mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了踊るも良し、CHILLも良し。

詳細

2006年05月14日 02:35 更新

ピースでアットホームな空間創りはどなたでも安心して遊びに来れる晩餐会です。
人と人との繋がりの大切さ、重要さを遊びの中から発見させてくれるだけではなく、さらにそれを広げていくヒントを教えてくれるでしょう。
皆さんぜひ遊びにいらしてください!!

4/19(金)NEWSUN CREATION
   OPEN22:00 GENRE/Psy-Trance, Goa-Trance ,Hard House,Jam,Chill Out.
DOOR3500yen1D W.F3000yen1D

-LIVE ACT -
11(ELF MUSIC)
MUFF
valona
toshiyuki anzai(breath)

-B2 DJ-
REE.K
miyo
soar a.k.a asaumi
kata
saya

-B1 Djs-
sendo
hyuhske
newtype
free runch
nacky issei

-SHOP-
temp.
-FOODS-
カリガリ
-VJ-
APE-MAN WORKS

-イベントホームページ-
http://www002.upp.so-net.ne.jp/newsun/index.htm
http://mixi.jp/view_community.pl?id=710665
http://www.clubcore.net/

11(elf music)
『日出国の音』  太陽が似合う音を追求出来たらと思い制作に至る。98年ロックバンド『LoBless』でターと楽曲制作を担当し都内で活動。
サイケデリックトランスに出会い、自身のバンドで生の音とDigitalSoundの融合したスタイルを確率し始める。同年より同じシーンのバンドの リミックスの制作等も行う。オリジナルアルバム1枚とリミックス等の楽曲提供でも2枚 のアルバムに収録。
03年よりトランス/テクノ/ハウス/ブレイクビーツ/アン ビエント/ラウンジ等のDJがかける曲に即興でギターを弾くセッションを始める。04年、DJ vsギターの生バンドとして『カミウタ』を結成しパーティーシ ーンでLive活動を始める。
05年、本格的にサイケデリックトランスを作り始め、7月よ りソロ活動を開始。数々のパーティーに出演。 そして11は日本トランスシーンにおいて今年新世代を担うアーティストとして数多くの方から支持を得ている。その11の楽曲は本人の思惑通り太陽をめがけ激しく踊らされてしまう爽快感と爆発力そして気持ちよさが魅力だ。


MUFF
都内にて活動中ダンスグルーヴにロックサウンドをかぶせた楽曲達。ロック・テクノ・ダブ・サイケなどボーダレスなジャム遊びはカラフルに表情を変え、多彩なグラデーションを創りあげる。音魂の重なりから生まれる偶然の「ハマリ」はまさに「生」新鮮を召し上がれ。
全員がパーカッションをパートに取り入れるなどしてリズムのみでの表現にも力を入れている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月19日 (金)
  • 東京都 六本木clubCORE
  • 2006年05月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人