mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【増員しました】10月24(日) 高尾山で秋の花ウォッチング

詳細

2010年10月20日 23:33 更新

チャペルかわ@あさざけさんにサポーターをお引き受けいただき、募集人数を10人から16人に増員しました(10/20)チャペル

高尾山(599m)は来月の紅葉を前に、秋の花がいろいろ咲いている季節。花を見たり、写真を撮ったりしながら、のんびり歩きましょう。歩行時間が短めで、特に急な登り下りや危険なところはなく、ビギナー向きのイベントです。花が多い日影沢林道を歩き、途中でショートカットして高尾山へ。山頂までは高尾山と思えないくらい、人が少なく静かな道です。下山は、やはり花の種類が多い、沢沿いの6号路を予定していますが、当日の混み具合や参加者のご希望で変更もあり得ます。ご希望の方には、デジカメの撮り方もお教えしますが、過度な期待はしないでください。

高尾ビジターセンターの10月19日の情報では、以下のような花が見られるとのことです:
シモバシラ、ツリフネソウ、キンミズヒキ、ノハラアザミ、アズマヤマアザミ、イヌショウマ、ノコンギク、ユウガギク、シュウブンソウ、モミジガサ、ヤマホトトギス、マツカゼソウ、ゲンノショウコ、ノダケなど。写真は左からノハラアザミ、シモバシラ、キンミズヒキです。

昨年の9月下旬に同様なイベントを行いましたので、ご参照ください。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=46465385&comm_id=1216838

【募集人数】
16人(かわ@あさざけさんと私を含みます)。
【集合】
JR中央本線・高尾駅北口9時00分。京王線高尾駅から北口へ抜けられます。
※9時12分発の小仏行きバスに乗ります。
【解散】
高尾駅に17時ごろの予定。希望者がいれば高尾駅付近で懇親会を行います。
【予定コース】
R中央線・京王高尾線高尾駅(バスまたはタクシー)日影→日影沢林道→高尾山→6号路→京王高尾線高尾山口駅 歩行時間計3〜4時間
【装備・持ち物】
軽登山靴など山道を歩ける靴、雨具、食べもの(パン・おにぎり・おやつなど適宜)、飲みもの(1リットル程度)、地図・コンパス(磁石)、ヘッドランプか懐中電灯、健康保険証(コピーで可)。、要に応じて着替え、タオル、その他ハイキング用具。高尾駅前のコンビニで食べものなど調達できますが、買いものをする人は早めにお越しください。
【備考】
お約束ですが、万一の事故などは自己責任での対応をお願いします。歩行中の禁煙、行動終了までの禁酒にご協力ください。降水確率50%以上の場合は中止。微妙な場合、中止の場合は前日夜、こちらに催行の判断をアップします。
【参考】
□高尾ビジターセンター
http://www2.ocn.ne.jp/~takao-vc/index.html

コメント(75)

  • [36] mixiユーザー

    2010年10月22日 00:21

    キャンセル待ち、まだできますか?

    カメラも山も初心者です。
    よろしくお願いします!
  • [37] mixiユーザー

    2010年10月22日 21:45

    間に合うようでしたらキャンセル待ちお願いいたします。
    もし行けたら幸いです。
  • [38] mixiユーザー

    2010年10月22日 22:40

    >>ハナさん、ハミ・イベリ子さん
    キャンセル待ちをお受けしました。
    今のところキャンセルの方はいらっしゃらないのですが、
    このままお待ちください。

    ハナさんは参加ボタンを押されていましたので、
    いったん解除させていただきます。
  • [39] mixiユーザー

    2010年10月22日 22:56

    > 石丸哲也さん
    ありがとうございます。
    よろしくお願いいたします。
  • [40] mixiユーザー

    2010年10月23日 08:01

    参加者の皆さんに当日の待ち合わせ場所、連絡先を一括配信しました。通常のメッセージではなく、登録されているメールアドレスへ配信されます。メールを読めない方は。こちらへコメントをいただければ、メッセージで再送します(再送は夜になります)。

    よろしくお願いします。
  • [41] mixiユーザー

    2010年10月23日 09:32

    明日も、今日ほどではないですが天気がよさそうなのでとても楽しみにしています。

    場所と時間があるかわかりませんが、機会があればお茶を入れるためにストーブと中国茶もって行きますので、マイカップと自分で飲まれる分のお水をカンパ頂ければ提供できまよ〜。
    もちろん、お湯だけの提供もできます〜!
  • [42] mixiユーザー

