mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ボディートーク BodyTalk説明会&デモセッション

詳細

2010年10月31日 16:44 更新

写真左 赤ちゃんに対するセッション
写真中央 馬に対するセッション
写真右 ???



・薬を飲んだり、悪いところを切り取ったりするだけの医療に違和感を感じる

・人のからだは複雑で、まだ科学では解明できていないことがある

・人のからだが本来持っている自然治癒力を最大限に活用したい



あなたのような人のために存在する療法があります。
ぜひ、詳しく知ってほしいのです。



申し遅れました。
私は、阿部 慎祐(あべ しんすけ)と申します。
(家庭の事情で祖父の養子になりまして、金澤から阿部に姓が変わりました)

東京都中野区にて個人開業している、しがないセラピストです。
フィットネスクラブで個人指導をしている現役のパーソナルトレーナーでもあります。



医師にさじを投げられたり、原因不明であったり、薬が効かなかったり。

このような方たちの力になるために、
カイロプラクティックと東洋医学を元にしたキネシオロジーの理論を軸にして、
からだ、こころ、栄養、環境、経絡、チャクラなどのバランスを取ることで、
クライアントの皆さんが元気なからだで、あたたかい気持ちで、
日々を笑顔で過ごせるようサポートをしています。

そんな私ですが、
2008年3月、あるアメリカより導入された先進的な代替療法に出会い、
キネシオロジー以上に強力な人を癒す力に感動し、
すっかりほれ込んでしまいました。

現在はキネシオロジーよりもその療法を中心にセラピーを行なっています。



その療法は、BodyTalkと言います。
オーストラリアの鍼灸師でありカイロプラクターでもあったジョン・ヴェルトハイム博士が、
キネシオロジーにヨガや心理学、脳科学を加えて開発したテクニックであり、
1998年以降アメリカで大きな広まりを見せ、2006年秋より日本に導入されました。

現在日本語も含め9ヶ国語(英語・ドイツ語・スウェーデン語・マルタ語・
ポルトガル語・スペイン語・ヘブライ語・フランス語・日本語)に翻訳され、
世界40ヶ国で広く利用されています。

また、国内でも少しずつセミナーを受講される方や認定施術者が増えており、
その中には、柔道整復師、鍼灸師、看護師、理学療法士、薬剤師といった
国家資格をお持ちの方もいらっしゃいます。心強いことです。



また、5月に参加した上級コースには、内科医の先生が参加されており
それには私自身も驚きました。まさか、理解のあるお医者さんがいるとは。

10年以上、病名をつけて薬を出すだけの医療の形に違和感を持ったまま
お仕事をされてきて、薬害による健康被害も目の当たりにされてきて、
BodyTalkに出会って「これだ!」と思われたそうです。

コースの途中、ペアになってセッションの練習をさせていただいたのですが、
とてもワクワクされていて嬉しそうだったのが印象的でした。
私も嬉しくなりました。



そんなBodytalkの素晴らしいところは、
何も刺さない、何も飲ませない、何も強い力を加えないところです。
専門用語で非侵襲性(ノン・インヴェイシブ)と言います。

「何もしないで、どうやってからだを治すの?」
と思われると思います。



実は、Bodytalkは、あなたのからだを治そうとはしません。

人間が本来持つ自然治癒力、
あなたのからだが自分で治ろうとする力を目覚めさせることが、
Bodytalkの目的です。



例えるならば、切り傷。
切り傷ができたら、縫うと思います。

ぬいぐるみが破けたとき、縫えばその傷が勝手につながるのでしょうか?
そんなことはないですよね。

切り傷は、縫ったから治ったのではなく、からだが自分の力で治したのです。

傷は縫わなくても治りますが、
縫うことでからだが治しやすくなるように助けているわけです。

Bodytalkは、あなたが持っている問題について、
傷を縫うのと同じようにあなたの自然治癒力が発揮されやすいようにする療法です。
結果、あなたがあなた自身の治癒力によって癒されていくのです。



具体的に何をするか言葉で説明したいところなのですが、正直に言いますと、
Bodytalkは常識を1歩どころか5歩も6歩も超えている療法なので、
文章でちゃんと理解していただける自信がありません。

人が受けているところを見たり、ご自身が受けてみたりして、
「Bodytalkがどういうものなのか、受けてみてなんとなくわかりました!」
と、やっと言われるのです。

