mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了OGLALAインディアンビーズ・ワークショップ四国(高知)

詳細

2008年08月24日 19:00 更新

「OGLALA インディアンビーズ・ワークショップ四国(高知)」のお知らせ


かねてより熱望しておりましたインディアンビーズ・ワークショップをOGLALAさんのお力添えの下、四国 高知にて企画いたしました。
ここ高知県で日本のインディアンビーズアートの第一人者OGLALAさんから指導していただけることは僕自身奇跡的な事だと思っております。
インディアンビーズアートの好きな方、インディアンカルチャーに興味のある方、インデアン好きな方、 何よりOGLALAさんに興味のある方! この機会に奮ってご参加ください!!
*なんか硬い文章でウッシッシ しかし これはすごいことなんです!
 僕がインディアンカルチャーに興味を持ち始めた頃からOGLALAさんはこの世界の第一人者でした。まさに雲の上の存在ぴかぴか(新しい) そんな方から直接指導していただけるんです!ぜひぜひ興味のある方は参加してみてください! 
しかしながらお会いしたOGLALAさんはしっかりと関西人でした(笑)楽しいはず!
内容   : インディアンビーズの基礎テクニックの習得
       ・レイジー技法
       ・ペヨーテ技法
       ・2本針技法
       ・ランニング技法
講師     OGLALA代表 岡居宏顕
日時   : 10月25日(土曜日) 13時〜18時
場所   : 高知県高知市丸池町公民館
費用   : 1万円
募集定員 : 15名(最小開催人数10名)
申込締切 : 2008年 9月15日 
       (参加者には当日までに簡単な予習をしていただきます) 
参加希望および詳細お問い合わせ等は、直接私までメッセージを頂きます様、よろしくお願い申し上げます。

===============

講師紹介

岡居宏顕

1995年渡米。サウスダコタ州パインリッジ居留地にてオグララ・ラコタ族の文化継承者、クリスティーン&バーナード・レッドクラウド氏に師事。レッドクラウド・ファミリーとしての活動を許され、外部文化継承者としての活動を託される。
OGLALA LAKOTA 大学や文化振興センターでの特別授業で「ビーズの高速化」等の講義、博物館所蔵品の修理等も行う。
1997年より自らのブランドOGLALAにおいて、伝統文化のエッセンスを崩さず、より現代のニーズに合った商品の開発を率先して行い、現在神戸にて、アメリカ、日本の両国で販売中。
mixi名OGLALA。 
インディアンビーズワークコミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=324585
 OGLALA作業日誌
http://oglala.exblog.jp/
企画者 レザークラフトWHOL (フール) 代表 岡林義一(mixi名ヨシ) 

*なお 当日懇親会も予定しております。別トピックを立てますのでご覧ください。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2008年08月24日 19:37

    こりゃステップアップに是非逝きたい(>_<)




    選択の余地無く行けませんけんどね(-_-)


    なんかの弾みで辞表出したら伺います(-_-;)
  • [2] mixiユーザー

    2008年08月30日 21:13

    あいまん
    ざんねんや〜〜 新しい世界がひらけるに〜ぴかぴか(新しい)

  • [3] mixiユーザー

    2008年08月30日 22:48

    それまでには倒産してるので行けるはず指でOK

    てゆうか行きたい。  少し考えてみよう

    小学校の家庭科以来針と糸持ってへんけど大丈夫かな??
  • [4] mixiユーザー

    2008年08月31日 17:08

    ぜんぜん大丈夫です!!ぜひぜひ!

    講師のOGLALAさんはすごくいいです!いろんな意味で!!ぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月25日 (土) 土曜日
  • 高知県 丸池公民館
  • 2008年09月15日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人