    2010年10月23日 10:23

    > Linzさん
    コメントとお茶のお申し出をありがとうございます。明日は行程に余裕があると思いますし、登り始めで涌き水も汲めますので楽しみです。
  • [43] mixiユーザー

    2010年10月23日 11:19

    石丸さん、メッセージ受け取りました。明日は天気も良く、楽しいイベントになりそうですね。よろしくお願いします。
  • [44] mixiユーザー

    2010年10月23日 12:23

    石丸さん

    メッセージありがとうございましたわーい(嬉しい顔)。明日は宜しくお願いしまするんるん
  • [45] mixiユーザー

    2010年10月23日 12:48

    石丸さん

    メッセージありがとうございました。明日の楽しい事を考えながら、仕事頑張っています。
  • [48] mixiユーザー

    2010年10月23日 20:46

    メッセ受け取りましたー!
    よろしくお願いします晴れ
  • [49] mixiユーザー

    2010年10月23日 21:50

    >>かわ@あさざけさん、ユミンさん、こうせいさん、ふぅさん、ケイさん、ぐうさん
    確認のご連絡をありがとうございます。
    明日はよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [50] mixiユーザー

    2010年10月23日 22:54

    メッセ受領しました。明日は6号路の下見をして、21回目の健康登山を完遂したあとで
    行きますので、日影沢でお会いできると思います。
  • [51] mixiユーザー

    2010年10月23日 23:25

    メッセ拝見しました。
    明日はよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [53] mixiユーザー

    2010年10月24日 04:17

    >>のぼろうぜさん
    日影沢で待ち合わせの件について
    メッセージでも返信しましたが、了解しました。
    よろしくお願いします。

    >>柴千さん
    ご連絡をありがとうございます。
    こちらこそ、よろしくお願いします。

    >>メール、メッセージでご連絡いただいた皆さん
    返信しきれていませんが、ご連絡をありがとうございます。
    本日はよろしくお願いします。

    >>まこぢさん
    もし、それらしいグループと出会いましたら、
    お声をかけてください。
    私もたこ焼き中のグループに注意してみます。
    こちらこそ、またの機会にもよろしくお願いします。
  • [54] mixiユーザー

    2010年10月24日 06:49

    予報が曇りのち雨ですが、雨は夜からで
    降水確率は午前10%、午後30%なので、
    予定どおり行います。
  • [55] mixiユーザー

    2010年10月24日 11:14

    皆さんお疲れ様です!

    景信山でなめこ汁飲んでます。
  • [56] mixiユーザー

    2010年10月24日 21:31

    無事帰宅しました

    石丸さん

    今日は楽しいガイドありがとうございました
    また次回も参加出来たら嬉しいです。

    参加された皆様方へ
    楽しい時間をありがとうございました。
  • [57] mixiユーザー

    2010年10月24日 22:07

    石丸さん、ご参加の皆さん

    今日はありがとうございましたわーい(嬉しい顔)。お蔭さまで、楽しい一日過ごせましたグッド(上向き矢印)。心配していた雨も、山登り中には降られず、ラッキーでしたね指でOK

    また、参加させていただきたいです。そのときは宜しくお願いしまするんるん
  • [58] mixiユーザー

    2010年10月24日 22:53

    皆様、お疲れ様でした。
    無事石丸さんに借りた100円も返すことができました。
    またどこかに登りましょう!
  • [59] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:07

    皆さん、お疲れさまでした。
    忘れ物は見つからず、5K円相当の品物を失いましたが
    得るものは多く、内容の濃い一日でした。
    撮りためた写真、植物の名前を忘れないようにしたいと思います。
  • [60] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:09

    石丸さん、参加された皆さん

    今日はありがとうございましたるんるん
    ホント楽しい一日でしたグッド(上向き矢印)
    是非またご一緒させてくださいわーい(嬉しい顔)
  • [61] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:31

    石丸さん、参加された皆さん

    本日はお疲れ様でした。

    北海道出身でよっぱらいのこうせいです手(パー)