実際、新規でうちに来られているクライアントの方は
紹介がほとんど。

「Bodytalkのことを何と言って紹介されましたか?」
と聞いても、

「『なんだかよくわからないけど、よくなるから受けてみて』って言われました」
必ず、こう言われてしまいます。



とにかく、言えることは、Bodytalkはカイロプラクティックでもなく、
整体でもなく、マッサージでもなく、鍼灸でもなく、気功でもなく、
催眠でもなく、神がかり的なものでもなく、
あなたがこれまでに見たこともない不思議な療法だということです。

カエルの肉を食べたとき、「鶏肉みたいな味」という方が多いようですが、
とてもわかりやすい例えで、そう説明されれば実際に食べなくても
そのニュアンスはちゃんと伝わりますよね。

Bodytalkは、これまでのどんな療法とも全く違う先駆的な療法であるため、
そのように「〇〇みたいな療法」、という説明ができないのです。



ですが、これでは何のイメージもわかないと思いますので、
一応念のため言葉でも説明してみます。

Bodytalkは、基本的にクライアントはリラックスして仰向けになり、
施術者がその横に腰掛ける形で行なわれます。
セラピーは以下のように行なわれていきます。



?優先
施術者が、からだが優先的に治癒させたいところがどこなのかを、からだに尋ねます。
(痛いところや病気そのものであることは、あまりありません。
それはしばしば、過去のトラウマであったり、環境であったり、信念であったりします)

?リンク
優先的に治癒させたいところが見つかったら、
治癒を促進させるためにどこと繋げればいいのかを、からだに尋ねます。

?タップ
優先とリンクをよりよくつなぐために、脳と心臓を軽くタッピングします。
脳をタップすることで情報を新しく書き換え、心臓をタップすることで上書き保存します。

??に戻り、優先が他にないかを尋ね続けます。




シンプルにまとめると、これだけです。
たったこれだけなのですが、なぜか治癒が促進されてしまうのです。

正直、やっている側にもメカニズムはよくわかりません。

ただ、これまでキネシオロジーを続けていても改善が見られなかったクライアントが
劇的に変わることがあるので、よくわからないながら使っているという感じです。



実例として、受けた方がどのように変わり、何を思われたのか、
クライアントから頂戴したお声がありますので、参考にご覧になってください。



山形 由美様 50代女性 
(幻聴と躁鬱をなんとかしたい、とご依頼をいただきました)

私は、他人と話をするとき、とても緊張します。
自分の思っている事をうまく言えなかったり、逆にハイテンションになり話しすぎたりと、
今日もまたうまく言えなかったと落ち込む日々でした。

また繁華街や駅など、人混みがとても苦手で不安薬を飲んで出かけるという有様でした。

そんなこんなで、金澤さんからボディトークをしてもらいました。
体の不調せいから来る心の歪みみたいなものを調整してもらったのです。

自分の手を体のあちことにあてて特別な事はしません。
本当に治るのか、全くもって半信半疑でしたが、不思議でした。

効き目は、次の日からすぐ表れました。気持ちがフラットですんなりと話をしているのです。
また人混みも全く気にならなくなりました。

何がどう変わったのか、切傷が治るようには目には見えません。
ただ確実に歪みが改善したのです。もっと早く知っていればとつくづく思いました。

悩んでいる方一度試してみて下さい。本当に楽になります。



30代女性

金澤さんのところへうかがったのは、言葉に対するトラウマから、
人前で話すと息つぎができなくなり、過呼吸のような状態になってしまい、
ついには泣き出してその場を騒然とさせてしまうという悩みがあり、そのご相談でした。

一週間後に結婚式を控えていたため、
マイクで人並みに花嫁の手紙を読むことができないかと、藁にもすがる思いでした。

施術を受ける中で、トラウマとなっていることが
思い出しにくくなったという実感がありました。

そして、当日・・。
披露宴開始とともに、私たちは来て下さった方々への感謝の言葉を述べる
ウェルカムスピーチをすることになっていたのですが、
夫がマイクで話している間、どっと例の緊張が押し寄せるかと思いきや、
少し手が震える程度でした。

その後私にマイクを渡されましたが、はじめの言葉から割と大きな声で
バーンと話すことができ、人並みの緊張程度で、
そのまままっすぐ前を向いて話すことができました!!

