mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月20日・21日『墨東まち見世2009』参加演劇公演

詳細

2009年09月14日 13:10 更新

2004年〜2006年まで、3年連続でAAFに参加していたトリのマーク(通称)です。

AAFにて墨田区東向島に通って、演劇公演やwsなどプロジェクトを行い、
その後、AIGすみだコミュニティプログラム2006にて、
カフェという場を開きながら演劇作品を制作。
プログラム終了後も、墨田区東向島鳩の街通り商店街に住みながら、
カフェ運営と演劇活動を行なっています。

今回、「墨東まち見世2009」(http://machimise.net)に参加しての
演劇公演を、カフェ「こぐま」にて行います。
そのご案内です。

ーーーーーー

新作公演「島あつめ」
http://tori-mark.jpn.org/shima.html


●日時 10月20日 午後8時/21日 午後5時と8時
●台詞・演出 山中正哉 製作 柳澤明子
●出演 柳澤明子 原田優理子 山中正哉
●料金 2500円(完全予約制)

●チケット発売(9/19〜)
web予約
pc用 https://ticket.corich.jp/apply/15482/
携帯用 http://ticket.corich.jp/apply/15482/

●前売り券取扱所 アート&カフェ こぐま(10時半〜18時半/火水定休)
http://ko-gu-ma.com


◎新作「島あつめ」について◎
「場所から発想する」演劇を18年間続けてきたわたしたちトリのマーク(通称)の新作です。会場は、東京都墨田区東向島の路地のなかの小さなカフェ、アート&カフェ『こぐま』。秋、東京の古い街「向島の鳩の街通り」にある昭和2年築の木造長屋を活かしたカフェ『こぐま』の小さな空間で、上演される「ある島のお話」。それは、あなたの街の話のような、まだ行ったことのない外国の島の話のような、不思議な体験に満ちた、穏やかで、ゆったりとした時間の流れる作品です。
1ステージ20名様限定の特別な作品をお楽しみください。

企画概要
※墨東まち見世2009参加プロジェクト※
今回の公演は墨東まち見世2009に参加しています。トリのマーク(通称)の山中正哉と柳澤明子が運営している鳩の街通り商店街のカフェ「こぐま」にて3年間の向島滞在中、折々に収集して来たモチーフを「ある島の観察日誌」のように織り上げ上演します。




詳細はこちらです。
http://tori-mark.jpn.org/shima.html

============
墨東まち見世2009参加演劇公演
http://machimise.net
============



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月20日 (火) 21日も。
  • 東京都 墨田区東向島1-23-14 アート&カフェこぐま
  • 2009年10月20日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人