mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◆追加募集◆3/13(土)高尾梅郷うめまつり・景信山〜堂所山〜陣馬山〜イタリアン一軒家(定員16名)

詳細

2010年03月12日 07:13 更新

◆1名のみ◆ですが参加者を募集します。

◆重要1◆参加確実かつ最後のイタリアン+ワイン まで参加可能な方に限定します。
◆重要2◆参加人数が16名未満のことを確認の上、参加ボタンを押してくださいませ。
◆重要3◆下記の詳細を必ずお読みくださいませ。

「第31回高尾梅郷1万本のうめまつり」の時期に合わせて参加者を募集します。
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kanko/event/009475.html
http://www.rurubu.com/event/detail.asp?ID=14368

当日は、裏高尾から景信山まで、甲州街道の歴史および高尾山の自然ガイドを知人の鈴木さんにお願いしてあります。最初は「第31回高尾梅郷1万本のうめまつり」の中を観梅しながら歩きます。小下沢の入り口の梅園はなかなかの見ごたえです。しかし、観梅の時期としては少し遅いです。そして登山になり、小下沢の奥の豊かな雑木林の巨木はみごとです。鈴木さんによる途中途中の歴史や植生の説明も楽しいと思います。そして、天気が良ければ、景信山から、筑波山→池袋→新宿→品川→横浜→東京湾と眺めることができます。

JR高尾駅から裏高尾の高尾梅郷から景信山を経由して堂所山〜陣馬山方面に縦走し、最後は陣馬山側に下山して、陣馬高原下まで約11km程度の行程をハイキングします。ハイキング終了後は住宅街の一軒家レストランでイタリアンのコース料理を楽しんでから、路線バスで高尾駅まで戻ります。

おいおい情報を追加・修正していきますのでよろしくお願いします。

【集合】高尾駅北口 9:00 (行程の都合から9:10に出発)
【定員】16名(白楊を含む、サポーター コクボ(←P'z)さん)
【プログラム】
09:00 JR高尾駅北口集合
09:10 出発・裏高尾まで徒歩
10:00 珈琲ブレイク(WC) 自家焙煎 たたみぜ
10:30 広大な梅林を横目で眺めながら、誰も知らない(笑)木下沢ルートで景信山まで
12:30 景信山(WC)・昼食
14:30 堂所山
   →底沢峠→明王峠→奈良子峠→
16:20 陣馬山(WC)
17:00 陣馬高原下
17:40 路線バスにて移動
18:00 住宅街の一軒家イタリアンレストラン
20:34 高尾駅行き路線バス
21:00 JR高尾駅にて解散

【装備】軽登山靴(スニーカー不可)、脱着が簡単な服装、保険証、雨具
 ヘッドライト(懐中電灯)、お弁当・お茶、コップ、その他登山・ハイキングに必要なもの。
【注意事項他】一般のマナーおよび登山のマナー遵守でお願いします。
【夕食】イタリアン・コース料理(2800円+ワイン)の予定です。
【その他】小雨決行。
 12日(金)の前日お昼以降のキャンセルは、キャンセル料が発生します。
 必ず白楊の携帯電話まで直接連絡していただくようお願いします。

◆参考
・健康ランドフロッピー(温泉ではありません、深夜利用可です)
 サイト http://www.furoppy.co.jp/
・京王線を利用の方 京王線の改札を出ずに、JR高尾駅への乗換口を経由して北口へ。
・朝食・コーヒー
 JR高尾駅北口改札を出て左側すぐにマクドナルド(6:00AM〜)があります。

コメント(105)

  • [66] mixiユーザー

    2010年03月09日 06:58

    はじめまして。キャンセルが出たようなので参加できるようでしたら参加させてください。走る人
  • [67] mixiユーザー

    2010年03月09日 08:22

    メッセージ確認しました。よろしくお願いします。
  • [68] mixiユーザー

    2010年03月09日 10:38

    メッセージありがとうございます。
    天気も良さそうですし楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)
    みなさん当日は宜しくお願いします顔(願)
  • [70] mixiユーザー

    2010年03月10日 05:48

    おはようございます。

    saraswatiさん
    キャンセルの件、仕事とのこと了解しました。

    アキさん
    参加ありがとうございます。
    イベント主の緊急連絡先のメッセージを送付します。

    ひとさん、satoshiさん、はる吉さん、ムラコンさん、ケンジさん、KJ.com+55zさん
    確認メッセージありがとうございました。
  • [71] mixiユーザー

    2010年03月10日 06:31

    白楊さん、

    メッセージ拝見しました。ありがとうございます。当日楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
  • [72] mixiユーザー

    2010年03月10日 07:14

    白楊様
    いろいろとありがとうございます。
    メッセージを拝見いたしました、当日はどうぞよろしくお願い申し上げます。

    参加者の皆様
    はじめまして、こんにちは。
    当日はどうぞよろしお願い申し上げます。
  • [73] mixiユーザー

    2010年03月10日 07:53

    > 白楊さん
    あっあせあせ(飛び散る汗)レインウェアは、あくまで寒くなった時にアウターとして着るつもりなので、出番が無いことを私も祈ってますあせあせ
    この雪雪の影響、あるのでしょうか…泣き顔
  • [74] mixiユーザー