そうなればもう大丈夫で、
終盤の花嫁の手紙では、手も声も震えず、胸のドキドキもほとんどなく、
なんだかまったく緊張しないで堂々と読めたのです!

夫も母も大変驚いておりましたが、
なんといっても一番驚いたのは本人の私です。
これほどの効果があるとは、本当にびっくりしました。

おそらく、一度こうしてうまくいった経験をしたので、
次に人前で話すときにも、もう大丈夫だと思います。
長年の悩みを解消してくださった金澤さんに、心から感謝を申し上げます。
金澤さんに施術をしていただいて、本当に良かったです。

長々と失礼いたしました。取り急ぎ、お礼まで。
本当にありがとうございました。



40代男性
(慢性腰痛、手先のしびれ。対症療法で改善なし。抜本的対策を希望)

数ヶ月前に伺った●●です。
友人に紹介されて伺ったとはいえ、正直全く信じていなかったんですよ。
すみません。

「寝室の椅子を除けてください」とのご指摘でしたので、言われたことを
やらずに効果がないというのも如何なものかと即実行。
でも、残念ながら全く効果は現れず腰痛は全く改善しませんでした。
紹介してくた友人にも状況を説明し、残念だと話していました。

椅子は3Fの寝室から2Fの和室に移したのですが、邪魔だったので
1月下旬に知人に無料で譲りました。
それから数日後、腰痛がないことに気付きました。
まさに驚きでしたよ。
「あれ、腰が痛くない」と思って、よくよく考えてみると椅子を友人に
譲ってから痛みがなくなったようです。

たまたま治る時期だったのか、本当に椅子が原因だったのかよく分かりません。
でも、徐々に痛みがなくなったわけではないので、たまたま治る時期だったというのは
あてはまらないと思ってます。

我が家は1ルームではないのですが、室内壁もドアもほとんどありません。
玄関から家に入ると風呂とトイレ以外はドアなしでの生活です。
なので、寝室から椅子を出しただけでは効果がなかったのかもしれないです。

今では腰痛は全くありません。本当に助かりました。
こんな経験をしたので、苦しんでいる周りの友人にも、「こんなことがあったんだよ。
もし万策尽きたら試してみて!」と紹介しています。

前回伺ったときに、会社において私の周りに弱さがあふれているとの言葉も頂きました。
それも当たってるんですよね。
今度はそちらの対策をしていただければと思います。

またスケジュールを調整して伺いたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
そしてありがとうございました。



55歳女性

私がBodytalkを受けるようになって、あと少しで1年になります。 

私は、現在55歳で、大学で社会科学系の科目を教えています。

Body Talkは、心や体が抱えている悩みを、これまで私が経験したことのない、
少し不思議な方法で、少しずつ、しかし着実に、まるで溶かすように
解決していってくれる技だと思います。

人間の心と身体は、深く関係しており、
そして人間の身体は、人の顔が一人ひとり違うように、違っているのだと思います。

それぞれの人には、それぞれの人が生きてきた人生があり、
それまでにその人が経験してきた様々なできごとや環境、経験は、
その人の頭の中の脳細胞の中に記憶として残っているだけでなく、
体の中にも様々な痕跡を残しています。

過去の苦しかったこと、悲しかったこと、ショックを受けたこと、
深く悩んだことなどなどもまた、その人の頭や心が記憶しているだけでなく、
体にも刻まれています。

そのようなものとして、人間という生き物の今のあり方があるのだと思います。

そしてまた、人間の体が生きている限り、
人間の身体には、より良い状態に自分を導こうとする力、自然治癒力が備わっています。

Body Talkは、その人が現在よく生きることを妨げているものがなんであるかを
その人の身体に尋ね、施術者がその人の体とコミュニケーションをとりながら、
人のそうした力、よく生きようとする力を引き出し、まるで玉葱の皮をむいていくように、
諸種の問題を少しずつ取り去っていくことで、
心身の健康を回復、あるいは増進させる術だと思います。

Bodytalkを受けていて、驚くことが本当に多いです。
私の娘たちもお世話になりました。

上の娘は、彼女の心にトラウマのようになっている感情を和らげていただき、
本当に楽になったと言っています。

なお、Body Talkの手法については、「不思議だ」と言いましたが、
将来科学がもっと進歩した時に、その治療のメカニズムや効果が
科学的に証明される日が訪れる、そういう手法であると考えています。



