mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ROBERT FOOD 祝来福

詳細

2005年10月22日 10:01 更新

11/04(fri)
Robert Hood JAPANTOUR
adv\2500 door\3000 wf\2800
[DJ]
Robert Hood
TB/Ryie/zimar
チケットぴあ:0570-02-9966(P-CODE:09197)

Robert Hood
Mad MikeやJeff Millsと共にURを設立したデトロイトのセカンドジェネレーションを代表する一人。後にJeff Millsと共にURを離れ、93年にはジェフと共にAxis Recordsを設立すると同時に、 ‘X-101’, ‘X-102’ や ‘Waveform Transmission’等といった大傑作をジェフと共にドイツの名門Tresorからリリース。 その他にもMetroplexからも作品をリリースし、 ミニマルスタイルを中心とした作品で世界中から高く評価される。 ‘The Vision’でソロデビューを果たすと共に ‘the Riot’、’X-103’といった作品を通し自身の色を強く出したトラックをリリース。 そのずば抜けた才能を世界に披露し絶大な支持を受ける。 その後、 自身のレーベル ‘M-Plant’を設立し “Internal Empire”や “The Protein Valve”等と言った重要作品をリリース。 ドラムとベースの利いたファンキーかつ無駄な音の削ぎ落とされたサウンドはまさにレーベル ‘M-Plant’のMを主張するミニマルサウンドを作品で表しサージョン等といった世界のテクノDjやプロデューサー達に多大な影響を与えている。 96年のアルバム"Nighttime World Pt.1"ではジャジーテイストのメロディアスなシンセを入れ、今までに無い音の世界を披露。 その後も Nighttime World Pt.2”では、ジャズやソウル、ヒップホップといった要素も盛り込み前作以上ファンを唸らせた。 その後もコンスタントに作品をリリースすると共に、 2002年には ミックスCD‘Caught in the Act 2’をフランスのLogosticよりリリースし自身独自の世界観を披露。 Peacefrogレーベルからは ‘Point Blank’他を数々の作品をリリース。 そして自身のアルバム ‘Wire to Wire’では更に洗礼されたプロダクションスキルを存分に披露し進化したRobert Hoodの世界観を披露している。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年11月04日 (金) FRI/21:00START
  • 福岡県 福岡市中央区天神3-6-14 3F
  • 2005年11月04日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人