mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大神子・「プレイバックシアターの可能性に迫る」クラス最終回のご案内

詳細

2010年02月09日 21:27 更新

皆様へ。

徳島・大神子海岸で2年に渡って開催を続けてきたこのクラスもいよいよ最終回です。

プレイバックシアターは芸術の一様式であるとともに癒しやセラピーとしての効果も報告されています。

プレイバックシアターと「癒し」と呼ばれるプロセス、あるいは心理治療や問題解決といった営みとの関係はどんな景色になっているのでしょうか?

興味深い視点ですね。

プレイバックシアターと同じく、舞台(セラピーフィールド)とアクター(代理人・補助自我)を用いる効果的な二つのセラピー・メソッドの視点と比較しながら皆さんとともに探求してみたいと思います。

以下多田奈津佳氏のご案内をどうぞ。

                          シアター・ザ・フェンス   はしもとくにひこ


〜プレイバックシアーの魅力・その可能性に迫る
創 造・表 現・コミュニケーションワークショップ
コンステレーションとサイコドラマ代理人と補助自我とアクターの比較・探求

立春を迎えましたが、寒い日々ですね。
この頃の日差しの温もりとはとても優しい気持ちを運んでくれます。みなさんはいかが

お過ごしですか?

共催ws も最終回の案内となりました。

私が、橋本久仁彦という人に初めて会ったのは もう20年も前の事。
二十歳前だった私は、・・恐かった。真っ暗闇の中を手探りで進んでいるような感じで、

何かすがれる物を探して、暖めてくれる場所を求めて、そっと歩いていました。

その頃出会った橋本さんは、歩く道々に ぽてっと置いてある標識やカーブミラーの
ようで、媚びるでもなく、仰々しく主張するでもなく 落とし物のカイロ位の暖かさで

そっと存在していたのが心地よかった気がします。

それから、10年後、久しぶりに再会した橋本さんは、海岸で宝物を見つけた少年の
ような顔をして手にPT を持ち、それでも相変わらず媚びるでも主張するでもなくぽてっと
存在していました。

PT のどこが面白いのか、今のその存在の源は何なのか?!知りたくて、 この人の様に
ぽてっと生きてみたくて 傍に佇んでみたくなりました。

前回のWS のはじめに、 橋本さんは私の生き方を 生活の中の舞踏家の様だと 表現してい
ました。あわずの前回のWS 冒頭文では、前川知子さんが 日常で誰かのために、何かの
ために生きる姿そのものが、究極の「ダンス」だと、表明していました。わたしも全くその
通りだなぁと思います。

このような境地に歩いて来れたのは、私のお陰ですが、これまで出会った人、一人一人との
時間があったからこそで、そこに居てくれた人のお陰だと、しみじみ出会いをしあわせに
思えます。そして、このクラスを終えても、私たちは私たちの舞を私たちの舞台で、粛々と
重ねていくんだろうと思います。

この場を借りて、この共催WS に携わってくれた橋本さんを始めスタッフのみなさん、

ご参加いただいた方、関心を寄せていただいた方、協力していただいた関係者、ご家族の
みなさんに心からお礼の気持ちを伝えたいとおもいます。本当にありがとうございました。

さて、今回のWS、2 年間に及んだクラス最終回は、企画当時の興味から、コンステレー
ションやサイコドラマ等、『癒し』と呼ばれる舞台で起こっている出来事を、pt と比較し
つつ、自分の方向性や現在地の再確認をすべく、探求したいなぁと思っています。
ご縁のある方との出会いを楽しみにしています。

                                多田奈津佳

日 時: 2010年3月5日(金)〜3月7日(日)12:30受付13:00スタート 最終16:00終了
場 所: 徳島市大神子 「松風荘」 参加費: \48000(宿泊費・食費・研修費込み)
最終回

*お申し込み方法
氏名・年齢・住所・電話番号(自宅・携帯・メールアドレス等、必ず連絡がつく番号)
を下記の申し込み先までご連絡下さい。
お問い合わせ・お申し込み先アドレス awas_pt@yahoo.co.jp 事務局 中谷千里

*お申し込み完了後、参加費の振込先をご連絡いたします。2月27 日までにお申込ください。
1週間以内に参加費¥48000をお振込みいただいて、参加受付完了となります。
尚、キャンセルの場合は返金できませんので、どなたかに権利をお譲り下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月05日 (金)
  • 徳島県
  • 2010年03月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人