40代女性

Bodytalkのような話を聞くと、私たちの反応は大きく二つに分かれがちです。

「病院に行かなければ病気は治らないはず」というものと、
「本当に体を良くするには医学でなくこういった方法でなければ」というものです。

Bodytalkの恩恵を被った私からすると、両方とも少し違うという感じがします。

私の場合は、自分では取り除けない非常に強いストレスにさらされ、
このままでは体を壊すか、疲労困憊して何らかの事故や怪我を招くのでないか
という状態の時に、Bodytalkを受けました。

効果は全く予想もしない、しかもかなり劇的なものでした。
なんとか仕事もこなしストレスに耐えられただけでなく、
体を壊すどころか、体の状態がどんどんよくなってきたのです。

ストレスは続いていたので、それなりに体力を使い疲れもする大変な毎日なのですが、
前より顔色もよく、元気に過ごせるのが不思議でした。

回りには私がストレスにさらされていることもわからなかったどころか、
複数の人から「顔色がよくなった」「体調がよさそう」「前より元気そう」とまで言われました。

この上ない良い結果になったのに、私は複雑な気持ちでした。
なぜ自分の体がよくなっていくのか、全く理由がわからなかったからです。

こんなことが起こるはずはないと、せっかく体の状態が良いのに、
それを受け入れられないまま過ごす数ヶ月の後、
私はやっと、自分に起こった変化を素直に受け入れようという気持ちになりました。

私の場合、多分、医者に行っても
「症状が出なければ治療できない、ストレスと取り除きなさい」
というアドバイスしか受けられなかったと思います。

だからこそ、Bodytalkを受けてみたのですが、
その効果を否定しようとしたことが自分でも不思議でした。

私たちは健やかでありたいと願いながら、
一方で、理由がわからないと体によい状態になっても
それをかたくなに拒否してしまうことがあります。

反対に、何らかの診断を受けても、受け入れがたいと拒否して、
治療を素直に受けられないこともあります。

どちらも自分をありのままに受け入れられないことが原因です。
自分の心身の状態をありのままに受け入れることが、
それをよくしていくまず第一歩であるにもかかわらず、それは難しいことです。

Bodytalkは自分をありのままに受け入れるのを助け、
そして、そこからさらに先に進むのも助けてくれるものと、
私は今思っています。

だから、今、私は回りで問題を抱えている人に
「私には効果があったけれど。一度試してみたら」
と言ってBodytalkをすすめています。



・・・いかがでしたでしょうか?

このように、内面を癒すことで人生をプラスに切り替えるBodytalkの力に
私は心底ほれ込んでいます。

ただ、実際に受けた方ですら
「わからない」「不思議」「驚き」「予想できない」と言われているのですから、
言葉ではとても伝えきれないのがお分かりいただけたのではないかと思います。

百聞は一見にしかず、と申します。
ですから、とにかく一度目の前でデモセッションをご覧いただいて、
あなたご自身でも体験していただければと思います。

そのために、説明とデモセッションを兼ねた説明会を実施いたします。




会場: 東大島文化センター 第1会議室 東京都江東区大島8-33-9
地図: http://www.kcf.or.jp/higashiohjima/map.html
  
期日:
第1回 11/8(日) ※終了 17名様
第2回 2/14(日) ※終了 9名様
第3回 3/28(日) ※終了 4名様
第4回 4/25(日) ※終了 11名様
第5回 5/30(日) ※終了 6名様
第6回 8/22(日) ※終了 17名様
第7回 10/6(水) ※終了 3名様 
第8回 11/28(日) 

時刻: 10:30〜12:30 14:00〜16:00 



ここで、少しおわびをしなくてはいけません。
この説明会、第4回までは無料で実施しておりました。

これまでは、本当にお困りの方や、ご自身が治療家として勉強中である方、
純粋にBodytalkにとても興味を持たれている方、紹介の方、
そういった方に多くご参加いただき、嬉しく思いました。

高望みかもしれませんが、
「せっかくやるからには、こういった意識の高い方ばかりに来てほしい!」
そう思いました。

そこで、本当に申し訳ないのですが
会場費として1000円だけご負担をお願いすることにしました。

そうすれば、
自分の健康を守るためや自己成長のために投資をする習慣がある、
意識の高い方だけに来てもらえるのではないかと思ったのです。



もちろん、それ以外の請求は、絶対にありません。
最後に何かを販売したり、強引にセミナーに勧誘したりすることは一切ありません。
安心してください。

ですから、1000円と交通費かスイカかパスモだけ持ってお越しいただければ大丈夫です。
お水やお茶もこちらでお出ししますので飲み物代も必要ありません。



10月は、試験的に平日に開催してみたのですが、ものの見事に集まりませんでした。
(やはり、何事も試さないとわからないものですね。。)

