mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/1 module 『Nxx Oxxxx VS Phuture Traxx』

詳細

2011年06月29日 22:39 更新

管理人さま、失礼します。




■TITLE■
-LIFE ON RECORDS×K2S RECORDS presents-
Phuture Traxx JAPAN TOUR 2011
Nxx Oxxxx VS Series 014
『Nxx Oxxxx VS Phuture Traxx』
Pray For Japan release party & Nxx Oxxxx birthday party special

■GENRE■
TECHNO/HOUSE

■VENUE■
Module(渋谷)

■DATE■
2011/7/1(FRI)

■OPEN/START■
24:00

■CHARGE■
DOOR 3000,W/F 2500

■EXCLUSIVE DJ SET■
Phuture Traxx(NEVERENDING/TRAPEZ LTD./B!G BANG/GERMANY)
Nxx Oxxxx(LIFE ON RECORDS/TEARZ)

■SUPPORT DJ■
Manabu Kumano(CHARGER)
sagami

■VJ■
techmacmaya.com(D.N.R/Angstorm/ORB)

■PARTY PERCUSSION■
USAM!

■LOUNGE■
DJ Apple RUCA
DJ MARI
DJ noji
ほうずき(HOUSE LINK)
Yutaro Suzuki(Phonika)

■VENUE INFORMATION■
Module
M&I BLD.B1F,B2F,34-6,UDAGAWA CHO,SHIBUYA KU,TOKYO
TEL: 03-3464-8432
URL:http://module-tokyo.com
E-mail:info@module-tokyo.com
You must be 20 and over with ID.
(20歳未満の方の御入店はできません、写真付き身分証明書を御持参ください。)


メッセ頂ければディスカウント致しますので、
ぜひ遊びにいらして下さい!!
素晴らしい夜を!!!!




■BIOGRAPHY■
Phuture Traxx(NEVERENDING/TRAPEZ LTD./B!G BANG/GERMANY)
Phuture Traxxは、DJ、プロデューサー、レーベルマネージャー、プロモーターとして世界中のクラブ、イベントで活躍している人物の一人である。現在までに、Germany, France, Switzerland, UK, Indonesia, Russia, Japan, Qatar, Spain, Austria, Belgium, Portugal等の国に招致され、DJツアーを行っている。また彼は、Loveparade (Germany), Street Parade (Zurich), Time Warp (Germany), Energy (Zurich),Moving City Festival (Zurich), Energy, Sea of Love Festival等のビッグフェスティバルでもプレイし、Carl Cox, Sven Väth, Laurent Garnier, Dave Clarke, Jeff Mills, Monika Kruse, Umek, BoysNoize, Lützenkirchen, Westbam, Green Velvet, Kevin Saunderson, Thomas Schumacher等とも共演。彼はグルーヴィーミニマル、テックハウス、エレクトロハウスを軸に、ダンサブルなエレクトロニックミックスを得意とし、常にダンスフロアを燃え上がらせる事が出来るDJの一人である。プロデューサーとしては、Citizen Kain,Medaと共にパリに拠点を置くレーベル『Neverending Records』を運営している。(12”-Vinyl + digital) Richie Hawtin, Dubfire, Dave Clarke, Monika Kruse, Felix Kröcher, Len Faki, Slam, Tomcraft, John Acquaviva, Mihalis Safras, Moguai, Ahmet Sendil, Martin Eyerer, Agoria, Phil Kieran, Uto Karem等のDJ、アーティストが彼のレーベル、作品をサポート、DJプレイしている。自身のレーベルNeverending Recordsの他にもTrapez Ltd., Agile, No-Logik, Gastspiel Rec., Dogma, Vi_Tva, Janemba, Flicker Rhythm, Phobiq, Amazone, Diva, Freaxow, Woh Lab, Beat'em Up, Italo Business等のレーベルからもリミックス、EP等をリリースしている。また、彼は1998年以来毎月3万部を発行しているエレクトロニック・ミュージック専門のフリーマガジン『NITEBEAT Magazine』を運営している。彼はドイツ南部、フランス北部で最も重要なイベント、『Big Bang』、『Techno Masters』のオーガナイザー、プロモーターとしても活躍中である。
Phuture Traxx is a DJ, Producer and Labelmanager from Germany, who spreads his sound and vibe in some of the best clubs & events worldwide. Phuture Traxx performed as a Dj already in different countries like Germany, France, Switzerland, UK,Indonesia, Russia, Japan, Qatar, Spain, Austria, Belgium, Portugal including major gigs on international wellknown events like Loveparade, Street Parade, Time Warp, Moving City Festival, Energy, Sea of Love Festival and others.Phuture Traxx plays an explosive electronic music cocktail from powerful Techno and Minimal over rockin Techhouse to trippy Elektrohouse, which guarantees jampacked and rocking dancefloors!This perpetually inspired artist and music lover played together with world best acts - he is definitely one to watch!On the producing side, Phuture Traxx works for the label Neverending Records and CrashTune Recordings, both based in Paris. Citizen Kain, Phuture Traxx and Meda are managing these two recordlabels (12”-Vinyl + digital) Together with his “partner in crime” Citizen Kain, Phuture Traxx has a quite impressive discography incl. remixes and EPs for labels like Neverending, Trapez Ltd., Agile, No-
Logik, Gastspiel Rec., Dogma, Vi_Tva, Janemba, Flicker Rhythm, Phobiq, Amazone, Diva, Freaxow, Woh Lab, Beat'em Up, Italo Business and others … The releases & remixes enjoy regular supports and getting excellent feedback by world’s Top-Djs such as Richie Hawtin, Dubfire, Dave Clarke, Monika Kruse, Felix Kröcher, Len Faki, Slam, Tomcraft, John Acquaviva, Mihalis Safras, Moguai, Ahmet Sendil, Martin Eyerer, Agoria, Phil Kieran, Uto Karem - to name a few ….
Phuture Traxx also owned the NITEBEAT Magazine - a free guide for electronic music with 30,000 printed copies each month - from 1998 till 2010. He is also promoter of the Big Bang- and Electronic Sensation events; these parties are ranked among the most successful events in whole of South Germany and the North of France! So get ready to swing to the rhythm!

