mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/13 @新宿 OTO■nu roots black 3rd ANNIVERSARY!!!■

詳細

2008年07月10日 10:01 更新

先日はお世話になりました!リベンジできましたか?
とても楽しいパーティーに及び頂きありがとうございました。
今後とおよろしくお願いいたします。

告知失礼します! 不適切であれば削除ください。

毎月第2日曜@新宿 音(OTO) にて開催されているパーティー、nu roots black7月で3周年を迎えることになりました!

ゲストDJとして
渡辺俊美氏、MICCYAN氏のお二人をお迎えしてのパーティーです。

是非、遊びにいらしてくださいね★★★★


■nu roots black 3rd ANNIVERSARY!!!
□2008.7/13(日)
□17:00〜23:00
□当日\2500(2d) 前売\2000(2d)
□@新宿 音(OTO)
で毎月第二日曜日に開催されている。roots musicとblack musicに敬意を払い、世の中にその素晴らしさを伝える為に、新しい(nu)音楽の楽しみ方を提示する、DJを中心としたALL GENREのPARTYです。

□DJ
菅野克哉 a.k.a.Tequila.Pro
後藤"shima"ヒロシ
板橋ワタル
吉田アゲコ
TSUGE
岩崎歩駆人

□GUEST DJ
渡辺俊美(TOKYO NO.1 SOUL SET / ZOOT 16)
×
MICCYAN(FRANTIC BROWN BEAT!)

3周年にふさわしいWORLD且つSPECIALな組み合わせになりました〜是非お越し下さい!祝い酒盛り盛りで用意してます〜

更に詳しくはこちらで↓↓↓
【nu roots black コミュニティ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1255758

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月10日 11:41

    ■渡辺俊美 プロフィール

    渡辺俊美の活動・表現は多岐に渡って拡がりを見せる。
    独自のメロディとカラーを持つヴォーカルは各方面で定評があり、
    スチャダラパー、かせきさいだぁ、クボタタケシ、TSUCHIE、RUB-A-DUB MARKET、2BACKKAなど多数の作品やライヴに参加している。
    また、2000年以降ソウルセット活動休止中に並行してスタートさせたソロ活動は、SLY MONGOOSE、PE'Z、など新たな感覚を持つバンドとの交流を生み、その成果は2001年、渡辺俊美監修によるコンピレーション・アルバム[Redevelopment](KI/OON RECORDS)のリリースへと結実する。
    そして、それらの活動から芽生えた音楽的好奇心を反映し試みる場として結成されたバンド、THE ZOOT16は、ロック、スカ、レゲエ、ダブ、ラテンと様々な音楽の要素と、哀愁漂うヴォーカルが融合したダイナミックかつ男気溢れるサウンドで、多くの若いリスナーの共感を呼び新たなファンを獲得、シングル、ミニ・アルバム、限定ライヴ・アルバムに続いて2004年11月に初のフル・アルバム[RIGHT OUT!]、そしてソウルセット活動再開後の2005年11月には2nd[MUTINY]、2006年7月に3rdアルバム[完全逆様な世界](全てZOOT SUNRISE SOUNDS)を立て続けにリリースし、絶賛を集め、勝手にしやがれコラボレーション企画、THE MODSトリビュート・アルバム、リコ・ロドリゲスとのセッション作品、スカ・フレイムスのレーベル"SUNSHOT"コンピレーション・アルバム[Down Beat Ruler Vol.1]への参加など精力的な活動で話題と注目を集めた。
    さらに、渡辺俊美の知られざる一面のひとつであった無類のJAZZ好きが嵩じて2004年にスタートしたジャズ・コンピレーションCD[BRUSHING WORKS Inter Play]シリーズ(全4タイトル/VICTOR)はステレオタイプな世間一般のジャズ観やクラブ・ジャズ的観点とは趣を異にする選曲で、若いリスナーに新しいJAZZの楽しみ方を紐解くのに成功している。
  • [2] mixiユーザー

    2008年07月10日 11:41

    ■MICCYAN プロフィール

    新潟出身パンクキッズだった少年が上京と共に触れたクラブなる世界。多種多様
    なDJ、ライブ、イベントを観ていく中、気付けばどっぷりと浸かっていたワール
    ドミュージック&ブラックルーツ。
    ラテン、キューバ、スカ、レゲエ、ジプシー、ジャズ、ファンクなどなどでフロ
    アに暖かい風を吹かせている。取り分けダブやパーカッシブなルーツミュージッ
    クの選曲は気持ちイイの一言。その掛け方はまるで現地のDJのしっくりとした雰
    囲気をかもし出しているかのよう。
    やはり血が混じっているのか顔の濃さも現地に負けず劣らず。
    DJとともに酒の飲みっぷりに定評があり、美味しいお酒とイイ音楽を求め、今宵
    も街を彷徨い歩く。
    現在、ワールドミュージックイベント「FRANTIC BROWN BEAT!」 @ 下北沢CLUB
    Que(NEXT 8/1)
    、スカ&レゲエイベント「UP&UP」 @ 渋谷LUSH(NEXT 7/18)などでレギュラーDJを
    努めつつ各地で活躍中。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月13日 (日) 17:00〜23:00
  • 東京都 @新宿 音(OTO)
  • 2008年07月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人