ただ、前々回8月の説明会では、午前が定員となりキャンセル待ちの方が
出てしまいましたので、今回は場所を変えまして、大きめの会場をとりました。

午前の部、午後の部、
それぞれ20名様にご参加いただけます。

午前は比較的人気がありますが、定員を増やしましたので満員にはならないと思います。
ですから、今すぐに申し込んでいただかなくても大丈夫です。

また、午後はこれまで定員になったことがありませんので、
前日に空いていたら申し込む、くらいでも大丈夫です。
貴重なお休みですから、時間が空いていたらいらしてください。




申し込みはこちらのフォームからお願いいたします。
http://bit.ly/gNdld



先ほども申し上げましたが、私どもとしては、
健康や人生に対して積極的に臨まれているような意識が高い方に
優先的にBodytalkのことをお伝えしたいと思っています。

ですから、お申し込みいただく際には、
あなたがどうして説明会に興味を持ったのか、
理由を教えてほしいのです。

http://bit.ly/gNdld

(携帯からでは見られないとメッセージをいただいています。
その場合は直接メッセージをいただければ詳細をお伝えします)



最後に、

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございました。

できるだけ、私はあなたのお力になりたいという気持ちをこの手紙に載せたつもりです。
それを少しでも感じていただけたのでしたら、私に免じて、
あなたの貴重な数時間と会場までの体力を使って下さい。

あなたとお会いできることを楽しみにしています。

ボディトークプラクティショナー 阿部(金澤) 慎祐

コメント(21)

  • [1] mixiユーザー

    2010年10月31日 17:27

    以下は、最近公開された関西のボディートーク施術者の方の臨床の動画です。
    モデルはミニチュアダックスフントのラッキー君。

    この動画でわかるとおり、
    ボディートークは、人間だけでなくペットにも非常に有効であるようです。

    mixi動画はサービス終了しました

    私も、近所の風邪っぴきの猫に
    ちょこっとセッションしています。
  • [2] mixiユーザー

    2010年11月01日 11:40

    3名様にお申し込みいただきました。
    ありがとうございます!

    参加される皆さんにとって
    楽しく価値ある時間であれるよう、頑張ります。
  • [3] mixiユーザー

    2010年11月06日 17:19

    1名様にお申し込みいただき、4名様になりました。
    ありがとうございます!

    説明会では、概要の説明、デモセッション以外に
    『大脳皮質』という、ボディートークにおける
    最もポピュラーなテクニックを簡単にご案内します。

    ※写真参照

    大脳皮質を行なう前後を脳電図で測定したグラフを見たことがありますが、
    β波(緊張)が消失し、スローα(ぼんやり)が半減、
    ミドルα波(リラックス、集中)が大幅に増していました。

    健康に活きる以上に
    勉強前、プレゼン前などにも役立ちそうです。
  • [4] mixiユーザー

    2010年11月06日 17:32

    1名様にお申し込みいただき、5名様になりました。
    ありがとうございます!

    まだまだ知る人ぞ知る状態なボディートーク。

    この機会にぜひ詳しく知っていただいて、
    心身の健康を保ち、気持ちのいい毎日を過ごすための
    ツールのひとつとして役立てていただければ幸いです。
  • [5] mixiユーザー

    2010年11月14日 13:42

    2名様にお申し込みをいただき、7名様になりました。
    ありがとうございます!

    説明会、と題打っていますが、
    説明の時間は質疑をいれて正味90分弱です。

    残りの時間を使って、
    「どんなものか一度体験してみたい」という方に、
    セッションの体験をしていただいています。
  • [6] mixiユーザー

    2010年11月18日 12:19

    昨日1名様にお申し込みいただき、
    8名様になりました。
    ありがとうございます!

