mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了酒処・伏見、招徳酒蔵見学へのお誘い

詳細

2006年01月14日 11:54 更新

お正月気分もこの連休で終わりでしょうか?
みなさま、いいお正月を迎えられたことと存じます。

「だいどこ」でも人気の地酒「花」を作っておられる
京都の酒処、伏見、招徳さんの酒蔵見学会イベントのご案内です。

伏見におよそ25ある蔵の中で招徳さんは、昭和50年ごろ、我が国でいち早く純米酒を復活させた蔵として知られています。

今回は特に蔵元さんのご好意により「仕込み」風景を含めた酒蔵全体の見学を催行する次第です・
ふるってご参加ください。

日時:2006年1月21日(土)

集合場所:京阪丹波橋駅西口午前9:30(厳守)

参加費:お一人 1900円
   (蔵元へのお礼、お酒と酒かすのお土産を
    含んでいます)

見学後、伏見大手筋「油長」にて利き酒コースをオプションで用意しております。(@約1500円)
その後、伏見名物「酒かすラーメン」のランチを計画中です。

今回は、「そば屋」今井が幹事を務めさせていただきます。
ミクシィメンバー以外の方の参加もありますこと、ご了承ください。

先方へ直接のお問い合わせはできません。
何か質問がございましたら、この欄に書き込んでくださるか、スローフーダーへメイルでお願いいたします。

募集人員約10名とさせていただきます。

なかなかないチャンスです。
朝早いですが、皆様のご参加お待ちしています。

コメント(40)

  • [1] mixiユーザー

    2006年01月12日 20:23

    こちらの方もご参考にどうぞ〜
         ↓
     http://mixi.jp/view_event.pl?id=3807200&comment_count=14&comm_id=363021
  • [2] mixiユーザー

    2006年01月12日 20:58

    うう、、悩んでます。行きたいなぁ。。どうしよう。。
  • [5] mixiユーザー

    2006年01月12日 23:20

    たなか(な)さん、

    おひさしぶりでーーす。
    お酒仕込みは朝方なのです。
    この時間、ギリギリでお願いしましたーー
    がんばってーー
    来てネ


    としりんさん
    楽しい経験になると思います。
    「だいどこ」の二次会まで来てネ★
  • [8] mixiユーザー

    2006年01月13日 14:47

    大丈夫ですよーー
    見学は相方今井がご案内します。
    ワタシは二次会の用意して待ってまーーす。

    二次会まで是非どうぞ〜

    名札を用意しますので、もうひとりの方のお名前メイルで送っていただけますか?
  • [9] mixiユーザー

    2006年01月13日 14:51

    当日の予定はこんなかんじです:

    9時30分          集合
    10時〜11時45分ごろ  酒蔵見学
    12時30分ごろ〜     酒かすラーメンランティ
    13時30分ごろ〜     「油長」利き酒

    16時ごろ〜        「だいどこ」二次会

    見学以外はオプションなので参加自由です。
    どこまで参加するか教えてください。
    皆さん。

    二次会だけの参加もアリです(笑
    美味しいアテ用意してお待ちしています。  

    二次会だけ参加するマイミクもいます。
    新年会ということでパァーといきましょう!
  • [10] mixiユーザー

    2006年01月13日 15:05

    はじめまして。
    毎回、素敵なイベントを企画されていているのを
    『いいなー参加したいな〜』と指をくわえて
    書き込みを拝見しておりました。
    今回、ぜひ参加させてくださいませっ!
    よろしくお願いいたします。
  • [13] mixiユーザー

