mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【水上見学第4弾!】東京港クルーズ エコジェクトX

詳細

2006年06月02日 17:25 更新

★ボートで水上見学シリーズの第4弾。
前回の見学クルーズと内容は同じですが、今回は午前と午後を一緒に告知します。(分けて告知したら大変だった(^^;)

東京湾の水質改善がどのように行われているか、をテーマに、動力船でガイド付きの見学ツアーを行います。

※午前ツアーと午後ツアーがあります。
参加希望の方は都合の良いほうのイベントに参加お願いします。

※管理人の許可を得ています。

前回4/29(土)の模様
http://mixi.jp/view_album.pl?id=426994&mode=photo

■【エコジェクトX 東京湾を海に戻した男たち】
■開催日時:6/3(土)
■午前ツアー 9:00集合 11:30解散
■午後ツアー 13:30集合 16:00解散(午後クルーズは欠航になりました) 
■BBQ 12:00集合
■費用:ツアー3000円、BBQ 2000円。
■募集人数:20名程度

(公式サイトでも募集していますので人数の集まり方次第で早めに締め切る場合があります)
※詳細サイト
http://www.enjoy-eco.org/tokyo-bay-ecotour.html

※雨天・強風中止

■コース:(午前)
神田川・浅草橋〜お台場〜大井埠頭人工海浜〜羽田空港浅場干潟〜中央防波堤埋立処分場〜若洲の人工磯場〜勝どきマリーナ(下船)(約120分)
※午後はコースが逆順になります。
※途中、羽田空港に降り立つ飛行機を真下から見ることが出来ます。
また、東京港の入口に設置された大きな灯台・東京灯標を見に行きます。(ここは船でしか見れない施設です。)

■実施内容:30年前の美濃部都政の中で、東京湾の環境汚染を食い止めるための水質浄化プロジェクトが開始されました。
水中の酸素量を増やす事が浄化に効果的であるという事が解り、様々な方法の中で考え出されたのが人工海浜、人工磯場など、自然の波の力で、海中に酸素を取り込むという方法です。
今回は当時の設計者である沿岸環境保護協会理事長の難波由雅さんの解説の元、東京湾見学ツアーを開催します。
また、勝どきマリーナでバーベキューのオプションもお奨めです★

注意
★基本的に特に持参が必要なものはありません。
★パンプスやヒールの高い靴は危険ですのでご遠慮下さい。
★悪天候の場合は、開始2時間前までに中止の連絡が幹事宛に回って来ます。

※集合場所については参加者メールでお知らせします。
=====================================================
◆◆参加希望の方は以下の参加要綱を幹事宛にお送り下さい◆◆
※船で海上に出るため、簡易保険などの手続きに使います。すべて必須事項です。

【注意】参加要綱をお送り戴いた時点が正式申し込みです。 ここの参加ボタンだけ押されても参加できません。
------------------
■参加要綱
参加ツアー名(午前or午後)
本名:
性別:
住所:
携帯番号:(緊急連絡用)
携帯メール:(直前のお知らせ用)
BBQへの参加:ハイ、イイエ
------------------

★mixiメッセージで幹事まで送ってください。
ジロン→http://mixi.jp/send_message.pl?id=86033

★天候に左右されやすいイベントです。直前の予定変更がありえますので、携帯連絡先をなるべくお知らせ下さい。
携帯をお持ちでない方、お知らせいただけない方は、自己責任で幹事との連絡を確保してください。
=====================================================

※個人情報の使用は、連絡用およびボートへの乗船名簿用です。これ以外には使用しませんし、使用後は破棄します。

キャプテンさんとの連動企画です。
---
■主催:
□Enjoy Eco School
NPO法人 あそんで学ぶ環境と科学倶楽部
http://enjoy-eco.org

コメント(46)

  • [7] mixiユーザー

    2006年05月29日 11:06

    肝心な参加ボタンを押していませんでした。ジロンさん、すみません。今のところ、天気予報は曇りですね。雨、降らないといいですね。
  • [8] mixiユーザー

    2006年05月29日 20:40

    >カズさん

    ありがとうございます。

    天気は曇ってるくらいがちょうどいいんです。
    晴れていると、風が荒れやすいそうですし
    日焼けがすごいことになるんですよねー

    曇っていてベタ凪がいいなぁw
  • [10] mixiユーザー

    2006年05月31日 07:59

    こんにちは。
    はじめて参加させて頂きます。
    お天気が良くなる事を祈りつつ
    楽しみにしています☆
    よろしくお願い致します!
  • [12] mixiユーザー

    2006年05月31日 11:57

    天気なんとかだいじょうぶそうで、とても楽しみです。
    この上風が強くないと最高、なんて欲がでてきます。
    水上バスの葛西線が休止してしまったようで、物足りなさを感じていた次第です。風の塔まで行けたら嬉しいですね!
  • [13] mixiユーザー

    2006年05月31日 12:41

    一度、キャンセルを出しましたが、
    参加できることになりましたので、お願い致します。
  • [14] mixiユーザー

    2006年06月02日 13:14

    忙しいのと体調不良で書き込み出来ませんでした。
    すいません。

    いよいよ明日ですね。

    駄目押しの連絡メールを流しますので皆さんよろしくお願いします。

    >キャプテンさん
    風の塔!!

