mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/17(火)■【中止】桜の名所☆弘法山公園、ランチはジンギスカン料理

詳細

2012年04月16日 10:26 更新

《解説》★弘法山公園ハイキング
毎週お世話になっているジミーちゃん企画ですが、今回はこの桜の名所として有名な「弘法山公園」を選んでみましたが、桜吹雪になっているかもしれませんが、どうぞお付き合い宜しくお願いします。

浅間山(せんげんやま)、権現山(ごんげんやま)、弘法山(こうぼうやま)の3つの山一帯を弘法山公園と呼び、県立自然公園にも指定されています。 春には2000本以上の桜が咲き誇り、平成6年度には「かながわの花の名所100選」に選ばれています。他にも弘法山公園では、アジサイ、ヤマユリなどが咲き、四季折々の美しさがあり、ハイキングや散策に最適です。

小田急線の秦野駅から鶴巻温泉を目指す定番コース。途中、桜のスポットとして有名な弘法山公園近くの「めん羊の里・木里館」でジンギスカン定食などランチを楽しみ、吾妻山を経由して鶴巻温泉へと下ります。最後に温泉で一汗流しましょう。


【日程・曜日】
平成24年 4月17日 火曜日

【集合】秦野駅10時
【解散】鶴巻温泉駅18時解散予定

【行程】
秦野駅ー1F観光案内所ーまほろば大橋ー浅間山ー権現山ー弘法山ー「めん羊の里・木里館(ランチ)」ー吾妻山ー鶴巻温泉「弘法の里湯」ー鶴巻温泉駅解散。歩行距離:約8km、歩行時間:約2時間30分、休憩含まず。

【持参・装備など】
雨具やヘッドランプ、防寒着、地図は必携。着替え、タオル、お弁当、水分、手袋、帽子、レジャーシートなど、必要に応じて用意。

ー【天候・中止】
・小雨程度なら決行します。開催決行は開催日前日午後6時までに一括メッセージやイベント欄でお知らせします。

【参考・その他】
秦野市観光協会
http://www.kankou-hadano.org/hadano_hiking/hiking_ka.html

めん羊の里・木里館
http://mokurikan.com/index.html

鶴巻温泉 弘法の里湯
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/kanko/onsen.html


【人数】
・企画者含めて ”?名”
参加人数8名未満(7名以下)を必ず確認の上、参加希望者は参考の為”山歴など簡単な自己紹介”と共に参加ボタンを押して下さい。
8名に達していたらキャンセル待ちとなります。

【レベル】
・入門

※「イベントに参加する方は、各自の責任として、参加する山域の地図(ルート図)、軽登山などに対応する保険を最低限用意し、イベント参加時には万が一の怪我に備えて健康保険証のコピーを持参してください。」と記されております。つまりこの一文は「一人でも初めての山に行ける準備」をしておいて下さい 、ということと同等です。
企画者はプロではございません、「山に連れて行ってもらえる」という考え方はとても危険な行為ととらえていただき、各自地図を用意して頂き、ルート確認後、歩く覚悟がある方のみ参加して下さい。

※タバコは喫煙スペース、飲酒は鶴巻温泉で。守れない方は参加ご遠慮下さい。


それでは参加お待ちしてます( ^o^)ノ

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2012年04月06日 16:18

      ※※※ランチ・追記※※※
    記載変更済みですが、ランチは「めん羊の里・木里館(もくりかん)」で食事をとることにしました。ご一緒にジンギスカン料理はいかがでしょうか?(ジンギスカン定食1250円など)、宜しくお願いします。
    http://mokurikan.com/index.html
  • [3] mixiユーザー

    2012年04月08日 18:54

    自己紹介忘れずに、どうぞ宜しくお願いします■D\(^^
  • [5] mixiユーザー

    2012年04月08日 22:29

    参加ボタン押しといてすぐキャンセルはちょっと適当過ぎる気がします。平日かどうかも分かりやすく表示してるつもりです。どのような都合があるのかわかりませんが、もう少ししっかり読みましょう。
  • [6] mixiユーザー

    2012年04月12日 21:10

    だいぶ下がったので上げてみました。お暇してたら宜しくお願いします■D\(^^
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月17日 (火)
  • 神奈川県 秦野市
  • 2012年04月17日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人