    2006年01月13日 17:08

    KAZZさん、
    「だいどこ」では季節のお祭りもやってますし、今年は蕎麦打ちオフもちょくちょくやっていこうと計画しています。

    是非、次回参加してくださいね。
  • [14] mixiユーザー

    2006年01月13日 21:24

    あー、参加したいですが、あいにく出張です。汗
    次に期待します。
  • [15] mixiユーザー

    2006年01月13日 21:42

    ミクシーでないかたを含めて、何人くらいの参加なんですか??あーー、、、気になるよーーー・・・
  • [16] mixiユーザー

    2006年01月13日 23:05

    うん子ちゃん 、

    ようこそ〜
    15人ぐらいまでかなぁーー
  • [18] mixiユーザー

    2006年01月14日 00:06

    参加希望です。
    全てのイベントにに参加したく御願いいたします。

    楽しみです。急な仕事が入らないと良いです。
    よろしく御願いします。
  • [19] mixiユーザー

    2006年01月14日 01:00

    おぉ、地元での開催なので参加したいと思います。
  • [20] mixiユーザー

    2006年01月14日 01:10

    すでに定員に達してしまっているようですが

    まだ間に合うのでしょうか?
  • [21] mixiユーザー

    2006年01月14日 11:53

    Proudia Fraudiaさんで締め切ります。

    ちょっとオーバーしちゃったけどなんとかなりそうです。
    ありがとうございます。
  • [22] mixiユーザー

    2006年01月14日 15:04

    ありがとうございます!
    すごく楽しみです!!!
  • [23] mixiユーザー

    2006年01月14日 18:58

    はじめまして。
    イベントは定員になったようですね。
    昼は仕事があるんですが、もし二次会のみの参加できればさせてもらいたいんですがいけますでしょうか?
    しかも誰一人、知らない方ばかりなのですが、、、
    「だいどこ」行ってみたいな〜と思ってたので。。。

  • [24] mixiユーザー

    2006年01月14日 20:55

    どうぞ、どうぞ〜
    バーバラさん、
    お土産の酒粕で粕汁作りますよ。
    あと、もちろん手打ちそばもアリです。

    二次会はドリンク、フードすべてワンコイン制(500円)にしようかなと思案中です。
  • [25] mixiユーザー

    2006年01月15日 02:03

    こちらでははじめまして。
    町家だいどこ姉小路コミュニティの管理人です。
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=363021

    わたしも二次会から参加させていただきます。
    お土産の酒粕で粕汁!なんと贅沢な!
    すごく楽しみです。
  • [27] mixiユーザー

    2006年01月15日 21:25

    ワンコイン。ステキ★

    急いでいきますので、ヨロシクお願いします。
  • [28] mixiユーザー

    2006年01月15日 23:26

    はじめまして。
    すべりこみの、B−Wです。
    お酒が強いほうではありませんが、2次会まで参加したいと思います。よろしくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2006年01月16日 00:16

    わーーー
    ホント!楽しみデス。
    今週はがんばってこのために(?)いろいろ考えまーーす。
          ↑
      オイッオイッ、本業は。。。(汗
  • [30] mixiユーザー

    2006年01月16日 01:44

    2次会から参加させて頂いてもよろしいでしょうか?
    大変遅くなってしまい申し訳ありませんが・・・。

    万願寺唐辛子とじゃこの炒め物の
    美味しさが忘れられまへん^_^
  • [31] mixiユーザー

    2006年01月16日 01:52

    どうぞ、どうぞ〜

    ワンコイン価値アリぃーー 二次会でーー(笑

    万願寺なんとか手に入れてみせまーーすッ
    実は、季節ずれなんやけど。。。(汗
  • [32] mixiユーザー

    2006年01月16日 05:13

    居酒屋で日本酒を飲まずに顔にパックをしてしまって、

    「もったいないよ!!」と元カレやそのお友達に注意されてしまったシャルたんでございます☆

    1月21日は、学校&仕事があるので残念ながら参加できませんので、みなさん楽しんできてチョ♡

    シャルたんは、学校の出席日数が軽くやばいです。ハラハラドキドキだわ(*^^)v

    伏見の酒いいっすよね!また開催してほしいっす。

    酒かすラーメン屋の「玄屋」は行ったことがあるでござる。

    酒かすは、血液サラサラになりますな◎


  • [33] mixiユーザー

    2006年01月17日 09:23

    幹事さまへ。
    お忙しい中
    お取りまとめしてくださって、ありがとうございます。

    当日 、16時まで皆様とご一緒させてくださいませ。
    二次会 にも参加させていただきたかったのですが、
    ひっじょーに残念ながら参加することができません。
    「だいどこ」によせてもらうのは次回のお楽しみにしますね。
    どうぞ、よろしくお願いいたします。
  • [34] mixiユーザー

