mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「日本語学会」2006年度秋季大会

詳細

2006年10月16日 09:42 更新

誰でも参加できます。

以前は「国語学会」と呼ばれていた、伝統ある学会の大会です。

発表内容は、"国語学"に関するものが大勢を占めますが、日本語学やそれに役立ちそうな発表もあります。
【例】
<公開講座>11日午後
日本語学と言語学 一橋大学名誉教授 田中克彦
<発表>12日午前
・日本語・台湾語対訳辞書『日台大辞典』の語彙
・上代日本語「存在文」から見た文法形式ナリ
・中世末期・近世における逆接仮定表現
<発表>12日午後
・副詞における意味変化と機能変化の相関
  ―「だんだん」を例として―
・「発話機能」,「文の機能」に対する一考察
  ―「折り込みチラシにみられる体験談」の分析を通して―
・近世・近代における「し」の勢力拡大現象
・「もっと」と形容詞の否定形との共起について
・「其他否定」を表す助詞「しか」・「きり」の考察

詳細は、
http://www.jpling.gr.jp/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月12日 (日) 前日は公開講演会
  • 岡山県 岡山大学
  • 2006年11月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人