mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回セッション 「AORの王道セッション!」

詳細

2006年11月07日 16:43 更新

このコミュにとって初のセッションなんですが、11/11(土)に行います。

まずは、いきなりマニアックな曲とか難しい曲、とかっていうのではなく、これぞAOR!という曲を、いかにも!ってカンジでやりたいと思うのです(笑)。


第1回セッション 「AORの王道セッション!」

■日時
2006年11月11日(土)13:00〜18:00(セッティング・撤収込み)※そのあとは打ち上げを予定してます

■場所
駒込サウンドファクトリー

■参加費
現在算定中ですが、1000〜1500円程度の予定です

■趣旨
雰囲気としては・・・「そうそう、コレコレ。やっぱりこの曲がないとね〜。」というAORの代表曲・名曲を、ユル〜くマタ〜りと演奏する、それを聴く。なんかそんなのイイじゃないですか。わかっていただけます?(笑) 曲ありきでやってゆきたいと思います。AORにフォーカスした、ある意味画期的なこのセッション、ぜひ一緒に楽しみましょう。

■現況
演奏曲が確定し、参加者も確定しております。あとは当日を待つばかり☆ 初めてのセッションイベントを成功させるためにも、どうぞご協力の程よろしくお願い申し上げます。



2006.11.7更新
<AOR Player's Community管理人&セッション幹事 : ストロベリー>

コメント(146)

  • [107] mixiユーザー

    2006年11月11日 08:05

    MIYOSHIさん、ありがとうございます。
    お手数お掛けしました。

    さて、なんだか雨になってしまいましたね・・・。
    いまは止んでいるようですが。

    まぁ、テキトーに頑張りましょう。
    仕込み不十分な場合もあるでしょうけど、そこはセッションなので楽しく演奏出来ればイイと思うのです。(ってか今から言い訳している!?苦笑)

    それでは会場でお会いしましょう。
       
  • [108] mixiユーザー

    2006年11月11日 08:56

    間際になってすみません。
    フェードアウトの曲がほとんどなので、エンディングが決まっていない曲に、片っ端から案を書き込んでいます(汗)
    みなさま、現地に向かわれる電車の中ででも、掲示板のチェックをお願いいたしますm(__)m
  • [111] mixiユーザー

    2006年11月11日 11:15

    風邪流行ってるようですね。
    ご多聞にもれず自分も風邪ひいたようです。
    鼻と喉がぁ・・・(泣
    キー高い曲が多いのでごっつ心配。

    ですが頑張ります。
    みなさまよろしくお願いします。
    では会場でお会いしましょう。
  • [113] mixiユーザー

    2006年11月11日 18:54

    みなさまお疲れ様でした。
    大変楽しくすごせました。
    演奏聞いてよし。やって良し。って感じでもぅ…とっても楽しかったです。

    個人的には酔っ払った後は好き勝手やり放題で…すいませんm(__)m
    それを受け止めて下さった(多分)共演者の皆様と、こんな素晴らしいイベントの主催者のストロベリーさんには最大限の感謝を送りたいです。
    ありがとうございました!

    第2回も(気が早いですが)きっと素敵なイベントになると確信しました。

    みなさんありがとうございました!
    また遊んで(笑)下さいませ。。。
  • [116] mixiユーザー

    2006年11月12日 00:30

    お疲れさまでした。ぐらぶるです。
    幹事のストロベリーさんの絶妙の仕切で、最高の時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

    こういうセッションは初めての経験でしたが、最初は緊張したものの、次第にリラックス&エンジョイ・ザ・ライドで、打ち上げまで楽しく過ごさせていただきました。

    また、これに懲りずに是非お誘いください。
  • [117] mixiユーザー

    2006年11月12日 00:42

    皆様、お疲れ様でした。
    あ〜やっぱりセッションは楽しいですね〜!
    新しい人たちとの触れ合いもあるし、
    自分の音楽的嗜好を広げてくれるし
    格好の修行の場所でもあるし。。

    有意義な時間を過ごせました。
    幹事のストロベリー様、また次回も
    よろしくお願いいたします。

    ところで、打ち上げで、一部の皆様に公約した
    「カレーを食しつつ音楽談義に花を咲かせる集い」
    をスタートさせることに相成りました。
    このコミュを活性化を標榜しつつ
    ちょっとしたイベントをAORにまったく
    関係なく立ち上げる不調法を、お許しください。
  • [118] mixiユーザー

    2006年11月12日 01:00

    鍵盤のさんきちです。
    イチゴさん、幹事おつかれさまでした。
    一緒に演奏してくださった方々、ありがとうございました。

    セッションも飲みもとても楽しかったです。
    それにしても、再挑戦したい曲が盛りだくさんです。
    またやりましょう。
  • [120] mixiユーザー

    2006年11月12日 02:31

    ストロベリーさん、yamaoさん、そして運営に当たられたみなさま、飲み会の手配や調整をされたみなさま、ありがとうございました!それから共演者の方々、Many Thanksです。それから参加者、オーディエンスの皆様、というか、あの場にいらした皆様、ありがとうございます。

    とっても楽しい週末の一日になりました!第二回も楽しみにしております。まだまだAORネタ、たくさんありますね。
  • [121] mixiユーザー

    2006年11月12日 03:11

    ストロベリーさんはじめ、皆さんお疲れ様でした。
    今さっきまでのDEEPな宴から無事生還しました!

