mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月2日(月)「言偏に寺 詩のうまれる時」上田假奈代 IN ぽえ寺

詳細

2006年09月22日 03:04 更新

次回のぽえ寺は、大阪の闘う詩人、上田假奈代さんを迎えて開催です。お楽しみに。
七尾きよしの憧れの人がついにぽえ寺に登場です。
こんなに思い通りに夢がかなっちゃっていいのかしら。


「言偏(ごんべん)に寺 詩のうまれる時」上田假奈代 IN ぽえ寺

出演 上田假奈代 
日時 10月2日(月) 夜7時ごろスタート
カンパ  1000円
会場 七尾市相生町90番地 常福寺本堂
お問合せ 090-2031-1392(畠山)
     nanaokiyoshi@yahoo.co.jp

上田假奈代さんの朗読とお話の前にオープンマイクをやりたいと思います。詩の朗読や歌などマイクの前で何か表現したい人のエントリーを求めます。プロ・アマ・素人関係なく誰でもエントリーできます。持ち時間は5分程度です。詳しくはメールもしくはお電話でお問合せください。

**

人生は賭けではない 半でも丁でもなく 自分で選んで
自分の線路のために枕木を毎日並べてゆくただ くりかえしの
作業にすぎなくて 雨の日も風の日も
口笛をふいて ひなたの光に目をほそめてばかりいられるわけもなく
冷たい日暮れに あきらめたくなるけど あきらめないのがほんものの勇気だから

**

今夜も この空のしたで 誰かが 生まれた
歩きはじめる人が生まれた

兵士ではない人生を 
殺されない人生を
置き去りにされない人生を
すべての親は その子に望むだろう

その人は 遠い目で 空をみた
「帰る家がなくなりつづけるんや」

歩くとは そういうことだ

**



上田假奈代さんプロフィール
(闘う詩人・詩業家)
1969年生まれ。3歳より詩作、17歳から朗読をはじめる。視覚障害者や高齢者、親子、一般社会人、中高生対象の詩のワークショップに取り組む。異ジャンルとのコラボレーションやトイレ連込み朗読など、独自のリーディングスタイルを展開。01年から「詩業家宣言」を行い、全国で活動をつづける。03年新世界フェスティバルゲートのココルームをたちあげ、04年NPO法人こえとことばとこころの部屋設立。「表現と自立と仕事と社会」をテーマに、ホームレス表現活動支援や就労支援などに取り組み、表現を通じて「自律と創造力」を活性化する社会をめざす。

カナヨネットhttp://www.kanayo-net.com 
日々。生きる現代文学ブログhttp://booksarch.exblog.jp/

ぽえ寺オープンマイク
http://blog.livedoor.jp/nanaokiyoshi/

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月22日 03:18

    あと10日ほどになりました。
    ポエトリーリーディングってなあに?っていう人も遊びにきてみてくださいねー

    ロウソク灯りの中のんびり楽しみましょう。
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月01日 19:17

    いよいよ明日です!!!!
    ぽえ寺はロウソク明かりの中もよおされます。
    のんびりほっこりしに来ませんか
    待ってまーす♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月02日 (月) 月曜日
  • 石川県 七尾市相生町 常福寺本堂
  • 2006年10月02日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人