mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了見学ナイトvol.9 土木の夜 〜はじめての土木

詳細

2008年01月31日 15:45 更新

現場の方や、その物事に精通した方をお呼びしちゃおう!という見学ナイト。
今回の題材は「土木」
今まで「地下」や「重機」などを扱い「土木」をかすめたことはありましたが、土木全体を扱うのは初めて。そこで、土木になじみのない方にも楽しんでいただけるよう、土木とは何か?日本にはどんな土木構造物があるのかなど語りたいと思います。
また、現場の方にも来ていただいて、計画段階から完成までのプロセスや現場ならではのエピソードをお聞きしたいと思います。


見学ナイトvol.9 土木の夜 〜はじめての土木
開催日 2008年2月11日(月・祝)
会場 新宿ロフトプラスワン
http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
開場 18:00  開演 19:00 終演22:00予定
料金 1000円(当日券のみ)
【ゲスト】西山芳一(土木写真家)、西澤丞(写真家)、横沢圭一郎(施工技術研究所)、飛騨トンネルの現場の方、開田あやさん(文筆業)、その他
【司会】小島健一(社会科見学に行こう!主宰)、柴尾英令(ゲームクリエーター)


[前半]19:00〜20:30
日本の土木写真を牽引する2人の写真家をお招きしてのトーク。
土木写真家の西山さんと、同じく写真家の西澤さんをお招きして土木の魅力を語る。

具体的には西山さんが日本各地で撮影した土木構造物を紹介した本
「世界に誇る日本の建造物 現代日本を創ったビッグプロジェクト」
を中心に、日本各地のトンネル、ダム、橋、その他土木構造物を紹介しつつ、土木のカッコ良さを語ります。


[後半]20:40〜22:00
飛騨トンネルの方と、施行技術研究所の方を中心に、
トンネル作りの苦労話や裏話などを語ります。
これを聞けばかなりのトンネル通になれるのではないかと思います。
なお、西山さんはたぶん日本で唯一トンネルだけの写真集「トンネル」を出版されています。


■参考図書
「世界に誇る日本の建造物 現代日本を創ったビッグプロジェクト」西山芳一
http://www.mapple.co.jp/publ/naruhodo_k.html
「トンネル」
http://www.cmi.or.jp/tunnel/hanbai.html
「首都高山手トンネル」西澤丞
http://joe-nishizawa.jp/books/b_shutoko/b_shutoko.html


土木写真家 西山芳一
http://www.jsce.or.jp/committee/pub~prize/tau/tau.html
写真家 西澤丞
http://joe-nishizawa.jp/
飛騨トンネル
http://www.c-nexco.co.jp/corp/construction/project/hida_tunnel.html
施行技術研究所
http://www.cmi.or.jp/


なお、当日は西山さんの写真集「タウシュベツ」や「トンネル」の販売もいたします。
それから「社会科見学に行こう!」や「ニッポン地下観光ガイド」も販売いたします。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2008年01月31日 12:51

    いらっしゃる方へ。
    イベント後半に出てくる「飛騨トンネル」ですが、
    予習として以下の動画を見ておくとさらに楽しめそうです!

    飛島建設「飛騨トンネル先進抗工事の記録」
    http://www.ci-tv.net/ch4/ch4_mov/tobi_1.html
    http://www.ci-tv.net/ch4/ch4_mov/tobi_2.html
    http://www.ci-tv.net/ch4/ch4_mov/tobi_3.html

    なぜかニコニコ動画にもあったりします
    http://www.nicovideo.jp/search/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
  • [2] mixiユーザー

    2008年02月10日 19:52

    土木の夜もいよいよ明日となりました。
    開演前に、大成建設さんのご好意で、黒部ダムのトンネル工事映像を流すことになりましたので、ご興味ある方は少し早めにいらしてください。
    また、先着50名ほどに山岳部を掘削する掘削機のカタログをお配りします!
  • [3] mixiユーザー

    2008年02月11日 14:07

    先ほど決めたのですが、今回から分煙化をすることになりました。
    ひとつの会場ですので、タバコの匂いが多少は禁煙席の方にいくこともあるかと思いますが、以前より幾分ましになると思いますので、ご了承ください。
  • [4] mixiユーザー

    2008年02月11日 23:54

    お越しいただいた皆様ありがとうございました。
    このコメント1に貼り付けてある動画が、今日の後半で使った映像になります。
    まだご覧になってない方は是非1度ご覧になってください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月11日 (月) 月、祝日です。
  • 東京都 新宿ロフトプラスワン
  • 2008年02月11日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人