    第二回を楽しみにしてますよー。
  • [122] mixiユーザー

    2006年11月12日 03:55

    どうもお疲れ様でした。
    いや〜〜本当に楽しかったです!!!
    次回も参加熱望です!!!
  • [123] mixiユーザー

    2006年11月12日 04:55

    参加者のみなさま、お疲れさまでした!
    今回は久し振りにお会いする方や初めてお会いする方も多く、
    緊張もあったのですが、楽しく演奏することができました。
    寝不足でふらふらだったので、打ち上げでもあまりご挨拶にまわれず失礼しました。
    お話できなかった分、オンラインで交流させていただけたら幸いです^^;

    幹事のストロベリーさん、当日の雑務、機材関係、進行をお手伝いくださったみなさま、ありがとうございました。
    どうかお疲れが出ませんようにご自愛くださいね。

    第2回も楽しみにしています^^
  • [126] mixiユーザー

    2006年11月12日 08:58

    みなさま土曜日はお疲れさまでした。
    イベント実現に尽力されたストロベリーさんに感謝します。
    トラブルも無くほぼ時間通りに終われるなんてビックリです。
    またお邪魔すると思いますが、宜しくお願いします。
    by ひとし
  • [127] mixiユーザー

    2006年11月12日 09:56

    みなさんお疲れ様でした。

    AORオンリーのセッションが実現できたなんて、本当すごいですよね。

    本当に楽しい時間を過ごすことができました。
    ストロベリーさん、運営に協力された方々、ありがとうございました。

    残念ながら、打ち上げには参加できませんでしたが、次回は是非どっぷりと。

  • [129] mixiユーザー

    2006年11月12日 10:08

    皆様お疲れさまでした〜!
    自分の演奏はさておき、AORどっぷりのセッション、とても楽しかったです。
    名演奏も数々見られ、自分も精進せねば〜とびしばし刺激を受けました^^

    幹事のストロベリーさん、陰の幹事団のみなさま、ありがとうございました。
    また次回、楽しみにしています。
  • [130] mixiユーザー

    2006年11月12日 10:32

    今回、会計を担当しました、yamaoと申します。

    本セッションでの会計報告です。

    参加者36名×800=28,800
    スタジオ代+必要経費=28,400
    残金の400円は次回開催時に使用します。
  • [132] mixiユーザー

    2006年11月12日 10:57

    昨日はみなさん、幹事のストロベリーさんお疲れ様でした。
    AORの名曲が生であんなに聴けるなんて感激しました。

    またスタジオも駅から近く酒屋さんもすぐ近くという絶好のロケーションで和やかに進行しましたね。
    また、初めて参加される方の演奏からもいろいろ刺激を受けました。次回の開催楽しみにしてます。

    なお何人かの方にはお話させてもらいましたが、今月の25日に第18回 Free Soul Session Club 定例セッションが開催されますので興味がある方ありましたら是非、遊びに来てください。お待ちしてます。

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=12001742&comment_count=66&comm_id=72266
  • [133] mixiユーザー

    2006年11月12日 12:13

    皆様昨日はお疲れ様でした

    ストロベリーさんの人柄そのままのあたたかい雰囲気のセッションでとても楽しかったです
    打ち上げでもお初にお会いした方や顔なじみの方々とも色々とお話ができて有意義な時間をすごすことができました
    風邪気味のかたや仕込みで徹夜のかたが多かったようですが
    皆さん無事に帰れましたか?
    ゆっくりお休み下さい
    AORの名曲はまだまだたくさんありますから第2回以降も楽しみにしています
  • [134] mixiユーザー

    2006年11月12日 12:40

    和やかな雰囲気でとても充実してました!
    中座でもうしわけありませんm(_ _)m
    自分では勉強不足な気がしたので、この機会にもっともっとハマってみます^。^
    楽しかったです!!