    残り10日となりました。

    参加申し込みをいただいた方の中には、
    施術者になりたいという方も数名いらっしゃいます。

    人を元気にしたい!そのために自分の力を高めたい!
    という方は、大歓迎です。

    ぜひいらしてください。
  • [7] mixiユーザー

    2010年11月18日 12:39

    こんにちは。bodytalkとても興味を持ちました!
    しかし11月の日程がどうしても合わないですが、
    他の日程というのは予定してないんでしょうか?
  • [8] mixiユーザー

    2010年11月18日 23:16

    超かずやさん

    ご興味を持っていただきありがとうございます!

    今のところ、12/19(日)にも実施予定です。
    確定しましたら告知させていただきますね。
  • [10] mixiユーザー

    2010年11月19日 07:50

    わかりました(^^)ありがとうございます!
  • [11] mixiユーザー

    2010年11月19日 20:43

    超かずやさん

    少々お待たせしますが、よろしくお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2010年11月19日 20:52

    先ほど1名様にお申し込みいただき、
    9名様にご参加いただける予定です。

    ありがとうございます!

    この分ですと定員にはならなそうですので、
    すぐに申し込んでいただかなくても大丈夫です。

    貴重なお休みですから、
    ゆっくりご検討ください。
  • [13] mixiユーザー

    2010年11月23日 10:23

    昨日1名様よりお申し込みいただき、
    合わせて10名様にご参加いただける予定です。

    ありがとうございます!

    今回は施術者になりたいという方が半数となりました。

    内容としては、代替療法に詳しくない方にもわかりやすいよう、
    ごく簡単な内容にしていますので、施術者になりたい方向け、
    セッションを受けてみたい方向けというように
    今後は説明会を分けることも検討しております。
  • [14] mixiユーザー

    2010年11月24日 13:57

    2名様よりお申し込みいただき、
    合わせて12名様にご参加いただける予定です。

    ありがとうございます!
  • [15] mixiユーザー

    2010年11月24日 16:13

    今月は予定が重なり参加が難しいのですが、来月のご予定がお決まりでしたらお知らせ下さると嬉しいです。
  • [16] mixiユーザー

    2010年11月24日 20:23

    CR-Z!?さん

    ご興味を持ってくださり、ありがとうございます。

    来月の説明会は、
    私の友人の今田CBPが担当します。

    期日は、12/19(日)を予定しております。
    詳細が決まりましたら、お知らせしますね。
  • [17] mixiユーザー

    2010年11月24日 20:33

    1名様よりお申し込みいただき、
    合わせて13名様にご参加いただける予定です。
    ありがとうございます!

    興味を持って下さる方が少しずつ増えてきており、
    知名度ゼロのころから活動を続けていた者としては
    本当に嬉しい限りです。
    ありがとうございます。
  • [18] mixiユーザー

    2010年11月24日 23:24

    1名様よりお申し込みいただき、
    合わせて14名様にご参加いただける予定です。
    ありがとうございます!

    午前7名、午後7名です。

    いつもは午前が圧倒的に人気なので、
    午前と午後が同じくらいというのは珍しいです。
  • [19] mixiユーザー

    2010年11月26日 23:20

    いよいよ明後日となりました。

    直前で予定が空いたという方、
    いらっしゃいましたらぜひいらしてください。
    申し込みは27日いっぱい承っております。

    ご参加の皆様、
    当日会場にてお会いできることを楽しみにしております。
  • [20] mixiユーザー

    2010年12月09日 23:52

    ご参加のみなさま、先日はありがとうございました。

    みなさまにとって有意義な時間となれたかはわかりませんが
    私としては最大限に伝えられることをお伝えしたつもりです。
    ご興味がありましたら、ぜひお渡ししたセッション体験券をご利用下さい。

    人生をより豊かにする、そのためのツールのひとつとして
    ボディートークがお役に立てたら幸いです。
  • [21] mixiユーザー

    2010年12月09日 23:55

    さて、12月の説明会のお知らせです。

    今回は、私の友人であり信頼するボディートーク施術者である
    今田 泰(こんた やすし)が担当いたします。

    詳細は以下をご覧下さい。
    http://www.bodytalk.co.jp/bs/101219/bs101219.pdf

    申し込みは今田に直接メールでも、
    私宛てにメッセージをいただいても大丈夫です。

    また、1月は今のところ会場が取れておりません。
    ご都合が合うようでしたら、ぜひこちらの説明会に
    ご参加いただければと思います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月28日 (日) 10:30〜12:30、14:00〜16:00
  • 東京都 江東区
  • 2010年11月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人