許す。その後もペースを握りきれず苦戦し、なかなか勝ちきれないパターンばかりです。
    アンリやロビンがいた頃には何とか勝ちを拾ったり、ドローに漕ぎ着けたりして結果オーライという感じでしたが、彼らのいない今、結果も最悪になり、今年のアーセナルのサッカーはおかしいんじゃないか?という根本的なところへ疑問を投げかけたくなります。

    Wカップの影響でのケガ人多発であるとか、過密日程のせいだとか、不測の事態が原因で致し方ないかのような捉え方が為されてきましたが、本当にそうなのか?

    選手補強などクラブのマネージメントを含め、やろうとしているサッカーに問題があるのでは?もちろんヴェンゲルのスタイルは結果も出してきたし基本的にはOKでしょう。
    しかし原理は間違っていなくても、持ち駒の選手への適用の仕方に誤りがあったり、選手そのものの評価に誤りがあったりする事は充分考えられます。
    そうした事の見直しをして行かないと、同じの事の繰り返しで結果はどんどん悪くなるのでは無いかと、心配になってきます。想像したくもない事だってあり得るのです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月07日 (土) BST 15:00 K.O
  • 海外 London:Emirates Stadium
  • 2007年04月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人