    行ってみたい!!
    楽しみ〜★
  • [15] mixiユーザー

    2006年06月02日 14:35

    一斉メールを送りました。
    届かない方いますか?

    また、イベント間近になりましたので携帯宛にメーリングリストでお知らせを送ります。
    plasma.ne.jp からのメールを受信できるように設定お願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2006年06月02日 15:40

    メール、みなさん届きましたか〜?
  • [17] mixiユーザー

    2006年06月02日 15:44

    届いています.
    集合は三浦屋さんではなく,一旦駅になのですね.了解.
  • [18] mixiユーザー

    2006年06月02日 17:23

    ここでちょっと宣伝。

    東京港や運河の様々なクルーズイベントに興味ある方。
    ナイトクルーズや探検クルーズなど、見学クルーズとはちょっと違うワイルドチックなクルーズをしてみようというイベント★

    ■東京ゲリラクルーズ
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=6753409&comm_id=240694

    ここは、お知らせ用に携帯メールをお知らせいただければ、「今日の夜やるぞ!」とか「明日、集まれ!」みたいな緊急イベントのお知らせが届くメーリングリストにも登録できます。

    興味ある方はこちらも是非是非、参加してみてください。
  • [19] mixiユーザー

    2006年06月02日 17:24

    >yorozuya さん
    社会科見学に行こう!では、一旦駅で集合してから三浦屋さんに向かいます。

    よろしくお願いします★

  • [20] mixiユーザー

    2006年06月02日 17:26

    ★お知らせ★

    明日の午後クルーズは、参加人数が足りないため欠航になりました。
    一応、お知らせしておきます。
  • [21] mixiユーザー

    2006年06月02日 21:05

    メール届きましたぁ。
    明日はよろしくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2006年06月02日 22:55

    メール届いております。お知らせありがとうございました。
    ドメイン拒否も解除しておきましたので、よろしくお願い致します。
    今日は、遠足の前日状態です。楽しみですね!!
  • [23] mixiユーザー

    2006年06月03日 06:41

    >がん@夕子 さん
    >Speednuts さん

    おしらせありがとうございます★

    本日、クルーズ実施で動いておりますのでよろしくお願いします。
  • [24] mixiユーザー

    2006年06月03日 20:21

    今日は、湾内が荒れてて遊園地のアトラクションのようでしたね。
    びしょびしょになったし(^^)

    僕もあそこまで濡れたのは初めてです。
    湾の内側に戻ってきたらまったく波がなくて平穏そのものだったので
    堤防や護岸がどれだけ重要なのかよくわかりました。
    すごいことですよね、波を港内に入れない仕組みって。

    よかったら感想など聞かせてください。
  • [25] mixiユーザー

    2006年06月03日 20:55

    今日はどうもでした.
    適度に心地良いスプレー浴びました.
    城南島の護岸があのように工夫されているとは,知りませんでした.時々,あそこでバーベキューしますが・・・
    波浪による振動運動が空腹をもたらし,ハンバーガー美味しゅう,腹一杯頂きました.
    以前は,相模湾でディンギーに長らく乗っていましたので,またここいらで海に出たい病が出てきました.NPOの活動,ちょっと興味アリです.
  • [26] mixiユーザー

    2006年06月03日 21:33

    今日はありがとうございました!
    海では思いがけず塩っぱい体験をし、
    大いに地球に触れながら瞑想しました!(^-^)/

    湾の内と外ではあんなにも波の高さが違うんですね。
    驚きの体験でした。
    海に酸素を増やすために人工的に勾配をつけ岩肌を作っったり・・・
    コンテナ船の重さが何十万tだったり・・・。
    あと、水辺から見えた佃島にも興味が沸きました。

    私は埋め立て地に住んでいるので
    自分の周りの環境を理解し少しでも知る事が出来て
    大変勉強になりました。
    とっても楽しかったです。
  • [29] mixiユーザー

    2006年06月04日 22:19

     午後便欠航とのことで、バーベキューのみの参加でしたが、とても楽しかったです。あの、バーベキューならではの不思議な美味しさは、なんなんでしょうね?
     東京湾がどのように浄化されたのか、本気で学びたかったのですが、またの機会に…。真面目に社会科見学できるこのコミュ、最高です!

