mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了カンボジア3都市をまわる/テラ・ルネッサンス8月スタディツアー

詳細

2006年07月03日 17:29 更新

テラ・ルネッサンス企画
カンボジアスタディーツアー2006.8 

アンコールワットなど、悠久の歴史遺産をたくさん抱えるカンボジア。
(特活)テラ・ルネッサンスでは、カンボジアで、地雷除去支援、義肢装具士を目指す学生への奨学金供与、除隊兵士の社会復帰支援、に取り組んでいます。
様々な問題に取り組む現地NGOから厳しい現実を聞き、私たち日本人に、カンボジアやアジア、世界で起こる問題に対し、何ができるのかを、ツアーを通じて考えていきます。

何を感じ、何を考え、何をするのか?
           主役はツアーに参加するあなたです!

<日程>2006年8月28日(月)〜9月5日(火) 7泊8日

<参加費>19万円
    (テラ・ルネッサンス会員でない方は別途年会費が必要です)       
                           
<内容>
・キリング・フィールド/トゥールスレーン博物館見学
・スタンミエンチャイ(ごみ山)見学
・スラム地域の学校見学
・NGOカンボジアトラスト施設見学
(義肢装具士養成学校の生徒と交流)
・NGO MAG・オフィス訪問、地雷原&地雷撤去作業見学
・エマージェンシー病院見学(地雷被害者の聞き取り)
・テラ・ルネッサンス「地雷被害者生活再建プロジェクト」視察
・ピースフル・チルドレン・ホーム(孤児院)にて子どもたちと交流
・アンコール遺跡見学
 (アンコールワット/タ・プローム/アンコールトムなど)
・クメール伝統織物研究所見学(伝統の森見学)
・アプサラダンス鑑賞
           
<募集締め切り>2006年7月31日 
        ただし、定員(13名)になり次第締切り         
                      
【お問い合わせ先】(担当:森本)

特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス
〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町5-23-105
TEL&FAX 075-645-1802
URL http://www.terra-r.jp
E-mail contact@terra-r.jp

【申し込み方法】

まず、お電話/ファックス/メール等で上記にお問い合わせの上、専用申込書にてお申込みください。お申込み確認後、契約書およびパンフレットを送付し、参加費の振込先や期限(8月中旬を予定)、事前学習会の日程をお知らせします。



<過去の参加者の感想>
●行く前は怖い、貧しい、ポル・ポト、地雷といった暗い
イメージしかなかったカンボジアが、実際に行くと人々は
優しく明るいし、治安も比較的よく、食べ物は最高に
おいしく、多くの良い面を知ることになり、逆に日本の
悪いところが見えてきた。とてもいろいろなことを
考えさせられた旅だった。
参加して本当によかったと思う。(当時大学3年生、男性)

●実際に行ってみて、はじめて身をもって地雷の怖さを知った。
これはいくら本を読んで頭で考えてもわからない。
あまりに感じることの多いツアーで、ハードだったけれども
充実していて楽しかった。子どもたちの笑顔が忘れられない。
ぜひまたカンボジアへいってみたい。(当時大学3年生、女性)

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2006年07月03日 17:36

    テラ・ルネッサンスのスタディツアーは、ただ地雷の問題だけを見るのではなく、カンボジアが未だに貧困から抜け出せない根本的な原因をあらゆる観点から見つめるものです。
    また、カンボジアの地雷問題は日本とは無縁ではなく、帰国後、私たちにどのような行動が求められているのかなども、あわせて研修していきます。

    地雷に興味がある方、ぜひテラ・ルネッサンスのスタディツアーに参加してみてください。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月28日 (月) 〜9月5日まで
  • 海外 カンボジア王国 プノンペン・バッタンバン・シェムリアップ
  • 2006年07月31日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人