mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了DJ Ken爺 出演!RED SHOES X'mas Party 12/24

詳細

2008年12月10日 20:26 更新

みなさんこんばんわ
今年のクリスマスのご予定はお決まりですか?

ROCK!!!と言えば老舗のBAR『RED SHOES』でX'Mas Partyが開催されます。

RED SHOES X'MAS
12/24(wed)
Open 21:00~

¥3,000−(1D)ターキー&ケーキ付き
http://www.redshoes.jp/

DJs:
★Mark Kamins(from Paris)
★Dr.Tommy(Golden Gutsy Records)
★DJ Ken爺(PSY/How Sweet)
and more

Live:
★THE PANTZ (g.川田良/vo.AIKO/b.西村雄介/ds.南たけし/sax.若林和也)

http://www.eurus.dti.ne.jp/~goodlov/thepantz.html

★朴保
http://www.pakpoe.com/

★LOWBORN SOUNDSYSTEM
http://lowborn.web.fc2.com/pc/index.html

★ミキ_サカタ
http://www.mikisakata.net/
http://www.myspace.com/mikisakata

and more

************************************************************************
*******

*Special Guest DJ

★Mark Kamins(マーク・カミンズ)

*Profile
----

 あのMadonnaを見い出し、デビューを手掛けた彼の30年に及ぶポピュラーMusicシーンのフロントで活躍して来た経歴はまさにHouse
Music Legendである。
 80年代はNYに於いて歴史に残る有名なClubであるSTUDIO54、DANCETERIA、Tunnel、
Palladium、Mars等のレジデントDJとして、ホーンやサウンドエフェクトを使うユニークなプレイスタイルで数多くのトップダンストラックス
を生み出し、90年代のProdigyやFat Boy Slimにも影響を与えている。
 Mark KaminsがプロデュースやRemixに関わったアーティストはLuther Vandross、Gwen
Guthrie、Madonna(1st single“everybody”&“Lucky star”)、David Byrne(Talking
Heads)、Tom Tom Club、Ofra Haza、 The Beastie Boys、Sinead O'
Connor、UB40、Modern English、 Madness (“Our House”)、Grace
Jones、Kajagoogoo、Cheb Malik、Bow Wow Wow、Kim Wilde、Danny Elfman
などなど、蒼々たる面々の作品を世に送り出して来た。
 88年にはUNITED HOUSE NATIONS PROJECTを立ち上げ、90年代に入るとNYに自らのスタジオPrime Cuts
Recording studioを設立。
 数多くのRemix作品を手掛ける事は勿論、DJとしても世界中のBig ClubでSpin。
 90年代後半はElectra RecordsのラテンアメリカにおけるA&R Vice
Presidentとしてスペインやメキシコでも手掛けたAmparo Sandinoが300万枚のHITを出し、Sasha
LazardのTrance/Operaも手掛けIbizaのパフォーマンスでは8000人の観客を沸かせた。
日本では1986年にTuriaのオープニングDJ、そして後にGold(東京)やGenesis(大阪)やClub
Barcelona(福岡)のサウンドシステムデザインも手掛けそれぞれのオープニングDJも担当。
 デザイナーの佐藤孝信や菱沼良樹のファッションショーの音楽を担当したり、倉木麻衣の全米デビューも手掛けた経歴も持つ。
 80年代から活動する日本のDJ/Producer集団であるEcstasy Boysの名付け親でもある。
 9/11の事件以降はNYからParisに活動の拠点を移し、現在も数多くのClubでプレイしていて、Parisでの成功によってオーストリアの有
名 Clubから招待され、FM4Viennaの人気ラジオ番組であるSutuday night
mixでは250,000人を超えるリスナーが彼のDJ mixを聞いた。
Markはまさに伝説のworld DJ, producer, remixer - as a true innovator -
DISCOTHEQUE PIONEERである。

http://www.myspace.com/markkamins


★Dr.Tommy
----

 80年代半ば、日本のクラブ音楽シーン黎明期より現在まで、常にその先端・中心部にいて、シーンを創り上げ、支えている一人。
 DJ、プロデューサー、コンポーザーと様々な顔を持つが、一般には近田春夫らとの「ビブラストーン」のMC、ヴォーカリストとして有名。
 プロデューサー、コンポーザーとしては多くのCM作品の他、小泉今日子、桐島かれん、hide(X-JAPAN)など数多くのアーティストの作品を手
がけ、デジタルグルーブ歌謡曲、 Jungle Oasis incなどプロデュース作品も多く、Mo'WAXやSTricTLY
RHyTHM、ATTICなど海外のレーベルからも作品をリリースしている。DJとしても国内外問わずSPINして来たCLUBは数知れず、今年で30
周年を迎えた老舗クラブ西麻布328の他、数多くのクラブでレジデントも務めて来た。
 現在は、D.T.constructionや Ecstasy Boysとしての活動以外に自らレコードレーベルGolden Gutsy
Recordsを主宰。南青山VeloursなどでのFuturedelic Nightや渋谷にOpenしたRhythm CafeでのSunday
Afternoon〜Sunset Hoursをはじめ、都内を中心に各地のクラブや様々なPARTYでDJやLIVEを行っている。

http://www.myspace.com/therapubik

http://www.myspace.com/funkelectoronica


★DJ Ken爺(PSY/How Sweet)
----

95年からDJ活動開始。 
自身のスタイルと同様にJAZZ.ROCK〜DUB.HOUSE.TECHNO.TRANCEなど幅の広い音源で楽しめるPROGRESSIVE CROSSOVER MUSIC PARTY『PSY』とBANDとELECTRO MUSICの融合をコンセプトにした野外フェス『How Sweet』のオーガナイザー兼レジデントDJ。
又、" 7th Element " " SQUID@LUNErS " " INSPIDER@ATOM " 等のオーガナイズ、レジデントDJを経験し " 地球家 " " 神楽 " " DAZE MAZE " " PROGRESS@CLUB CHITTA " " 宴-UTAGE " " 駆動@LUNErS " " Turbulence " "DORMITRY K "など数多くの様々なパーティーに参加をし、国内外のトップアーティスト達とも共演している。。
信念は「ジャンルではなく音である!」
http://www.myspace.com/djkenkenjii
http://www.geocities.jp/psy_hp/
http://howsweet.jp/


RED SHOES
〒107-0062 東京都港区南青山6-7-14 チガー南青山B1
03-3486-1169

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人