mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了マンスリーレクチャーVol.4

詳細

2006年10月09日 11:32 更新

毎度告知失礼致します。

4回目です。

※本イベントと連動してエスクァイアでウェブ連載が始まりました。第1回の深沢七郎が3回に分けて掲載されます。今後も継続していきますので、ご覧下さい。
http://www.esquire.co.jp/web/music/index.html


◆◆◆<大谷能生マンスリーレクチャー>◆◆◆

●持ってゆくうた、置いてゆくうた portable songs & disportable words vol.4:マルコムX●


気鋭の音楽家・批評家大谷能生が、BOOK246にて行う毎月1回の音楽+文学講義。

□Vol.4:マルコムX 『完訳 マルコムX自伝』(中公文庫)
…1940−60年代のアメリカ黒人の状況と音楽について。
サヴォイ・ボールルームで靴磨きをしていたマルコム・リトルがマルコムXになるまで。モダン・ジャズと並走する黒人思想/運動の広がりの中で、マイルスの同時代人としてマルコム・Xを捉え、R&Bからファンクへの流れを検証しながら、当時の状況へ想像力をのばしてゆく試み。


◆日程:10月25日(水)毎月第4水曜日(全10〜12回)
◆時間:19:00〜21:00
◆会場:BOOK246店内
◆定員:20人
◆料金:1200円
◆予約方法:Tel:5771-6899/E-mail:info@book246.com(BOOK246)

(以下予約フォーマットに記入してメールにコピーしてお送りください)
--<大谷能生マンスリーレクチャー参加申し込み>--
・お名前:
・参加人数:
・お電話番号:
---------------------------------------------------


http://www.book246.com/item_special_f.html

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月11日 13:29

    伺います!よろしくお願いしますー。
    ウェブ・エスカイアの連載、始まりましたね。
    http://esquire.bb-f.net/web/music/index.html

    すごく濃密な(笑)。
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月12日 23:13

    >note103さん
    毎度ありがとうございます!

    ついに始まりましたねー。

    濃いですね、レクチャー同様かなり。
    やってるこっちも今後が楽しみです。
  • [3] mixiユーザー

    2006年10月21日 02:40

    エスクァイアのウェブも2回目掲載されています。

    ぜひご覧下さい。
  • [4] mixiユーザー

    2006年10月25日 10:24

    今日ですが、席ありますので時間に直接来ていただいても入れます。
    お待ちしてます。

    エスクァイアの深沢七郎3回目も更新されていますので、どうぞー。
  • [6] mixiユーザー

    2006年10月25日 11:45

    大谷さんの日記にも、マルコムさんの履歴メモが掲載されていますね。 予習に良さそうです。
    (・・・と書いて、ここに長いURLを入れたらページのレイアウトが崩れたのでリンクは削除しました。↑)

    今日も楽しみにしてます。よろしくお願いしますー。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月25日 (水) 毎月第4水曜日
  • 東京都 BOOK246店内
  • 2006年10月25日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人