mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/20(SAT)@天神蔵「塚本功トリオ」

詳細

2010年02月14日 18:12 更新

管理人様。告知失礼します!


アンプ直結、こんな音を出せる男は、世界でただひとり。
SLY MONGOOSE、THE HELLO WORKS(スチャダラパー×SLY MONGOOSE)、ピラニアン
ズ、ネタンダーズと八面六臂の活躍で話題のギタリスト・塚本功。

2007年11月にリリースされた彼の現時点での最新ソロアルバム『Stompin’』はドラ
ムASA-CHANG、ウッドベース長山雄治、そしてギター塚本功のトリオでレコーディン
グされた侠気全開の超絶ギターインスト!日本最高峰のトリオから放たれるの
は、ヤクザなイタリア人も真っ青な素敵なロックンロール!スウィング!ブルー
ス!埃まみれのマカロニウエスタン!(塚本功オフィシャルホームページより抜
粋)

豊かなテクニックに裏付けされた卓越した音楽センスが、GIBSON ES-175Tをアンプ
に直結したストレートなサウンドとあいまって、時代やジャンルをいとも簡単に乗
り越え、彼以外では作り得ない至上の音世界に昇華。いわば、いつの時代にも「流
され得ない音楽」、つまりエヴァーグリーン。

その塚本のギターを的確にサポートするのはこれまた屈指のセンスとテクニックを
持ち合わせた名手・ASA-CHANG(ドラムス)と長山雄治(ウッドベース)。
この『Stompin’』レコーディング時の奇跡のトリオが復活、再び「塚本功TRIO」と
して活動を再開、全国ツアーを展開します!

http://www.youtube.com/watch?v=8Xium3EV6EAにて塚本功TRIOの映像が見れます!
(See attached file: TRIO_PHOTO.jpg)

●プロフィール

塚本功(ギター・ヴォーカル)
1970年生まれ。'94年にピアニカ前田率いるピラニアンズでメジャー・デビュー。愛
器ギブソンES175をアンプに直結した唯一無二の演奏スタイルとサウンドは、様々な
ミュージシャンからも強い支持を得ている。2002年にはエレキギター1本によるイン
ストアルバム「Electric Spanish-175」を発売、2007年には2ndアルバム
「Stompin'」をリリースした。
ソロアーティストとしての活発な活動と並行して、自らがリーダーを努めるバン
ド、ネタンダーズではギター・ボーカル・作詞・作曲・アレンジ等、全面的に指揮
をとり、CD制作やライブツアーを行い、2009年7月には5年振りとなるニューアルバ
ム『衝動』を発表し大きな話題となる。
また、2003年より正式メンバーとして活動しているSLY MONGOOSEでは2009年1月にア
ルバム『MYSTIC DADDY』を発表、こちらも各方面から話題を呼んでいる。
その他にもASA-CHANG&ブルーハッツや、小島麻由美等、アーティストのレコーディ
ングやライブにギタリストとして参加し、その多岐に渡る活動で多くの評価を得て
いる。


長山雄治(ウッドベース)
1965年 7月 19日 東京都武蔵野市生まれ
高校在学中より井野信義氏にコントラバスを師事。卒業後ジャズベーシストとして
の活動を開始。
91年、ピラニアンズ結成に参加。93年ファーストアルバムをリリース。その
後、数々のCDを発表。
99年、キヨシ小林&ジプシースイングに参加しコンサートや、一連のアルバム製作
に参加。チャボロ シュミットや高田渡と共演。
スタジオワークやツアーサポートなど、ジャンルに捕らわれない"ウッドベース弾
き”として活動中。


ASA-CHANG(ドラムス)
‘89年、東京スカパラダイスオーケストラのパーカッショニスト/バンドマスターと
してデビュー。
その自ら創始した東京スカパラダイスオーケストラがブレイクを果たした後、‘93年
に脱退、ソロミュージシャンとして活動を始める。
スカパラ在籍時からその特異なライヴパフォーマンス、プレイは注目されていた
が、独立後の数々のセッションワークにより、ドラマー/パーカッショニストとして
その存在を知られるようになる。
いわゆるラテン・パーカッション系だけでなくインド・アジア系から玩具類、ガラ
クタ、シンセ音などを散りばめ楽曲にアプローチする彼独特のプレイスタイルを確
立し、ドラマーとしても躍動感のある唯一無二のそのビートは、パワフルさと繊細
さを兼ね備え、数多くのアーティストからの信望を集めている。
現在はASA-CHANG&巡礼、ASA-CHANG&ブルーハッツを率いての活動を軸に、ポップ
とアヴァンギャルドを軽々と行き来して多彩な活動で多くの注目を集めている一
方、CM音楽や他のアーティストの作品での作曲・アレンジもこなすプロデューサー
としても活躍。

メンバー
塚本功(guitar/vocal)http://isao-tsukamoto.net/
長山雄治(wood bass)
ASA-CHANG(drums)http://www.asa-chang.com/

2010/2/20(SAT)@天神蔵「静岡県浜松市中区天神町3−57」http://www.tenjingura.com/
TEL:053−461−6145 

開場18:00/開演19:00
前売3000円(D別)/当日3500円(D別)
チケット限定100枚!!

問い合わせ ESQUERITA68 
http://www.esquerita68.com
info@esquerita68.com
053-485-9968

皆様よろしくお願いします!

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月14日 20:12


    このメンバーでお送りいたします!
    興味ある方は是非どうぞ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月20日 (土) ESQUERITA68
  • 静岡県 天神蔵
  • 2010年02月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人