mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Kampec Dolores Japan Tour <KUDA2>

詳細

2005年11月12日 00:48 更新

= Kampec Dolores Japan Tour <KUDA2> =

12月12日(月)梅田RainDogs
Open 19:00 Start 19:30
adv.1500円 door.2000円(1dnk別途要)

ハンガリーのレコメン・バンドとして知られているKampec Doloresは、
フォーク、ジャズ、エレクトロニクスなど様々な音楽のエレメントを
吸収して、近年は現代音楽、即興演奏の比重を高めている。

1984年に結成され、翌85年には早くもNicoと共演するなど瞬く間に頭角を現し、
その後20年間に渡り世界中のフェスティバルから招かれ続けている。
ヨーロッパ東西ではスペインからモスクワまで、南北では北欧から
イタリア、ユーゴまでのフェスティバルに出演し、
またフランスMIMIフェスティバル、カナダVictoriaville Festivalなど
レコメン著名フェスティバルも総なめして観客を魅了している。
中心メンバーの二人、Hajnoczy CsabaとKenderesi Gabiは、
Amy Denio (USA)とPavel Fajt(Czech Republic)を加えた
Danubiansプロジェクトでも活動していた。
前日の11日にはBRIDGEでのFBIにも出演。
日本ツアー時に新譜も合わせて発表される。

Kampec Dolores(カンペック・ドローレス)
http://www.kampecdolores.hu/
ツアーオフィシャルサイト
http://www.musicterm.jp/poseidon/kampecdolores/
サンプル音源
http://www.kampecdolores.hu/eng/index_hu.php?oldal=zenek

そしてハンガリーバンドを向かえ撃つ在阪バンドも充実!
ボアダムス、山下洋輔、坂田明等様々な方面の大御所と組してきた
関西屈指のベーシスト、モリヤタクミが率いる 【VIBEEBIVE】

タワレコグループのFireStarterRecordsよりリリースした
1stシングルが現在タワレコNU茶屋町店にて
イチオシされ、人気急上昇中の【jew's ear】
http://jews-ear.fem.jp/

ニューアルバムの録音も終わり、前作に引き続きPOSEIDONを通じ
仏MUSEAレーベルからのリリースも決定している
ジェットコースタージャズバンド 【Djamra】がトリを飾ります!
http://www.djamra.com/

何より今回は海外のバンド、人気バンド集結してるクセに
前売りは1500円に当日2000円!
しかも忙しい皆さんの為にレイトスタートの19:30!
是非都合つけて来てやって下さい!

--おまけ--
この日はDjamraのスタッフとして有名な?やすこが出店します。
店名は「やすこのおでん」崩壊安で販売しますので
これ目当てでも充分に楽しめるはず!
そして、イベント名のKUDAに因んでご来場者にプレゼントも・・。

※KUDA=管。管楽器を配するバンドを集めたイベント。
 第一弾は東京からMachine and the synergetic nuts。大阪から
 ルチャリブレを呼んで成功し、今回はその第二弾。

問い合わせ・チケット予約
予約の場合、お名前フルネームと枚数をお知らせ下さい。
djamra@maia.eonet.ne.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年12月12日 (月)
  • 大阪府
  • 2005年12月12日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人