mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ベトナム中小企業グループとの合宿交流(無料)

詳細

2006年09月12日 11:41 更新

JICA青年招へい事業受託事業
ベトナム中小企業グループとの合宿セミナー参加者募集(参加費無料)

(財)ユースワーカー能力開発協会ではJICA
事業におけるベトナム青年チームとの合宿セミナー
(2泊3日)に参加する日本人参加者を公募


来日するのは、ベトナム政府が選抜した、中小企業振興
に関わる青年26名。両国経済の実情を紹介したり、
国際協力のあり方にについて忌憚なく意見交換し交流
することを目的としています。

この2泊3日の合宿セミナーを通じて、お互いに学び
あうとともに、国は異なれど同じ熱意をもった友人たち
と末永く交流する機会にしていただければと思います。

参加費は無料ですのでぜひご検討ください。

日 時:9月22日(金)〜9月24日(日)
会 場:茨城県潮来「富士屋ホテル」
募集人数: 26名 
費 用 : 無 料
(集合から解散までの交通費、宿泊費、食費は
 当財団が負担、集合までの都内交通費は規定により
 一律に支給します。)

応募資格 :?18歳から40歳位までの、日本国籍を
       有する健康な男女
      ?合宿セミナーの日程に参加できる方
  ?専門分野に関するディスカッションで
       意見交換を行なえる方
(通訳がつきますので語学力は問いません)
?参加後も経験を生かし、積極的に国際
       交流を行なう意欲のある方

応募〆切 : ⇒外部〆切りすでに終了。
 現在欠員を緊急募集しております。御希望の方は
 大至急お申込下さい。

申込方法:所定の参加申込書に必要事項をもれなく
     記入の上、写真を貼付して下記までご郵送
     ください。ただし、郵送の際予め下記まで
     御一報下さい。
  (申込書はHP http://www.youthworker.or.jpよりダウンロード)

問い合せ : (財)ユースワーカー能力開発協会
       〒105-0004 港区新橋1−1−1
     E-mail intl@youthworker.or.jp
電話03-3508-2048 FAX03-3503-2535

※「青年招へい事業」とは?
  JICAが開発途上国を対象に実施するODA技術
  協力の一環で、将来の国づくりを担う青年を分野別
  に約3週間日本に招き、専門分野研修やホームステ
  イを行なうほか、広く若い世代同士の交流によって
  末永く続く友情を培うことを目的とし、これまで
  20年間に延べ25,000人を越える優秀な青年が
  招へいされてきました。
  今回のグループは、ベトナム政府選抜により構成
  されます。

※「合宿セミナー」とは?
  青年招へい事業におけるメインプログラムで、
  それぞれ同数の招聘青年と日本青年とが2泊3日で
  合宿を行い、レクリエーションや料理交流、班別
  ディスカッション、交流パーティーを通じてお互い
  を理解し、旅行や仕事では得られない、真のフレン
  ドシップを築こうとするセミナーです。
  日本青年は、公募により官公庁や民間企業など異業
  種の社会人で構成され、日本人同士の異業種交流の
  場としても好評です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月22日 (金) 2泊3日
  • 茨城県 都内集合、バスにて
  • 2006年09月19日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人