mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回 但馬田村草まつり

詳細

2005年05月18日 16:26 更新

日 時  平成17年5月22日(日)
     8:30〜参加受付開始
場 所  豊岡市日高町栗栖野
     国道482号線沿い駐車場
参加料  大人1,000円  
     子供(小学生以下)500円

内 容 
   1. 神鍋高原巨木探訪と山野草教室  
     万場の栃の木林に行きます。
   2. お昼ご飯を召し上がれ。
     (参加料に含まれます。)
   3. 籐細工教室。籐カゴを編みます。
      作品はお土産に。
   4. 神鍋高原草木の寄せ植え教室(苔玉作り)。
   5. 神鍋高原特産品の販売。
   6. メインイベント! じる田どろんこレース。
     休耕田を利用して、どろんこの中でレースをします。
     どろんこになって暴れましょう!
     レース入賞者には、おいしい賞品があります。
   7. 参加者全員に「ゆとろぎ」温泉入浴券進呈(当日使用)。
     その他、おみやげ計画中です。

     神鍋高原の自然保護をしながら、その中で
     思いっきり遊びましょう!
   

★参加者募集中!  参加ご希望の方はご一報ください。

応募先  神鍋観光協会 TEL0796−45−0800
            FAX0796−45−1501
     http://www.kannabe.jp/

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2005年05月18日 16:53

    私も開催側の人間ですが、昨年じる田どろんこレースに参加しました。子供をボートに乗せて走って引っ張る訳ですが、田舎に所にすんでてもなかなかこんな遊びは出来ません。子供だけじゃなしに親も楽しめちゃいますね。と、言う訳で今年も参加です。
  • [2] mixiユーザー

    2005年05月20日 21:53

    じる田どろんこレースの賞品はおいしいお米らしいです。
    私ももちろん参加しますが、鈍足で子供も重たいので
    入賞はまず無理でしょう! (^_^)
  • [3] mixiユーザー

    2005年05月21日 21:49

    いよいよ明日になりました。
    今日はテント設営などの会場準備をしてきました。
    ゆとろぎ温泉入浴券やおみやげも準備しておりますので
    是非、ご参加ください。
  • [4] mixiユーザー

    2005年05月22日 16:20

    昼前から弱い雨になってしまい、天候は残念でした。
    藤細工をはじめて体験しましたが、思いのほか面白いものでした。
    昼食や休憩もそっちのけで集中して作る人が多く、これは
    誰でも楽しめるものですね。
    山野草の天ぷらも加減良く揚げてあり、塩加減が良くて
    おいしく頂きました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年05月22日 (日)
  • 兵庫県
  • 2005年05月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人