mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『若き血』をアルプススタンドで歌おう!!塾高センバツ2回戦応援

詳細

2005年03月27日 05:45 更新

☆3月24日対関西(岡山)戦の 試合に応援に来て下さいました皆様、またTV・ラジオでの応援や塾校地下体育館のパブリックビュー で応援をして頂いた皆様、誠に有り難うございました。m(_ _)m
激しい雨と風の中の心躍るシーソーゲームの末に見事サヨナラ勝ちにて勝利をえる事ができました。

2回戦:3月29日(火)第3試合 14:30〜対 福井商(福井)

となりました。

1回戦同様、慶應関係者は勿論の事、そうで無い方も一緒に甲子園のアルプススタンドで『若き血』を歌いませんか?
*特にツアーや核所属団体で無くて個々人で来られる方同志で1つのかたまりとなって応援が出来たら同じ応援をするのにも寂しい思いはしないと思います。
アルプススタンドへは1回戦と同じ要領で入ります。


第2回戦のアルプススタンドチケットについての情報です。(塾高サイトより抜粋)

A)事前に高等学校での販売
・販売日時
3/27 (日) 10:00〜12:00 3/28 (月) 10:00〜16:00
・販売場所 慶應義塾高等学校事務室 (横浜市港北区日吉4-1-2)
3/27 (日) は主事室 TEL 045-566-1375       3/28 (月) は事務室 TEL 045-566-1415 (特設電話)
・販売対象 塾員・一貫教育校生徒・同保護者・教職員・一般
・代金 1枚 400円
・販売枚数 200枚
※ 首都圏にお住まいの方はできるだけ高等学校でお買い求め下さい。

B)試合当日 甲子園近くのホテル「ノボテル甲子園」会議室、または甲子園球場前国道43号高架下5号スパンでの無料配布
・申込み方法 3/27 (日) 9:00までに特設アドレス Senbatsu77@hs.keio.ac.jp 宛に 代表者の氏名・連絡先を明記の上、お申込みください。
お一人5枚まで申し込めます。できるだけまとめての申込みをお願いします。
申込者多数の場合は抽選となります。当選の方にのみ、3/27中に電子メールでご連絡致します。(赤字部分3/26に加筆しました。)
・配布対象 甲子園出場支援募金振り込みの方に限ります。
・配布枚数 200枚
※ 申込み時に募金振込みがまだの方は 3/28 (月) に振込みをお願いいたします。
※ 配布時に改めて「甲子園出場支援募金振り込み証控」を確認させていただきます。

C)試合当日 甲子園近くのホテル「ノボテル甲子園」会議室での販売
・販売日時 3/29 (火) 10:00〜14:00
・販売場所 ノボテル甲子園会議室 (甲子園隣接のホテル) (西宮市甲子園高潮町3-30)
TEL 0798-48-1111
・販売対象 塾員・一貫教育校生徒・同保護者・教職員・一般
・代金 1枚 400円
・販売枚数 200枚
※関西地区などにお住まいの方に便宜を図るための販売場所です。首都圏にお住まいの方はできるだけ高等学校でお買い求め下さい。

D)試合当日 甲子園球場での当日券
・代金 1枚 500円 (初出時400円としておりましたが正しくは500円でした。お詫びして訂正いたします。)

以上ですが、1回戦をみていますと甲子園球場での当日券の入手は中々面倒で困難な状況でした。

*尚詳細は『Angetreten! ☆慶應義塾☆』管理人=Minoru=迄メッセージ等でお問い合わせ下さい。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2005年03月29日 03:28

    緊急お知らせ: 3月29日(火)2回戦 対 福井商業戦 開始変更

    チケット及び応援グッズについて2回戦以降変更がありましたので確認してください。
    慶應高校の二回戦は29日第4試合(16:00開始) 対:福井商業(福井)になりました。

    応援グッズはJTBバスツアー(同窓会・在校生・同保護者向け)以外で甲子園の応援に行かれる方はアルプススタンドで配布させていただきます。応援グッズのノボテル甲子園での配布はなくなりました。