    今日は皆様のおかげで、本当に楽しい1日を過ごす事が出来ました。

    また、どこかの山であった時は宜しくお願いします
  • [62] mixiユーザー

    2010年10月24日 23:34

    石丸さん、皆様ぴかぴか(新しい)
    とても楽しい一日を、有難うございましたほっとした顔
    まだまだ富士山初心者ですが、今日一日で山がますます好きになりました指でOK
    これからもっと色々な山に行って色々勉強したいです
    色々教えて頂いた皆様、ご一緒させて頂いた素敵な皆様、有難うございました

    また、是非宜しくお願いしますムード
  • [63] mixiユーザー

    2010年10月25日 07:39

    どんぐりや森の木の実を求めて参加させてもらったイベリ子です。
    残念ながらどんぐりには巡り合えませんでしたがガンガン登るだけが山の楽しみではなく、動植物や季節などに目を配ると目や感性が養われまた違う楽しみができるのだと知りました。

    懇親会では山の話しや山ガールの定義、山以外の話しなどなど(笑)
    みなさん気さくな方々ばかりでほんとうに楽しい一日でした。
  • [64] mixiユーザー

    2010年10月25日 08:04

    石丸さん、皆さん、昨日はありがとうございました。高尾山は植物が豊富な山なのですね。ミヤマノアキチュウギは忘れないようにしたいです。12月はシモバシラを見に高尾山に行きたくなりました。イベントも飲み会もとても楽しい一日でした。またイベントに参加する際はよろしくお願いします。
  • [65] mixiユーザー

    2010年10月25日 08:06

    PS
    すみません、セキヤノアキチュウギでした。
  • [66] mixiユーザー

    2010年10月25日 08:16

    昨日は途中合流にも関わらず、懇親会にも参加しまして
    恐縮です。

    次回は是非、最初から参加したいものです。
    有難うございました。
  • [68] mixiユーザー

    2010年10月25日 13:08

    石丸さん、かわさん、yamapu-さん、皆さま

    昨日はお世話になり、ありがとうございました。
    ひとつづつ詳しい解説を聞きながら植物観察を重ねる中で、いろいろな発見があり本当に豊かな山歩きとなりました。
    高尾山のように身近な山でも知らないことたくさん!ですね。

    屋久島テン泊縦走、改め、屋久島避難小屋泊縦走を目指し、地道に経験を重ねていきます^^

    またご一緒する機会がありましたらよろしくお願いします。


    >かわさん
    セキヤノアキチョウジだと思います〜
  • [69] mixiユーザー

    2010年10月25日 14:15

    Linzさん、すみません、その通りだと思います。昨日教えていただいたほかの植物も忘れないようにしたいです。昨日はお疲れ様でした。
  • [70] mixiユーザー

    2010年10月25日 14:51

    遅くなりましたが、皆さん、昨日はお疲れさまでした。
    おかげさまで楽しいイベントとなり、無事、終了できました。
    ありがとうございました。
    mOrIkatUミャ〜さん、あすかさん、途中からの飛び入り参加も楽しかったです。

    集合写真のアップ場所を一括メッセージで送信しました。
    キャンセル待ちから繰り上がった方たち、
    mOrIkatUミャ〜さん、あすかさんにはメッセージでお知らせしています。

    連絡が行っていない方はお知らせください。
    よろしくお願いします。
  • [71] mixiユーザー

    2010年10月25日 17:49

    お礼が遅れましたが、サポーターを務めてくださった
    かわ@あさざけさん、増員に対応して急遽、お願いしたyamapu-☆さん、
    ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [73] mixiユーザー

    2010年10月25日 20:18

    石丸さん、サポータ かわ@あさざけさん、yamapu-☆さん、参加の皆さま

    本当に楽しいイベントに参加できたこと感謝しております。
    初心者なので植物の知識だけでなくマナーの話やそれぞれの体験談などどれも興味深く非常に勉強になりました。
    これから撮り溜めた写真を見ながらアルバムを完成させようと思っております。

    ありがとうございました。
  • [75] mixiユーザー

    2010年10月25日 21:34

    先に出勤途中にiPhoneからお礼のコメントのみ取り急ぎ
    致しましたが、
    石丸様初め、参加者の皆さんに途中参加にも関わらず
    暖かく迎え入れて頂き本当に感謝しています。

    私は花の名前とかさっぱりだし、写真もさっぱりなので
    今度は是非、最初から参加して講義を受けたい…と考えています。
    まだまだ登るのがやっとで周りを見るゆとりがないんだと思います。

    メッセージも受信しました。
    ありがとうございました!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月24日 (日) 日曜日
  • 東京都
  • 2010年10月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人