    主幹はじめ皆様お疲れさまでした!くれぐれもご自愛をー
  • [137] mixiユーザー

    2006年11月12日 23:04

    ストロベリーです。
    第1回「AORの王道セッション!」にご参加いただいた皆様、本当にお疲れさまでございました。今回スムーズに運営できたのも皆様のご協力の賜物だと思っております。

    事前準備にはそれなりに時間も神経も使ってやってましたが、当日は「スタジオセッションなんだからラフな感じで構わないだろう」と思いきや、なんだかライブセッションのような雰囲気で、思いのほかちゃんとしたカンジになりましたね(笑)。自分がそんなスタンスだったもので、ユルユルな仕切りでホントに申し訳なかったです。にも関わらずこんなにもカキコみいただくなんて。皆様のお言葉が深く心に沁みこんでまいります。本当にありがとうございました。

    演奏は総じて良かったですよね。僕もそうなのですが、皆さんにもご自分の演奏に心残りな部分があるのかもしれません。でも一発合わせでアレなのですから、ホント十分ですよね(笑)。打ち上げのほうも、いやまぁ思った以上に盛り上がりまして。いろんな意味で知識や経験も豊富な方が多く、非常に刺激にもなりましたし、なによりも楽しかったです! 

    次回、第2回になるのか、はたまた別の企画になるのかまだわかりませんが、ぜひ行っていきたいと思います。またのご協力をお願い致します。

    最後に、コミュ立ち上げ以前からの共催者でもあります我がブレーン達(coolguitarさん、せしりんさん、C♪さん、ta★kettieさん、JUNさん、yamaoさん)に感謝申し上げます。
       
  • [138] mixiユーザー

    2006年11月12日 23:05

    ストロベリーさんはじめ、みなさんお疲れ様でしたー。
    打ち上げも含めて、楽しかったです。
    第2弾がまた楽しみ♪

    またよろしくお願いします〜。
  • [140] mixiユーザー

    2006年11月12日 23:47

    昨日はお疲れ様でした。
    管理人のストロベリーさんをはじめ、皆様のお陰で至福のひとときを過ごす事が出来て感無量でした。
    人見知りが激しいのでなかなか緊張から解放されなかったのですが、最後は単なる酔っぱらいと化してしまいました。
    失礼しました。m<(__)>m
    また次回も宜しくお願い致します。
    その前にこのメンバーで忘年会やりませんか?(笑)
  • [142] mixiユーザー

    2006年11月13日 15:47

    jojoです!
    遅くなりましたが、土曜日はお疲れさまでした!

    いやー、ホントに楽しかった。演奏の出来はどうであれ(笑)やっぱり好きな曲を演奏するのは楽しいですね。でもやっぱり、こういう曲をしっかり演奏するには、基本的な演奏力がないとダメだってことを痛感させられました。精進します。

    宴会も楽しかったね!第2回がいまから楽しみです。
    あと、にゃんこ先生のスネアを買いに行くオフも、いつにする?(笑)
  • [143] mixiユーザー

    2006年11月13日 22:08

    大変遅くなりましたが皆様お疲れさまでした!
    AOR"超"初心者でしたが、素敵な演奏ばかりで滅法楽しんでしまいました。
    早く第二回がやりたいですねーーー!

    苺さまをはじめ、運営関係のみなさま、本当にお疲れさまでした!
  • [144] mixiユーザー

    2006年11月13日 23:41

    遅くなりましたが、AORセッションおつかれさまでした!

    ストロベリーさんはじめ、みなさん、ありがとうございました。

    楽しかったです(^。^)v
    25年ぶりにTEZZOさんにも会えたし!

    また、お願いします。
  • [145] mixiユーザー

    2006年11月13日 23:53

    セッション参加のみなさま、お疲れさまでした&ありがとうございました。

    AORが何の略だかもわからずに参加した、AORにウスウスの私でしたが、
    聴いたことのある曲もたくさんあり、みなさんの素晴らしい演奏には
    ただただすごいなぁと思いながら、しっかりと堪能させていただきました。

    私の方はウスウスなのがやはりマズかったのか、セッションで初めて
    ショートカットをしてしまいました。バージョン確認をしっかりしないと
    いけなかったなぁとひたすら反省しています。おまけに予想以上に
    滑らかに上手く吹けなくて、そっちも反省。悔しいから、というより
    恥ずかしくてたまらないので、次回がありましたら、ぜひまた参加させて
    いただきたいなと思っています。それまでに家にあるCD集で勉強
    しておきます。あ、もちろんサックスの方も練習しておきます。

    ストロベリーさんはじめ、スタッフのみなさま、ありがとうございました。
  • [146] mixiユーザー

    2006年11月14日 00:55

    感想をBlogにアップしましたので、ご来場頂ければ大変嬉しく存じます。
    http://ameblo.jp/mellowfloater/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月11日 (土)
  • 東京都
  • 2006年10月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
30人