mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【募集終了】6/11(土) 鎌倉・昼からアジサイハイキング 六国見山、源氏山〜長谷

詳細

2016年06月10日 23:47 更新

そろそろアジサイの見頃に入りそうなので、急きょ計画しました。アジサイのスポットのメインは長谷寺ですが、超混みあうので、空いてくる夕方に到着するよう、昼から歩き、六国見山、源氏山にも登るプランにしました。途中、混みあっていなければ明月院に寄り、混んでいればパスして光則寺など別のスポットに寄りたいと考えています。

6/8現在の予報は晴れのち曇りですが、雨天の場合は中止。たまに雨がぱらつく程度ならコース変更して実施を考えています。いずれにしても前日6/10の19時過ぎごろに最終判断をコメントします。天候が不安な場合はキャンセルしていただいても結構です。

写真は源氏山山頂、大仏坂コースから逗子方面の眺め、長谷寺のアジサイと本堂、輪蔵です。

【定員】19人(再増員しました)
【締切】5/10(金)21時
【集合】12時00分、JR横須賀線北鎌倉駅東口(2番線、駅舎がない側のホーム鎌倉寄り出口)改札口前
【行程】北鎌倉駅→40分→六国見山→1時間20分→源氏山→1時間→長谷寺→10分→江ノ電長谷駅 歩行計:3時間10分(休憩含まず)、距離:約8km、累積標高差:登り下りとも約350m
【解散】長谷駅17時ごろの予定。解散後、希望があれば長谷駅か鎌倉駅付近で軽く食事などして、おしゃべりしましょう。
【装備】山道を歩ける靴(軽登山靴推奨)、行動食(パン、おやつなど適宜)、飲みもの(1リットル程度)、雨具、地図(用意できる方)、その他ハイキング用具。
【その他】万一の事故などは自己責任での対応をお願いします。歩行中は禁煙、行動終了まで禁酒です。当日のキャンセルや遅刻の連絡はメッセージで(当日、mixiにアクセスできない方はご相談を)。mixiの登山コミュでトラブルがあった方は参加をお断りする場合があります。天候やコースの状況、ペースなどで計画を変更、短縮する場合あり。

コメント(83)

  • [45] mixiユーザー

    2016年06月10日 15:19

    ありがとうございます。スマホで参加ボタン押せない…? ため、帰宅したら押します。よろしくお願いいたします!
  • [46] mixiユーザー

    2016年06月10日 15:21

    ありがとうございます!たびたびすみません。
    押し方わかりました。
  • [48] mixiユーザー

    2016年06月10日 18:33

    >>[44]

    特に目印になるものはないですが、トップに記した場所にいていただければ、人数も多いし、すぐわかると思います。明日、よろしくお願いします。
  • [49] mixiユーザー

    2016年06月10日 18:35

    >>[38]
    >>[39] yukaさん
    >>[40] ええ爺さん
    >>[43] たけちゃんさん
    >>[46] アッチさん
    >>[47] オハナ ♂さん

    参加ボタンを確認しました。
    明日、よろしくお願いします。
  • [52] mixiユーザー

    2016年06月10日 20:23

    >>[51]

    お大事になさってください。
    またの機会にお待ちしています。
  • [53] mixiユーザー

    2016年06月10日 20:32

    今から行けるならお願いしますexclamation
  • [55] mixiユーザー

    2016年06月10日 20:39

    >>[53]

    参加できます。
    ボタンも確認しました。
    お待ちしています。
  • [56] mixiユーザー

    2016年06月10日 21:14

    >>[55]
    ありがとうございます。
    明日はよろしくお願いします!
  • [57] mixiユーザー

    2016年06月10日 23:23

    石丸さん、

    返信遅れて大変申し訳ありません!
    外出しており、今戻りましたふらふら
    参加ボタン押させていただきます。
    宜しくお願い致しますぴかぴか(新しい)
  • [58] mixiユーザー

    2016年06月10日 23:51

    >>[57]

    確認しました。
    ありがとうございました。
  • [60] mixiユーザー

    2016年06月11日 07:41

    >>[59]

    ありがとうございます。ぬかるみに備えて、装備に山道を歩ける靴(軽登山靴推奨)と記しました。気をつけて楽しんできますね。
  • [62] mixiユーザー

    2016年06月11日 11:45

    >>[61] 大船寄りに臨時のかいさつがあります
  • [63] mixiユーザー

    2016年06月11日 19:56

    石丸さん&参加者の皆さま
    今日はありがとうございましたexclamation ×2
    本日、青いギンガムチェックのシャツを着ていたスギちゃんです。

    沢山のアジサイや景色も素晴らしかったですが
    皆さんとの色々なお話しも
    とっても楽しかったですわーい(嬉しい顔)

    またイベント等でお会いできたら嬉しいでするんるん
    無事帰宅しましたので
    コメント入れさせて頂きました★
  • [66] mixiユーザー

    2016年06月11日 22:09

    みなさん、お疲れさまでした。みなさん、お疲れさまでした。

    サポートしていただいた、まーち。さん、mikiさん、くみくみさん、オハナ ♂さん、スコット大島さん、ありがとうございました。

    想定を超えた長谷寺の混雑からの入場不可などありましたが、みなさんのおかげで、楽しく、無事に終了しました。ありがとうございました。また、ご一緒する機会がありましたときにも、よろしくお願いします。

