mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ブサイナ・ホーリー監督来日トーク巡回上映@仙台

詳細

2007年06月14日 23:06 更新

ドキュメンタリー映画
『Women in Struggle —目線—』 
ブサイナ・ホーリー / パレスチナ /2004年/56分


■ 日本縦断ブサイナ・ホーリー監督の上映&トークツアー!
パレスチナの女性たちの闘いを描いたドキュメンタリー『Women in Struggle —目線—』は2006 年 10 月の連連影展(FAV)という映画祭で日本初上映しました。その後、監督とのやりとりを続け、日本各地での上映ツアーが実現することになりました! 札幌、仙台、東京、沖縄、広島、大阪、京都で様々な団体や個人の想いが集結し、全国各地で個性的な上映会を企画。

作品『Women in Struggle —目線—』について
イスラエルの刑務所に拘留されていた元政治犯のパレスチナ女性たちが様々なStruggle (闘い)を呼び覚ます時。姉妹、母親、妻としての日常的な役割から離れてパレスチナの独立を目指して闘いに身を浸した4人の女性たちは、刑務所を出てからも、自らの内に「牢」を抱えながら、より大きな「牢」で日常を送っている。拘留時の耐え難い経験や現在のパレスチナでの日常生活の困難を自らの言葉で語る。

ブサイナ・ホーリー監督(Buthina Khoury)
インディペンデント映画監督。ボストンで映画制作の学士号、写真の修士号を取得。欧州のテレビ用にパレスチナ人女性として初めて中東をテーマにした作品製作に撮影などで多数携わる。2000 年に Majd 制作会社を起こし、パレスチナをテーマにドキュメンタリーを作り続ける。本作は、自らが製作・監督・撮影を行った初の長編ドキュメンタリー映画。


■仙台
6月 27 日(水)18:30〜(18:10 開場)
場所:仙台市戦災復興記念館 研修室
   地下鉄「広瀬通駅」徒歩 10 分、
   仙台市営バス「東北公済病院・戦災復興記念館前」徒歩2分
参加費:800 円
主催:パレスチナと仙台を結ぶ会
後援:特定非営利活動法人イコールネット仙台
連絡先:022-251-3106(石川行政書士事務所)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月27日 (水) 18:30〜(18:10 開場)
  • 宮城県 仙台市戦災復興記念館 研修室
  • 2007年06月27日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人