mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【満員御礼】10月9日(日)大山へ行きましょう〜♪

詳細

2011年10月05日 00:46 更新

3連休の中日!!ふらっと!!山登りでも行きますか!!

神奈川県@小田急線電車の伊勢原駅からバスバスで登山口まで向かいます。

丹沢の”大山”登山です。 メンバー数は6人予定です。

前日の時点で天気予報降水確率雨が40%を超えていたら中止です。

安全第一を考えて。危険行為は恐怖なんで。

流れ〜

小田急線電車の伊勢原駅よりバスバスにて登山口まで移動。
そこから登山が始まります。

集合時間が朝の8時半です。近くにお弁当おにぎりとかが買えます。

集合場所 小田急線電車の伊勢原駅 改札 (1箇所のため分かりやすいです)

バスバスにて登山口まで移動します。

湧き水を飲んだり〜神社・お寺など見たり遠くの景色を見たいですね。

コース女坂で登り始めます。
途中、大山寺にて参拝。そして中腹の阿夫利神社にてしばし休憩。
では行きますかお払いを終えてから!!山頂へダッシュ(走り出す様)!!

山頂にてランチタイムレストラン
雲が無ければ横浜ランドマークタワーや都内のスカイツリー・高層ビル群が見えるよ目

帰りは違うルートにて下山バッド(下向き矢印)
中腹の阿夫利神社でお茶Time 湯のみ

ゆっくりと下山します。

腹減った?!な雰囲気があれば〜
お土産タイムと一緒にご飯タイムもレストランビール
強制では無いです。その場の雰囲気にてわーい(嬉しい顔)ウインクあっかんべーうれしい顔ウッシッシむふっ

そして終わり次第・・・。バスバスにて駅へ向かいます。
そして旅は一通り終ります。ちょっと黄昏Time〜 あせあせ(飛び散る汗)

ざっと書きましたが山の中を1日歩く日帰りコースです。
木々の中や川を見ながらや。木漏れ日ぴかぴか(新しい)が綺麗です。

と、この山は雨雨に弱いです。
前日の天気予報で降水確率が40%を越えていたら中止します。
と、メンバーは最大で7人くらいです。 早い者順です!!(要注意!!)
安全第一で行動をとりますが・・。
基本は参加者のマナーでお願いします。

登山中のタバコ禁煙やお酒ビールは駄目です。厳禁パンチ!!
植物芽などは見るだけ。写真カメラに撮るだけ。採集は止めて下さい。

持ち物。お昼のごはん・飲み物・登山する靴・それなりな服装・
 登山するためのアウトドアなグッズ。
  マナーと優しい心・・。

基本は”当日集まったメンバーの雰囲気で行動したいです”
ゆっくり登山ぴかぴか(新しい)カメラ派ぴかぴか(新しい)なんかパワースポットめぐりぴかぴか(新しい)
終ったら飲みたいぴかぴか(新しい)とりあえずの気分転換ぴかぴか(新しい)etc・・・〜

そんな感じです。参加よろしくお願いします。

☆★
集合時間 朝の8時半
集合場所 伊勢原駅の改札口(1箇所なので分かりやすいです)
バス移動 臨時便が多発しているので慌てずに行動します。(約40分くらい)
降りたバス停から中腹(阿夫利神社)までの登山 気ままに1時間半位。

休憩

中腹からの登山口で本格的に登山へ!!約1時間半から2時間。
参加メンバーの状態によります。基本安全第一で!!

