mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了西都古墳祭り

詳細

2006年10月01日 13:22 更新

 ニニギノミコト と コノハナサクヤヒメ
 が日本で最初の結婚式をあげた場所といわれる
 西都市で古墳祭りが行われます。

 西都原にはニニギノミコト と コノハナサクヤ姫
 のお墓があります。


 祭りの由来自体は室町時代(約600年前)に西都原台地と市街地の中間にある三宅神社記録の残る天孫降臨祭や山陵祭にまでさかのぼりますが、現在の形で執り行うようになったのは昭和末からであり、今年で20回目を迎えます。

西都原の神話に縁のある高千穂町(国見ケ丘)及び高原町(高千穂の峰)からトーチリレーによって運ぶ御神火を使い、古代神話をたいまつ行列、炎の祭典等で表現しています。
特に1日目のたいまつ行列は都万神社から記・紀の道を通る炎の行進になり、炎の祭典とともに重要なイベントになります。一般参加が可能で1000人を超える行列を目指しています。
2日目は古墳祭から受け継がれる厳かな式典や下水流臼太鼓、神代神楽など西都に伝わる文化芸能を一同に会して披露する奉納行事、古代を体験できる催し物を数多く企画しています。


 お問い合わせ
 西都市観光協会 0983-41-1557
http://www.kanko-saito.ecnet.jp


西都原古墳群では
 今年は10月中旬から11月上旬が
 300万本のコスモス畑が見ごろです。


その他、西都市での秋の祭り・イヴェントは
 下記のとおりです。


 10月22日は 西都ふるさと産業祭り2006

10月28日・29日は 西都原ガイダンスセンター

 11月11日・12日は 都於郡城址祭り

 11月22日・23日は 尾八重夜神楽

 12月14日・15日は 銀鏡神楽

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月04日 (土) 5日
  • 宮崎県 西都市
  • 2006年11月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人