mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ミキシングビルド教室の予定です

詳細

2010年06月10日 00:20 更新

年内に行われる、ミキシングビルド模型教室「創ろう!キミだけのプラモ」の予定です。
2007年から、各所で10回以上行われている、おなじみの教室になりました。
いまのところ今年は、あと3カ所が決まっています。

平成22年11月28日
午前10時から12時
静岡市清水区 浜田生涯交流館
清水区浜田町4--4 (054)351-3030

12月12日
午前10時から12時
蒲原生涯学習交流館
静岡市清水区蒲原新田1丁目21番1号
(054)385-4331

対象 30人。小学生以上どなたでも(大人もOK!)
受講料は無料! 
道具の持ち込みもOKですが、無くてもこちらで用意しています。
素材はいつもの静岡模型教材組合様(タミヤ、ハセガワ、アオシマ)の提供です。

この二カ所の教室は、当日の講師は、模型倶楽部Pura.Puraの協力で。

7月26日、27日、浜北プレハウォールにて、ミキシングビルド作品の展示。

こちらは「たなかよしみ空想模型工房と鈴木邦弘(尺玉研二)」二人だけでやります。

どちらかの日に、体験模型教室(ミキシングビルド。材料は用意します。)をやります。
エコのイベントの1コーナーという扱いです。
大人のモデラーさん、チャンス!!

貴方も貴女も、誰かが創ったキャラクターや、誰かが創った模型のコピーではなく、「自分だけの世界」を表現してみませんか?
自分が好きな形を創るんだもの・・・・S.A.F.Sやファルケよりもカッコイイものが出来るかもヨ!(笑)

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2010年06月14日 12:27

    ローカルネタですが・・・。
    広報しずおか「静岡気分」の表紙に、先日のホビーウィークに行われた「創ろう!キミだけのプラモ」が!

    子供達、いい顔してるでしょ?

    「創ろう!キミだけのプラモ」って、変な名前でしょ?
    2007年から、すでに10回以上行われているんですが、実は最初、もっと違う名前を提出したんだけど、お役所の関係で(プラモ関係のイベントなので)こういう名前になりました。
    本当は、ミキシングビルド教室ね。
  • [2] mixiユーザー

    2010年06月14日 20:07

    いい顔してますねえ。目がすごい真剣。まだまだ日本の未来も明るいですね。
    そして静岡に生まれ育ちたかったです(笑)
  • [3] mixiユーザー

    2010年06月14日 20:24

    最近清水に越してきたものです。

    模型を趣味にしているおっさんモデラーです。

    当日の予定があけばぜひ参加してみたいです。

    ほかの模型を作る人と会うのが楽しみです。



  • [4] mixiユーザー

    2010年06月14日 22:20

    >usayさん

    「最近の子は!」と言われていますが、機会さえ与えれば、子供達はこんなにイイ顔になるんですよね。
    むしろ「教え方」が悪いんですヨ(笑)。
    だってさ、事前にデザインとかの宿題を出さずに、いきなりパーツの山から選ばせて、二時間で完成・・・・無茶な設定だなあって最初は思ったけど、これが、けっこう出来ちゃうんですよね。

    いままでギブアップした数人は、みな「大人」(しかもモデラー)でした(笑)。
    静岡モデラーズフリマでも開催したんだけど、そのときは大人のモデラー二人組がギブアップ。
    で、帰り際に「設計図(組み立て説明図のことでしょうね)が無いから、作れなかったよ」って捨て台詞(笑)。

    だからね、僕は「大人のモデラー」にこそ参加して欲しいんです。
    で、11月、12月の教室は、市の担当者に頼んで「大人もオッケー」にしたんです。

    マシーネンのモデラーさんも最近は、かなり増えましたけど、本当にその『真髄』を楽しむなら、「横山さんの作った模型のコピー」じゃなくて、自分で、まったくのオリジナルを作るのにも挑戦したらいいのになあって、実は残念に思ってるんです。
    だって、マシーネンって、一番面白いのはソコでしょ?
    (いや違う!俺はマシーネンの「スケールモデル」が欲しいんだ!っていう意見もあるでしょうが)
    模型雑誌も、(まあ、キットを売る必要があるんでしょうけど)そういう流れを作ればいいのになあって思うんですけどね。
    (自分も模型雑誌で連載してるから、あまり偉そうには言えないんだけどね)

    >呂式震電さん

    是非是非!
    定員があるので、事前に公民館に申し込みをお願いします。
    もうすぐ広報等で募集が始まる筈ですから。

    清水区も同じ「静岡市」(笑)。
    模型の世界首都へようこそ!
  • [5] mixiユーザー

    2010年07月02日 13:19

    プレ葉ウォーク浜北での「ミキシングビルド展示と教室」イベントの日程が決まりました。
    日程の変更があります。

    7月29日、30日、ミキシングビルド作品の展示。

    29日、11時から12時、14時から15時の二回、体験模型教室(ミキシングビルド。材料は用意します。)をやります。
    「エコプラ教室」という名称になりました。(イベントの都合により)

    29日は、僕(たなかよしみ)と、尺玉研二氏がいます。教室の時間以外でも、見かけたら質問等、声をかけてください。(会場内をウロウロしているとおもいますので、よろしくお願いします)

    プレ葉ウォーク浜北でのエコのイベント(7月24日から8月1日まで開催)の1コーナーという扱いです。

    こちらは「たなかよしみ空想模型工房と鈴木邦弘(尺玉研二)」二人だけでやります。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月26日 (月) 11月、12月もあり
  • 静岡県
  • 2010年07月26日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人