    アルプススタンド席はJTBツアー(同窓会・在校生・同保護者向け)で入手出来るほか、試合当日甲子園球場におきまして当日券が8番入場門前にて発売されます。また応援はアルプススタンドのみでさせていただきます。当日券を使って慶應アルプスで応援される一般の方は試合開始前までに1号門前の慶應アルプス席当日券列にお並びください。

    慶應高校野球部・センバツ応援ページhttp://www.hs.keio.ac.jp/clubs/cheer/sembatsu/index.html


    第2回戦のアルプスタンドチケット販売について (最終案内)


    明日も日吉から、応援指導部、センバツ準備委員会、吹奏楽部、ワグネルソサエティー・オーケストラ、女子高バトン部をはじめとする在校生の応援団が参ります。
    また、塾員、高等学校同窓会員、一貫教育校生徒、保護者、そして高等学校野球部OBの皆様の応援をいただく予定です。
    また、いっそうの関西在住の塾員、高等学校同窓会員、本校を応援してくださっている方の応援をお願いしたく、明日 (3/29) に行われる第2回戦のアルプススタンドチケット販売についての情報をお送りします。

    A. 甲子園近くのホテル「ノボテル甲子園」会議室での販売
    ・販売時間 10:00〜15:30 (試合開始時間が遅くなったので窓口での販売時間を延長しました)
    ・販売場所 ノボテル甲子園会議室 (甲子園隣接のホテル) (西宮市甲子園高潮町3-30)
    TEL 0798-48-1111
    ・販売対象 塾員・一貫教育校生徒・同保護者・教職員・一般
    ・代金 1枚 400円
    ・販売枚数 300枚 (多くの方の応援をいただきたいので、販売枚数を増やしました)
    ※ 〈出場校専用〉の文字が記してあるチケットです。応援の記念にもなります。できるだけ早めにお買い求め下さい。

    B. 試合当日 甲子園球場での当日券
    ・代金 1枚 500円

    ※ 雨天順延の影響で宿泊費がかさんだり、応援グッズの追加などで出費が多くなっております。広く塾員をはじめとする皆様方に甲子園出場支援募金 (1口5,000円 できれば2口以上) のお願いをしております。皆様方の物心両面での応援をお願いしております。
    本校同窓会員、在校生保護者の方には2月中旬にお渡しいたしました専用の郵便局振替用紙をお使いください。
    用紙をお持ちでない方は、郵便局にて

    加入者名「慶應義塾高等学校」 口座番号「No. 00190-6-58121」
    にお振込み下さるようお願いいたします。

    2005年 3月28日 
    慶應義塾高等学校

    第2回戦の高等学校でのパブリックビュー応援について


    明日の第2回戦 (対福井商業) も本校野球部は「Enjoy Baseball」の精神で十二分に力を発揮し、活躍すると思います。
    今晩22:30に在校生応援団バスが日吉を出発します。
    甲子園のアルプススタンドは在校生だけでなく、塾員、高等学校同窓会員、一貫教育校生徒、保護者、そして高等学校野球部OBの皆様の応援の声で一杯になると思います。
    しかし、部活がある在校生、仕事がある皆様は甲子園での応援には参加できません。
    そこで、第1回戦に続き、本校地下体育館にてパブリックビュー (大型画面によるテレビ中継) での応援を実施します。
    甲子園球場に応援に行けない方々は是非お越しください。どなたでもお越しいただき、応援していただきたいと存じます。多くの方のご来場をお待ちしております。

    ※ なお、明日 (3/29) 17:00からのTBS「イブニング・ファイブ」の特集 (「慶應高校45年ぶりの甲子園」(仮題) 18:00過ぎに放送) で本校地下体育館での応援風景が放送される予定です。
    慶應義塾高等学校
    http://www.hs.keio.ac.jp/curriculum/index.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年03月29日 (火) 第3試合[14:30〜]
  • 兵庫県 甲子園球場
  • 2005年03月29日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人