山頂到着。ランチタイム 1時間半位。

下山は違うルートで降ります。1時間半くらいです。基本急ぎません。

中腹(阿夫利神社) 休憩

で、バス口まで下山します。紅葉見ながらなので遅いペース。

遅くても夕方4時ごろにはバス口まで移動しています。
(登山渋滞もあるので)参加メンバーの
ペース配分で時間は変わりますがグッド(上向き矢印)バッド(下向き矢印)・・。
基本。急ぎません。安全にです。

よかったらヨロシクです〜ウインク

コメント(46)

  • [7] mixiユーザー

    2011年10月03日 22:52

    初めまして。
    ぜひご一緒させてください。
    参加者が女性ばかりになってしまい、なんだか恐縮です…(笑)
    よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2011年10月03日 22:54

    あ、同時に参加表明された方がいらっしゃいますね。
    私は後者で良いですよ。
  • [9] mixiユーザー

    2011年10月03日 22:54

    初めまして。
    数年ぶりの山登りですが、参加してみたいです。
    よろしくお願いいたします。

    …と書いて確認して戻ってきたら、すでに埋まっていました…たらーっ(汗)
    もしキャンセル待ちができるようでしたらお願いいたします。
  • [10] mixiユーザー

    2011年10月03日 23:30

    先々週は、土砂崩れで見晴台コースは通行止めてましたよ!
  • [12] mixiユーザー

    2011年10月03日 23:39

    先週、大山に登りました。
    思ったよりも山頂は寒く、一緒に登ったメンバが風邪を引きました。

    一枚上着を持って行くといいかと思いますわーい(嬉しい顔)
  • [13] mixiユーザー

    2011年10月04日 00:15

    あっ!!とりあえず締め切り!!

    一気に埋まるとは思わなかった。ありがとうです。

    ちょっと明日にでも詳細送ります。
    待っててくださいな〜

    いるかばか@たいち
  • [14] mixiユーザー

    2011年10月04日 00:37

    追加募集・キャンセル待ちありましたらよろしくお願い致します!
  • [15] mixiユーザー

    2011年10月04日 01:06

    すみません。
    都合わるくなりキャンセルでお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2011年10月04日 08:29

    キャンセル待ち大丈夫でしたら、お願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [17] mixiユーザー

    2011年10月04日 08:37

    こんにちは。

    先週行ってきました。見晴台から下社間は、土砂崩れのため、通行止めになっていました。

    念のため、ご報告まで。
  • [18] mixiユーザー

    2011年10月04日 12:51

    はじめまして。

    キャンセル待ちをお願いしたいです。

    宜しくお願いいたします。
  • [19] mixiユーザー

    2011年10月04日 16:40

    キャンセル待ちします。
  • [25] mixiユーザー

    2011年10月04日 19:21

    キャンセル待ちお願いします手(チョキ)
  • [27] mixiユーザー

    2011年10月04日 21:47

    とりあえず!!

    >>トミー > カツオさん

    ネットで見ると通り抜け出来ませんね。実際はどうなんだろう。

    あせあせ(飛び散る汗)あそこって!!よく崩れています。
    一昨年も地形が変るくらいに土砂崩れしました。
    なので!!見晴台は行けません。

    と言うか二重の滝が行けないな・・。
    織田無道の修行話も・・。
    わら人形での呪い話も・・。
    え?ほこら・・。赤いよ・・。も。復旧したらで!!

    違うネタ持って行きます〜走る人

    とりあえず個別にメッセージ送ります。
    ちょっと待っててくださいな〜
  • [29] mixiユーザー

    2011年10月05日 00:40

    今日、大山行ってきましたが・・
    蓑毛からヤビツ経由で頂上へ、帰りは見晴台から下社経由でそのまま蓑毛越えルートで蓑毛まで戻る予定でしたが、「見晴台 から 下社 土砂崩れのため通れません」とのことなので、男坂で下社へ降りてそこから蓑毛越えルートでもどりました。

    ですから、まだ見晴台から下社ルートは通れないようです。
    見晴台から日向薬師の方は降りられるという話でしたが・・

    ヤビツルートも2〜3箇所、木が倒れていて、軽く木を迂回するコース取りになっていました。一応、問題無く通れます。
  • [30] mixiユーザー

    2011年10月05日 08:18

    キャンセル待ちを取り消します
  • [32] mixiユーザー

    2011年10月06日 23:14

    今週末は天気予報ですとぴかぴか(新しい)
    快晴晴れな秋空みたいですわーい(嬉しい顔)
    暑いあせあせ(飛び散る汗)かな(*´∇`)
    帽子が必要な感じ〜

