mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Colors Perignon feat. Mad Mats

詳細

2005年12月07日 02:00 更新

COLORS PERIGNON presents
Mad Mats/Raw Fusion,Jugglin'rec Japan tour

2005.12.08 thu 21:00 start at Kieth Flack 2F

guest dj / Mad Mats (Raw Fusion,Jugglin' records) from Sweden

djs / Takuya Adachi,Nobuyuki Nakamura,Youichirou Yamaguchi,Omote(SUKIMA),Hirayama(Luxury Times)

staff / Norio Anamoto,Kohei Okamoto,Kayoko Uminoo

art work by Contrast

adv:2000yen door:2500yen(with 1 drink)

mix cd present!! (limited 50)

info/Kieth Flack 0927627733 Takuya 09074434445

E-mail/colors_perignon.406.eona-sus4@docomo.ne.jp


北欧シーンにおける最重要レーベル「Raw Fusion」、「Jugglin' records」主宰、Mad Mats。

彼は1985年にブレイクダンサー(1985年のスェーデンのチャンプでもある)からヒップホップDJに転向し、89年に渡英。やがてプロダクションにも着手し90年代初頭にヒップホップ、ジャズ、ソウルユニット「Boogaloo」をプロデュース。彼らのアルバムは日本でも30,000枚のセールスを記録し大成功を納める。

1996年、DJとして活躍していたMad Matsは、ストックホルムのダウンタウンに「Raw Fusion」(当時は「Fusion」)というクラブをオープンさせる。世界中から多くのゲストDJも迎え、Joe Clausell,DJ Spinna,KerriChandler,Peanut Butter Wolf, Jay Dee, Marcus Intalex, Theo Parrish, DJ Harvey, Jazzanova, Laurent Garnier, Richard Searling,Phil Asherなどが以前にプレイしている。

2000年にMatsは、この「Raw Fusion」で自らがプレイする新旧ヒット・ナンバーを集めたコンピレーション「Fusion Soul classics collection」を発表し世界中にその名を知らしめる。そして2001年、彼はレーベルRaw Fusionを始動する。MatsのDJと同様にRaw Fusionが提示するものはソウルを基盤としたブラックミュージックの融合である。Beatfanatic,A Bossa Eletrica,Stockholm cyclo,Povoなどの幅広いアーティストの楽曲をリリース。時を同じくして、ヒップホップとソウル色を強めた「Jugglin’records」を始動させる。近日では、これがコンパイルvol.1が大好評だった「V.A / Inside Scandinavia 2」が11月に発売。また、彼の裏レーベルともいうべきGAMMはジャズのみならず、様々なシーンで話題沸騰中である。こうした側面は、アンダーグラウンドなインディー・レーベルとしての使命と責任を果たすという意味で非常に意義深いことであり、Raw Fusionがストリートのクラブ・シーンから生まれ、常にシーンの最前線で現場の息吹を感じながらレーベル運営をしているということを、何よりも雄弁に物語っている。

過去に何度もスェーデンのベストDJにも選出され、北欧シーンで多大なリスペクトを受けるMad Mats。彼のDJは過去から未来まで、ヒップホップ、ジャズ、ディスコ、ハウス、デトロイトテクノ、ラテン、ドラムンベース、ニュージャズ、エレクトロニカ、ブラジリアン、ダブ、ファンク、アフロまでなんでもブレンドしてみせる。(軽々とスクラッチもこなす。)存在そのものがカラペリを体現しているかのような気すらしてしまう、彼の熱いDJは必見である。




next COLORS PERIGNON......2005.2.02 thu at Kieth Flack

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年12月08日 (木) 木
  • 福岡県
  • 2005年12月08日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人