Nxx Oxxxx(LIFE ON RECORDS/TEARZ)
LIFE ON RECORDS主宰。90年代後半より音楽・DJ活動を開始。現在までに、都内、全国各地方、海外(Germany/Hungary/Belgium/UK/France/Malaysia/Ukraine/Taiwan/Austria)のクラブイベント、数万人規模のビッグフェスティバル等にヘッドライナーとして多数ゲスト出演。2004年以降、『TEARZ』名義での楽曲リリースを国内外のレーベルより続けている。 また大阪が世界に誇るハードトラックメイカーであるGroovetune氏とユニット『Tearztune』を結成し活動を開始。2008年3月には、Peppelino "Nexus" [Tearztune Remix]がクロアチアのSoul Access Recordsより12インチアナログリリース、2010年7月にはLeghau "Principio" [Tearztune Remix]がフランスのNeverending Recordsよりデジタルリリースされた。さらに『Tearz/DJ Tearz』としても、2008年7月にFutago Technologies "Bishamon" [Tearz Remix]がFutago Traxx、Manabu Kumano "So Long" [Tearz Remix]がCHARGER、2009年1月に囃子 a.k.a DO SHOCK BOOZE "Snake in the Cosmic Fugue" [Tearz Remix]がConcentric Circlesよりデジタルリリース、2009年3月にDJ Tearz "Compress Your Mind" がUKのOpen Sourceより12インチアナログリリース、2010年5月にJeremy Batlle "Liotech" [DJ Tearz Remix]がベルギーのDetection Recordingよりデジタルリリース、2010年7月にTearz "One Night In Kiev EP"がクロアチアのSoul Access Recordsより12インチアナログリリースされた。2007年、2008年、2009年クラブカルチャーマガジン『LOUD』のDJ人気投票DJ50/50に3年連続でランクインした。http://www.lifeonrecords.com/

Manabu Kumano(CHARGER)
杜の都仙台出身のDJ/トラックメーカー。これまで、BRYAN COX、CAVE、Felipe、KAGAMI、Nxx Oxxxx、Paul Mac、SHIN NISHIMURA、STEREO JACK等のTOP DJ/アーティストと共演。2008年より自身のレーベル『CHARGER』をスタートさせ、DO SHOCK BOOZE、Nicolas Bacher、speedmaster、Tearz等のリミックスを手がける。2011年8月には海外で12インチアナログをリリース予定。

------------------------------------------------------------
■"Friends Of Patterns #3: Soul Access"■
http://www.junodownload.com/products/friends-of-patterns-3-soul-access/1754720-02/
https://www.beatport.com/en-US/html/content/release/detail/356223/Friends%20of%20Patterns%20%233%3A%20Soul%20Access
------------------------------------------------------------
■K2S RECORDS■
http://k2s.tv/records/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月01日 (金) Fri
  • 東京都 渋谷
  • 2011年06月30日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人