     ジロンさん、関係者の皆さん、有り難うございました。
  • [30] mixiユーザー

    2006年06月05日 03:23

    参加の皆様お疲れ様でした。
    そのまま外出中でしたので、書き込みが遅くなってしまいすみません。

    私にとってはちょうど良いピッチングと波具合で、本来の目的とは異なった意味でも、すっかり楽しませていただきました。ジロンさんの仰る通り、港の内外での波の差をはっきり体感できて、とても良かったと思います。

    ツアー中のお話の中で、城南島においては「砂が多少流れ出ていくことも含めて自然なのだ」という言葉が、非常に印象深かったです。
    浜松の中田島砂丘や、熱海の人工海岸でも砂の流出が問題になっていたかと記憶しております。浜松では流れの変化に対する場当たり的な対応、熱海ではちょっとさすがに景観に影響しすぎでは…という消波方法をとっており、素人目には何が何でも食い止める、というスタンスが感じられましたが、城南島の設計思想は、また違った柔軟なニュアンスのようで、なるほど、と思った次第です。

    水面から眺める東京は、生活圏のすぐ近くにありながら、普段見えていない面を見せてくれて、表情豊かでした。
    今度は、もっと狭い運河から街を見上げてみたいな、なんていう欲が出てきました。

    身をもって貴重な体験が出来て、本当に嬉しく思います。
    今後とも、いろいろな企画にお邪魔したいな、と考えておりますので、ひとつよろしくお願い致します。

    最後になりましたが、運営実行に携わった皆様に御礼を申し上げます。クルーズ上がりのハンバーガー、とても美味しかったです!

    ありがとうございました。
  • [31] mixiユーザー

    2006年06月05日 17:06

    みなさん、感想や写真、ありがとうございます。

    今後も東京の裏側(?)を水辺側から見学する企画を進めて行きたいと思いますし
    同じルートでも毎回違ったインパクトを与えてくれる東京の水辺に、どんどんのめり込んでいく感が最近気持ちよいジロンですw

    これからは梅雨が本格化しそうな予報もありますので
    様子を見ながらの企画になるかもしれませんが
    その日の天気次第でいきなり冒険クルーズやナイトクルーズをするイベントトピックスを「ワイルドで行こう!」というコミュでも立てていますので
    こちらも良かったら参加してみてください。
    ★東京ゲリラクルーズ
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=6753409&comm_id=240694

  • [33] mixiユーザー

    2006年06月08日 20:40

    参加証とどきました!

    すごい!丁寧に作られてて、写真までついていて感激です。
    運営の皆様の暖かさが伝わってくるようです。
    ありがとうございました。

    また参加させていただきますので、よろしくおねがいしまーす!
  • [34] mixiユーザー

    2006年06月08日 23:51

    うちにも、参加証届きました!
    ありがとうございます☆
  • [37] mixiユーザー

    2006年06月10日 00:50

    前列(ポート側)で救命胴衣脱いじゃってる、黒いレインスーツのやつです(笑)
  • [39] mixiユーザー

    2006年06月11日 13:57

    あれ?
    住所、コピーミスしたかな?
  • [41] mixiユーザー

    2006年06月11日 22:09

    私のところにも、届いてますー。
    船の頭のほうでライフジャケットと同じオレンジ色の上着を着て突っ立ってます。

    下船した後、微妙に感じていた違和感が船がえらく揺れたことの
    後を引いているものだろう、と思っていたら。
    それだけではなさそう、ということがわかった一週間でした。
    (一週間、ずっと体調崩してました)

    そのため、書き込みが遅くなってしまってました。

    個人的には、天気のよいゆれない日にリベンジ?と思ってたりします。
  • [42] mixiユーザー

    2006年06月14日 00:32

    参加証,先週届いています.
    ありがとうございます.
    後ろで緑のトレーナーを着ています.

    次はカヌーのときに参加したいと思っています.
    ではまた!
  • [43] mixiユーザー

    2006年06月14日 03:46

    がん@夕子さん

    体調だいじょうぶですか?

    ちなみに天気がよいと波が立ちやすいらしいので
    天気がよくて波がない日にイベントを予定するのはなかなか難しいかも(^_^;
  • [44] mixiユーザー

    2006年06月14日 03:52

    yorozuyaさん

    カヌーのとき…
    Eボート企画ってことでしょうか。
    考えてみます。

    けど、ネタ的には見学よりワイルドで行こうの方が企画しやすいかも。
  • [45] mixiユーザー

    2006年06月14日 19:15

    >ジロンさん
    寝ぼけてました。カヌー企画は、別のところと一緒にしてました。シーカヤックでお江戸の堀めぐりなんて、楽しそうですが・・・自分のカヤックは、札幌にあり、置き場所がないため、持って来れません。
  • [46] mixiユーザー

    2006年06月14日 21:13

    Eボートでなら同じことが楽しめますよ。
    Eボートはゴム制で空気を入れて膨らませるボートです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月03日 (土) 土曜・午前/午後2回クルーズ
  • 東京都 東京湾
  • 2006年06月01日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人