mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第22回 流山「八十八蕎麦と落語の会」

詳細

2007年03月12日 07:09 更新

【八十八蕎麦と落語の会】
日時:4月13日(金)18:30開演(18:00開場)
費用:¥3500 
  (要予約・40名まで。蕎麦・小皿・酒・各々一つ付)
会場:手打ち蕎麦「八十八(やそはち)」
  04-7156-8070 東武野田線「江戸川台」駅徒歩3分
http://hwpbc.gate01.com/kingyopino/yasohachi.htm
出演:むかし家今松、三遊亭楽春、おいけ家金魚
   (*トリは、楽春師匠です)

*ネタ情報・・・(フロムちあきちゃん)
楽春師匠 『崇徳院』
今松師匠 『長屋の花見』フルバージョン


*参加したい方は、ここにコメントを書き込んでください。のちほどきんととが取りまとめて、お店に申し込みます。

コメント(23)

  • [1] mixiユーザー

    2007年01月30日 23:47

    *とりあえず、告知いたします!
    お店に連絡するのは、3月以降ですので、もっと間近になってからの表明で大丈夫ですよん。
  • [4] mixiユーザー

    2007年02月22日 06:36

    mixiって、どこか長屋のような雰囲気があるような気がしています。

    ちょっと気が早いですが、申込みをさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。
  • [5] mixiユーザー

    2007年02月22日 08:46

    忘れないうちに参加申し込みしておこうっと。

    今回は平日夜ですね、、今から色々画策しなければヾ(^^;

    とりあえず、1名よろしくお願い致します。
  • [6] mixiユーザー

    2007年02月22日 09:31

    ちあきさん、速報ありがとうございます〜♪
    私はKOUSKYが終わるまでネタを決められないなぁ・・・(^^;

    おかだまさん、湘南さん、お早いお申込どうも!
  • [7] mixiユーザー

    2007年03月12日 07:03

    それでは今週末、一端お店に人数を報告しますので、お申込の方はどうぞ〜♪
  • [8] mixiユーザー

    2007年03月17日 13:12

    野田の会社同僚が参加したいとのこと。1名追加お願いします〜(^-^)v
    今回はいまいち食いつきわるいですね〜平日だからかな?

    よろしくです。
  • [9] mixiユーザー

    2007年03月18日 16:24

    はい、それでは、とりあえず、湘南様とご同僚、そしておかだまさんの3名様で申し込んでおきますね。

    このあとも追加受付いたします〜♪
  • [10] mixiユーザー

    2007年03月22日 12:11

    きんととさん

    私の友人、もう1名追加お願いしま〜す。
    よろしくです(^^;
  • [11] mixiユーザー

    2007年03月22日 14:35

    湘南様。ハイ、了解しました。
    追加報告しておきます!
  • [12] mixiユーザー

    2007年04月02日 14:53

    まだ間に合うでしょうか
    間に合いましたら1名お願いいたします。
  • [13] mixiユーザー

    2007年04月03日 20:16

    ちあきだけしかお願いしてなかったようで...
    間に合うようなら、私の分もお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2007年04月03日 20:29

    間に合うようでしたら私もお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2007年04月04日 18:04

    甘金さん、CABさん、あんくるさん、追加しておきまぁーす!

  • [16] mixiユーザー

    2007年04月04日 18:58

    まだ間に合うようでした、自分もお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2007年04月04日 19:58

    >春日恭介さん
    それでは明日、お店にお伝えしますね〜。
  • [18] mixiユーザー

    2007年04月10日 08:11

    ☆予約締め切りました!

    昨晩、店主から連絡ありまして、現在43名の予約だそうです(^^;
    (またまた定員オーバー)

    当日のお越しをお待ちしております!

    それにしても、きんとと、まだひざの包帯が取れず、正座ができない・・・ぐすん。。。
  • [19] mixiユーザー

    2007年04月13日 23:42

    皆様、ありがとうございました!
    今日も、満員御礼〜♪

    今松師のフルバージョン「長屋の花見」いかがでしたか?
    高座に上がる前は、やっぱり短いバージョンで行こうとしてたらしいですが、
    お客様の反応観て、長くしちゃったようですよ。
  • [21] mixiユーザー

    2007年04月14日 11:09

    >ちあきちゃん
    おお、そうでしたか!
    やったかいがありましたねー!
    あ・・・でもちあきちゃんは聴いてないんだよね(^^;
    残念!
  • [22] mixiユーザー

    2007年04月14日 23:57

    お疲れ様でした。
    きんととさん、膝、大丈夫でしょうか。

    あの噺は落語として聞くのは初めてでした。
    子供の頃、面白話として読んだことはあったけれど。
    なかなか面白かったです。(^^)

    今松師匠も春楽師匠もよかったです。
    やっぱり落語は生で見るのが良いですね。

    またよろしくお願いします。

    P.S.
     蕎麦が当たってしまったのですが、うまく調理する自信がありません。
    まずは、ざるを買ってこないといけないな。(^^;
  • [23] mixiユーザー

    2007年04月15日 07:34

    >のあさん
    宴席では、お話できずにすみませんでした!
    ひざは、演じている最中は痛みも忘れており、立つときにちょっとずきっときましたが、でも、まあなんとか・・・。

    そばは、お湯を沸かせてゆでるだけなので、だいじょうぶですよん!
    ゆですぎにだけ注意。
    おめでとうございました!ラッキーでしたね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月13日 (金)
  • 千葉県
  • 2007年04月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人