mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第47回 福島ボードゲームズ ゲーム会

詳細

2010年07月19日 22:40 更新

場所 郡山市駅前 ビッグアイ7階 市民プラザ 和室1
 電車の場合 郡山駅下車 西口より徒歩1分
 バスの場合 郡山駅前下車 徒歩1分
 車の場合  専用駐車場付属ですが有料になってしまいます。御了承下さい
   参加費等は頂きません
   途中入退室自由です
   ボードゲーム初心者の方、お子様連れ大歓迎です

 内容 その名の通り、ボードゲーム&カードゲームで遊びましょう。ゲームはこちらで用意します。お持ち込みも大歓迎です(ただしトレーディングカードゲームはご遠慮下さい)。コミュニティに参加されていない方、大歓迎です! 通勤等に駅を利用されている方、日曜日なのにお暇な方、ちょっとのぞいて頂くだけでも構いません。会費等は一切頂きませんので、ボードゲームが好きな方、興味のある方、お気軽にどうぞ。

 所有ゲームリストです。参加の方でプレイ希望のゲームがありましたら書き込み頂ければ持って行きます。
http://black.ap.teacup.com/kusanoma/18.html
http://black.ap.teacup.com/kusanoma/19.html
http://black.ap.teacup.com/kusanoma/20.html

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2010年07月30日 22:23

     今回持って行くゲームとして、メビウス便の新作の『エルサレム』、他に『ウルフレンド・サーガ』『カルカソンヌ』『トリック&トリート』『自転車便』などを予定しています。皆様の御参加お待ちしています。
  • [2] mixiユーザー

    2010年07月31日 12:45

    今回は参加出来そうなので朝から行きます。
    二人用を心持ち多めにお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2010年08月01日 00:15

     >アクセルさん
     よろしくお願い致します。
     最近2人用はなかなか出番がないので、幾つか持って行きます。
     こちらからのリクエストとして、もし『〜錬金術』までお持ちでしたら『ドミニオン』、そうでなければ『よくばりキングダム』&『たんとくおーれ』を希望です。
  • [4] mixiユーザー

    2010年08月09日 04:33

     今回のゲーム会のレポートです。

     『たんとくおーれ』
     アクセルさんお持ち込み。いわゆるメイドさんによる『ドミニオン』です。途中3人プレイも含めて、また途中からは拡張も加えて繰り返しプレイしました。『ドミニオン』のフォロワーとして、確かによくできていると思います(特にセットコレクションの部分を強くしたところは一線を画しているかと)。まだまだプレイ数が少ないせいか、アイコンがきちんと覚えられなかったり(イラストが大きくて他が割りを食うのは仕方ないのでしょう)、『ドミニオン』には敵わないかなとも思ってしまいます。ランダムでプレイしたのは組み合わせをメモしたりもしたのですが、今自分で読み直して誰がどういう効果かさっぱりわからないので特に記載しません(笑)。

     『エルサレム』
     メビウス便の新作。A-と3人で。多人数陣取りのシステムを採用しています。大きく6つの領域に分かれており、後から他の領域に駒を飛ばせるダビデの塔、他の5つはさらに大1つ小2つの領域に分かれていて、それぞれ最大数になると恩恵があります。ラウンドの初めには競りがあり、官職を手に入れます。強い官職は手に入るキューブの数が多く、効果も強力ですが、先にキューブを領域に配置するので苦労します。またラウンドごとのイベントやアクションカード等もあり一筋縄ではいきません。
     お金とカードを温存するプレイに出ましたが案の定苦労します。A-さんは直接名誉点が入る領域を多く押さえて先行し、アクセルさんがそれを追いかける展開。得点となる塔を建てるのは先に行く人がちょっと損するルールなので何とかなるかと思いましたが、王からの贈り物(最後の塔の建築前に、お金とカードが多いプレイヤーに名誉点が入る)をもってしても追い着かず。中盤で効率の良い配置をしたアクセルさんが逆転勝利。置き順が最後の時はもっとお金でキューブを追加購入して、トップを取るべきでした。それを考えると、必ずしも強い官職→弱い官職の順に競りになるとも限らない気もします。
     多人数陣取りはちょっと昔風な感じがしますが、どうしてどうして、今プレイしても全く遜色無い面白さです。すぐにでも再プレイを希望したくなるぐらい。でも、もうちょっとこのゲームならではのオリジナリティが欲しかったと思うのは欲張り過ぎでしょうか。

     『パンデミック』
     A-さんお持ち込み。久しぶりのプレイ。A-さんが科学者、アクセルさんが研究所を作れる人、私が救急医療隊員。中盤以降良い感じで特効薬を作れたりしていけそうだったのですが、実は前半でスペシャルイベントカードが出ていたので後半何も出ず、最後カードを渡す前に山札が切れてしまい世界は破滅しました…。ちょっと弱かったのぅ。

     その他『ドラゴンの心臓』、『ブルゲンランド』等をプレイしました。御参加の皆様ありがとうございました。次回は9月5日開催です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月01日 (日) 午前10時〜午後8時30分
  • 福島県 郡山市駅前
  • 2010年08月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人