mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3月10日トルコ語と音楽のミュージック&トーク・ショウ

詳細

2013年02月19日 01:40 更新

トルコ語と音楽のミュージック&トーク・ショウ
『アダダ・ファイトナ・ビンディン・ミ?』

2013年3月10日(日)
開場 17:30 / 開演 18:00〜22:00くらいまで
@三軒茶屋ComeTogether
世田谷区太子堂2-23-5プルミエ太子堂B1
(田園都市線三軒茶屋駅から徒歩5分)
TEL: 03-3410-0069

予約・参加表明・割引券など:2,500円(1ドリンク付)
当日いきなりアポなし来場:3,000円(1ドリンク付)

トルコ音楽の歌詞からトルコ語とその文化を紐解いていく「ミュージック&トーク・ショウ」。あの曲の本当の意味は?実はこの曲にはこんなエピソードがあった!?など、知らず知らずに聴いていたトルコ音楽の秘密が今明かされる!と思う。
サズとダルブッカのエキゾ音と華麗な舞、そしてトルコ語の勉強もできる、これこそ「ターキッシュ・デライト」。途中から来場してもじゅうぶん間に合う、たっぷりの3時間半。
深夜ラジオの公開収録のような雰囲気で、トルコ音楽を知らない人でもその魅力をゆったり堪能できます。
トルコ旅行に行こうと思ってる貴女、トルコ音楽を知りたい貴殿、トルコ語を知りたい若人や、懐かしさに浸りたい翁嫗。ぜひともトルコ語、音楽、舞、文化をトルコのお酒「ラク」でも飲みながら楽しみませんか(^_^)。

【トルコ語教師:大川 博】
1959年9月22日、大阪市生まれ。大阪外国語大学やイスタンブル大学でトルコ語を学ぶ。トルコと中央アジア諸国に17年間滞在。各国の大学でトルコ諸語(テュルク諸語)を研究、語学教育に従事する。アルマトゥ国立大学修士課程修了。帰国後、JICA青年海外協力隊広尾訓練所「ウズベク語講師」、JICAシニア海外ボランティア広尾訓練所「トルコ語講師」、外務省研修所「カザフ語講師」などを経て、現在、翻訳や通訳の仕事をする傍ら、『外務省研修所(主任講師)』『DILA国際語学アカデミー』『トルコ語ひろば渋谷教室・四谷教室・オンラインレッスン』でトルコ語講師を務める。
http://toruko5168.exblog.jp/i6/

【サズとと歌:藤井 良行】
1980年代よりインド、中東を旅し、日本で数少ないトルコ音楽の演奏者として、トルコ大使館関係のイベントやライブハウス、カフェなどで演奏。トルコ民謡のソロ演奏を軸に、さまざまな楽器との共演、ベリーダンスの伴奏など、多岐にわたって活動。2007年6月、その活動ぶりが読売新聞『東京ストーリー』に取り上げられる。現在はベリーダンスの伴奏のみならず、バンド「スルタンキングス」やウード奏者荻野仁子との共演などを定期的に活動中。
http://toruko5168.exblog.jp/i6/

【ダルブッカと司会:しんばるしんた】
元々ジャズドラマー。数年前に偶然から中東音楽に興味を持ちダラブッカを始める。そのかたわらベリーダンスや中東関係のイベントを定期的に開催。アラブ派よりトルコ派なので、スプリットフィンガー奏法を鍛えるべく時々イスタンブールに行く。現在トルコ語勉強中。
http://www.variete.org/

【踊りと給仕:Myulla, Yae, Aya】
アルカマラーニに所属するベリーダンサー。今回はジャクチョーシスターズとしてサポート(゚ロ゚;)。

問い合せ:vbn@variete.org

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月10日 (日) 17:30
  • 東京都 三軒茶屋
  • 2013年03月10日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人