mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了クラスがまとまるとっておきの技

詳細

2016年04月24日 21:13 更新

 5/28 茨城での勉強会のお知らせです。
 1学期の授業が始まりました。
 神経をすり減らしながら,毎日頑張っておられることと思います。
 昨年度,うまくいかなかったことを何とかしたいと思っている方は,多いで
しょう。 
 でも,自分が変わらないと,同じ結果が待っています。
 人は大概,うまくいかないときには,周りが変わって欲しいと思います。
 子供,保護者,同僚etc.
 でも,自分で変えられるのは,自分だけです。その結果として,周囲が変わっ
ていくのです。
 その自分を変えられるのは,自分だけです。
 本や講座は,一つのきっかけです。
 この講座に参加したからといって,すぐにクラスがまとまるわけではありません。
 いろいろ勉強して,試してみて,修正してみて...自分で自分を変えるため
のいろいろなことが必要になるでしょう。
 この講座で紹介される内容は,どこかの本に書いてあったことの真似です。オ
リジナルと言えるものはあまりないでしょう。
 しかし,他の多くの教師が取り組んでいないことを真似するのは,とても創造
的なことです。
 その意気込みを感じることが,できると思います。 
 よかったら,いっしょに勉強しませんか。
 目的は一つ。「子どもを伸ばす」ために。
テーマ クラスがまとまるとっておきの手立て
日時 5/28日(土)午後1時〜午後4時50分
場所 茨城県霞ヶ浦環境科学センター 会議室
   茨城県土浦市沖宿町1853
 常磐自動車道 土浦北ICから約15分 無料駐車場有り
 JR土浦駅より タクシー3000円程
 参加費 1000円 当日受付でお支払いください。
 内容 
 正しいしかり方・叱られ方 菊池省三先生に学んで
 クラス会議,朝の会・帰りの会アクティビティ 赤坂真二先生に学んで
 ADHDのペアレントトレーニングに学んで  その他

 それぞれの講座で,子供達がどのように伸びているのか,どれくらいの力を発
揮しているのか,をご紹介します。もちろん,宮内が指導してた子供達の姿も,
ご紹介いたします。
 また,いろいろな先生方紹介された内容について,コメントをします。どこを
学ぶか,どこが良いのか,話を聞いただけでは伝わりにくいことも解説します。

 講師・コメンテーター 宮内主斗 他
http://kokucheese.com/event/index/390848/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年05月28日 (土)
  • 茨城県
  • 2016年05月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 20人
気になる!してる人
1人