    2006年01月17日 11:59

    頑張って早起き致します

    もしかしてもしかですが
    昼間はちょい抜けるかもです

    まだ未定ですが
    その場合でも夜は再登場するつもり

    しかし利き酒は外したくは無いんだけど
  • [35] mixiユーザー

    2006年01月17日 19:01

    ここで参加者の確認をしておきたいと思います。

    「京都deグルメ」のコミュからの参加者

       うん子ちゃん
       ikukoさん
       きゅうさん
       かるねさん
       としりんさん
       紅月。(くげつ)さん
       紅月さんのおともだち、マオさん
       B−Wさん
       たなか(な)さん
       Praudia Fraudiaさん

       (きゅうさんは二次会パス)

    「だいどこ」コミュからの参加者

       タケさん
       キッシィさん
       はんなりさん

       (タケさん途中ヌケの可能性あり)

    「だいどこ」の常連さん(ノンミク、笑)

       村山さん
       辻井さん
       浜野さん
      「太郎屋」の娘さん

    二次会からの参加者

       ソガさん
       neboke-p さん
       トシキさん
       バーバラさん
       
    以上で間違いございませんか?

    当日、名札を用意いたします。
    ハンドルネームのままでいいですか?
    うん子ちゃん、大丈夫ですかーー?(爆
    ご希望があれば、ワタクシまでメイルください。

    前日に、皆さん個人あてにメイルも送りますね。
  • [36] mixiユーザー

    2006年01月17日 22:22

    楽しそう・・・飲みたい!
    よだれをたらして読んでいました
    <ikukoさん、B-Wさんこの場を借りて楽しんできてね〜>
  • [37] mixiユーザー

    2006年01月19日 16:16

    さきほど、参加者の皆さんへ一括メイル送信しました。
    届いてますかーー?

    さて、お楽しみの二次会。
    以前にカキコしたように、今回はフード、ドリンクともに
    すべて一品ワンコイン(500エン)システムを取り入れることにしました。

    フードメニュー:

       京野菜たっぷり、お土産の酒粕で作る粕汁
       だいどこ特製バラ寿司(あなご入り)
       宇和島のじゃこ天
       こだわり温泉たまごと揚げそばチップスのセット
           〃      イカゲソの塩辛のセット
       ブラックビーンズサルサとコーンチップス
       黒豚バラのカチャトーラ(イタリア風煮込み)
       水菜とカリカリベーコンのサラダ
      
       手打ちそば(辛み大根、または大和いものとろろ)

       そば羊羹とそば板
       グレープフルーツプリンとクッキー

    飲みものは、地酒、焼酎、ノンアルコールといつものようにいろいろ用意しています。

    二次会だけの参加者は当日まで受け付けます。
    新年会も兼ねて盛り上がりましょう♪
  • [39] mixiユーザー

    2006年01月23日 11:03

    先日はありがとうございました。
    mixi以外の参加者の方とお知り合いになれたり、
    貴重な体験をさせていただくことができて、
    とても楽しかった&美味しかったです☆
    おとりまとめをしてくださった皆様には
    とても感謝しております。

    失礼ながら中座させて頂きましたが、
    次回はぜひ
    だいどこ さんによせていただきたいと思っております。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年01月21日 (土)
  • 京都府 京都市伏見招徳酒蔵
  • 2006年01月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人