    皆様☆ヽ(▽⌒*)よろしくお願いします。
    楽しみましょうダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

    山行くょダッシュ(走り出す様)
  • [33] mixiユーザー

    2011年10月06日 23:50

    残念ながら定員から漏れてしまいましたので、参加者一覧から外しておきました。
    みなさん楽しんできてください!
    また機会があればよろしくお願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2011年10月07日 20:26

    キャンセル待ち叶わずでしたので、参加から外しました。

    お天気良さそうですね晴れ
    皆様、気を付けて、楽しんできて下さいわーい(嬉しい顔)
  • [37] mixiユーザー

    2011年10月07日 21:12

    すまないです。
    予定外に参加メンバーが殺到してしまいぴかぴか(新しい)
    どうしようか?!考えましたが〜
    あまり輪が広がると人数確認ができなくなり〜 参加メンバーを見失うと怖いのであせあせ(飛び散る汗)
    安全第一で動きたいです。
    よろしくお願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2011年10月07日 21:30

    はじめまして。
    小さい頃から何度も登っている大山。
    久しぶりに行こうかなと思ったのですが、安全第一ですね。
    またの機会がありましたらよろしくお願いします富士山
    家から大山が良く見えます。
    今日も夕焼けに綺麗なシルエットだったので、明日はきっとお天気はばっちり晴れ
    いい山行になると思いまするんるん道中はくれぐれもお気を付けて、楽しんできてくださいねexclamation
  • [39] mixiユーザー

    2011年10月08日 08:21

    大人気ですね。10日に大山に行きます exclamation
  • [40] mixiユーザー

    2011年10月08日 18:59

    明日ぴかぴか(新しい)山行くょダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
    NHK天気予報だと晴れ晴れです。
    広い範囲で晴れるみたいですのでぴかぴか(新しい)
    運が良ければスカイツリーや静岡県〜千葉県が見えるかな(*´∇`)
    夏日だとたいへんなんであせあせ(飛び散る汗)ある方は帽子が必要かな。
    ぴかぴか(新しい)軍手なり手袋は必要です。忘れずにダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

    明日はヨロシク☆ヽ(▽⌒*)

    いるかばか@たいち
  • [42] mixiユーザー

    2011年10月09日 20:11

    今日はありがとうございましたexclamation ×2

    はじめての大山でしたが、無事に楽しく登ることができました。
    一緒にに登ったみなさま、ありがとうございました。

    山頂での冷えたからだに頂いたコーヒーはとても美味しかったです。
    また機会があったら、ご一緒したいですぴかぴか(新しい)
  • [44] mixiユーザー

    2011年10月10日 09:47

    みなさま昨日はありがとうございましたexclamation

    のんびり無理なく楽しく山頂までたどり着けました。
    太一さんコーヒーありがとうございましたコーヒー

    今後も体力をつけながら色々な山に行ってみたいです。
    またご一緒する機会がありましたら、よろしくお願いします★
  • [45] mixiユーザー

    2011年10月10日 16:21

    太一さん、皆様、昨日はありがとうございました。
    少人数なこともあり、皆さんとお話できたように思います。
    曇り空で眺めは悪かったけど、とても楽しくすごせました。

    体力と筋力不足で今日は予定どおり筋肉痛ですが、
    また皆様とご一緒に登りたいです。
    機会がありましたらよろしくお願いしますウインク
  • [46] mixiユーザー

    2011年10月10日 21:17

    お疲れさまです。
    参加メンバー全員が無事故で怪我も無く楽しく登山できましたね!!

    ちょっと天気がガスって遠くの景色が見れなかったが〜
    自然相手ですので!!また次回にウインク

    また山行きましょうダッシュ(走り出す様)
    おつかれさまでした〜
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月09日 (日) 雨天中止
  • 神奈川県 小田急線@伊勢原駅
  • 2011年10月07日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人