    アジサイの写真を3点、アップします。光則寺の清澄沢アジサイ、紅(くれない)、御霊神社前の江ノ電です。 ウサギゴケなどは「山で撮した 花 を貼るトピックです」に貼ってあります。
    http://goo.gl/amXB3F
  • [67] mixiユーザー

    2016年06月11日 23:23

    今日はありがとうございました!グレーザックに白Tのアッチです。

    前回のイベント参加は2012年6月の鎌倉で、なんと4年前(mixi日記を調べた)。
    アナベルとトケイソウは、覚えていました。
    写真の撮り方も、改めて勉強になりました。ありがとうございます。

    久しぶりにたくさんの方とわいわいお話ししながら歩けて、とっても楽しかったです。
    石丸先生が「このイベントは山の仲間をつくるため」とおっしゃっていましたが、
    山友達さんを増やしたいな〜と思って参加していたので、まさにずばり。

    どうぞ、どこかの山でお会いしましたら、よろしくお願いいたします(^o^)/

    写真はわたしのいけてない、江ノ電とあじさいの写真です。
    石丸先生の写真との差がすごすぎて、お気に入りです(笑)
  • [69] mixiユーザー

    2016年06月12日 12:08

    昨日は皆さまお疲れさまでした。そして、石丸先生ありがとうございました。天気もよく、参加者も楽しい方が多く、楽しい1日になりました。

    私用があり二次会に行くことが出来なかったのが残念でしたが、また皆さまと日帰り登山のイベントでご一緒できたら嬉しいです。
    ありがとうございました。
  • [70] mixiユーザー

    2016年06月12日 16:41

    昨日はお世話になりました。
    最後の最後、運よく参加が出来てよかったです。
    最近は、本当に家にとじこもっていたので、これを機に外に出て歩き回るようにしたいです。
    お話させていただいた皆さんも気持ちの良い方ばかりで、久々のよい休日でした。
    ありがとうございました。
  • [71] mixiユーザー

    2016年06月12日 19:14

    石丸さん、皆様ありがとうございました。

    本日、仕事の為二次会に参加出来ず残念でしたが、とても勉強になる山歩きでした。

    紫陽花の写真もたくさん取れて珍しい植物も見ることができ、充実したお休みを過ごすことが出来ました。

    また機会がありましたら、よろしくお願いします。
  • [72] mixiユーザー

    2016年06月12日 19:30

    石丸さん、参加した皆さん昨日は、お疲れ様でした。楽しい鎌倉ハイキングになりました。ありがとうございました。
    六国見山、お手軽で眺望もいい山でした。桜咲く季節に行ってみようと思います。
  • [74] mixiユーザー

    2016年06月12日 22:02

    石丸さん、皆さま昨日は有難うございました。

    沢山の種類の紫陽花が見られ、山にも登れて本当に楽しかったです。

    もっともっと皆さんと話がしたいなと思いました。

    またイベントに参加出来たら幸せです。

    次回もよろしくお願いします。


  • [75] mixiユーザー

    2016年06月12日 22:17

    >>[66]
    企画・実施いただいただけでなく、大は杉に偽装した擬木電柱から、小はルーペで観てやっと姿を捉えることができたウサギゴケまで、要所でのご教示ありがとうございました。

    >>[69] スコット大島さん サポーターのみなさん
    おかげで逸れる参加者もなく、コンプリートできました。

    参加されたみなさん
    ご交誼、ありがとうございました。

    真ん中の写真は、異口同音に「暗〜い。分からないバッド(下向き矢印)」と言っていた光則寺日朗上人土牢です。
  • [76] mixiユーザー

    2016年06月13日 00:15

    石丸さん、皆さま昨日はありがとうございました。

    色々な種類の紫陽花や珍しい花も見られて、皆さんとお話しながら歩けて、とても楽しかったです♬

    梅雨の晴れ間に良い時間を過ごすことが出来ました。
    またイベントなどでお会いできたら嬉しいです。
    次回もよろしくお願いします!
  • [78] mixiユーザー

    2016年06月13日 17:44

    遅ればせながら、石丸さん、皆様、土曜日はありがとうございました!
    久しぶりに大勢でワイワイと歩けて楽しかったです。
    またどこか山でお会いしましょう(*^_^*)
  • [81] mixiユーザー

    2016年06月14日 00:54

    >>[77]

    当日は予報より天気がよかったので、昼過ぎから出かけてきた方が多かったことなどもあるかと思います。長谷寺の眺望散策路が夕方になっても3時間待ちで、午後4時の時点で入場不可になるという前代未聞の事態でした。
  • [82] mixiユーザー

    2016年06月14日 00:57

    >>[80]

    楽しい写真をありがとうございました。全然、問題ないです。せっかくなので、すでにつぶやいたものですが、私も遊びの写真を。「アジサイの修飾花」と入力しようとしたら「アジサイの就職課」と変換されたのがおかしくて、当日、撮った写真に加工したものです。
  • [83] mixiユーザー

    2016年06月15日 19:19

    たびたびすみません。

    食事をしたラーメン屋さんのお釣り+寄付?計713円をお預かりしていたのですが、日本赤十字社の熊本地震義援金へ寄付させていただきました。昨日、長谷寺を再訪した折、義援金寄付の箱が置かれていて、そちらへ寄付しようかと思いましたが、記録が残る振り込みのほうがいいかなと思いまして。

    振り込み通知の画面をアップします。せっかくなので、当日、六国見山から見えた富士山をレタッチしたのと、昨日の長谷寺のアジサイも。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年06月11日 (土) 土
  • 神奈川県
  • 2016年06月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15 / 19人
気になる!してる人
11人