    2010年03月10日 08:28

    りんりん りんごさん

    この雪で足場が少し悪くなっていますが、
    元々このコースはそれなりに足場が悪いところがあるので
    同じといえば同じです(笑)

    景色に関しては、雪と梅ということで断然に良くなっていると思います。
  • [75] mixiユーザー

    2010年03月10日 08:32

    > 白楊さん
    おはようございます。
    メッセージ確認しました。よろしくお願いいたします。
  • [76] mixiユーザー

    2010年03月10日 22:14

    13日に仕事が入ってしまったので、キャンセルさせてください。

    大変申し訳ありません。
  • [78] mixiユーザー

    2010年03月11日 06:17

    おはようございます。

    コクボさん、確認の書き込みありがとうございます。
    ムラコンさん、キャンセルの件、了解です。

    現時点で1名のみですが募集します。

    ◆重要1◆参加確実かつ最後のイタリアン+ワイン まで参加可能な方に限定します。
    ◆重要2◆参加人数が16名未満のことを確認の上、参加ボタンを押してくださいませ。
  • [79] mixiユーザー

    2010年03月11日 08:38

    実家の母の体調が悪い為、申し訳ありませんが今回はキャンセルでお願いします。

    皆さん楽しんで来てくださいわーい(嬉しい顔)
  • [80] mixiユーザー

    2010年03月11日 08:51

    ひとさん、了解しました。
    お大事にされてくださいませ。

    現時点で2名の募集をします。

    ◆重要1◆参加確実かつ最後のイタリアン+ワイン まで参加可能な方に限定します。
    ◆重要2◆参加人数が16名未満のことを確認の上、参加ボタンを押してくださいませ。
  • [82] mixiユーザー

    2010年03月11日 22:33

    素敵なルートですね。
    このコースにヒントを得て私も今週末この近辺に
    行くことにしました。時間帯も違うのでお会いする
    ことはないと思いますが、、良いお天気になるといいですね!
  • [83] mixiユーザー

    2010年03月12日 02:57

    おはようございます。

    >はる吉さん
    キャンセルの件、了解しました。

    >まちこさん
    トップにある木下沢の梅林は1400本の規模で、
    山の斜面一面が梅林になっていてなかなか見ごたえがあります。
    また、木下沢のハイキングルートは沢沿いの心地よさと
    雑木林が見事です。
  • [84] mixiユーザー

    2010年03月12日 08:14

    おはようございます。

    明日のイベントですが、空きがあるようでしたら参加希望します。

    山はちらほらと行っているのですが、陣場山は未経験です。

    一応、持ち物で上げられているものは持っています。

    最後のイタリアン&ワインも含めて充実したプランだったので、参加出来ると嬉しいです☆
  • [85] mixiユーザー

    2010年03月12日 08:31

    ミイコさん、参加ありがとうございます。

    明日の緊急連絡先を送付しますね。
  • [86] mixiユーザー

    2010年03月12日 11:50

    白楊さん、コクボさん、参加者の皆様

    明日はよろしくお願い致します。
    イタリアンに向けて、簡単なイタリア語をまとめてみましたわーい(嬉しい顔)
    まず使うことはないかと思いますが、興味がありましたら読んでみてください。

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1434908858&owner_id=24982299
  • [87] mixiユーザー

    2010年03月13日 07:39

    おはようございます。

    本日はとても暖かい春を感じるハイキングになりそうです。
    参加される皆様、楽しいハイキングになるよう、よろしくお願いします。
  • [88] mixiユーザー

    2010年03月13日 08:46

    おはようございます。絶好のハイキング日和ですね晴れみなさん今日はよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
    只今高尾駅北口に着きました。みなさんどの辺りで待ち合わせなのでしょうか?
  • [89] mixiユーザー

    2010年03月13日 17:46

    無線も白楊さんのphone toも繋がらないので、こちらに。距離は推定1.2?というところでしょうか。
  • [90] mixiユーザー

    2010年03月13日 17:49

    しかし、次のバスは18時40分
  • [91] mixiユーザー

    2010年03月13日 22:31

    八王子で25分待ちふらふらしかも、コレが終電だなんてあせあせ
    今日はお疲れさまでした。天候には恵まれたものの、足元はコンディションが悪くてしんどかったですが、こういう状況を乗り越えるのも良い経験です。また、下山後のイタリアンも美味でした指でOK
    サポーターとしては役に立ちませんでしたが、大きな事故もなく終わってホッとしています。
    また、今後ともよろしくお願いいたします。
  • [92] mixiユーザー

    2010年03月13日 22:33

    こんばんは。

    本日参加の、コクボさん、他の皆さま
    高尾駅からずっと陣馬高原下までのハイキング、長時間お疲れさまでした。
    おかげさまで無事、山行を終えることができました。
    最初の旧甲州街道の時間配分で1時間押してしまい
    ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。

    ただ木下沢梅郷の見事さは吉野梅郷をご存知の方でも
    まずまずの勢いだったと思います。
    そして苦労して到達した景信山からの眺望も見事でした。
    それから縦走して、やっと到達した白馬の陣馬山は感動ものでした。
    そして住宅街の一軒家のレストランでは食事もワインもおしゃべりも
    楽しむことができました。

    みなさんのおかげで12時間超の楽しい土曜日を過ごすことができました。
    ありがとうございました。

  • [94] mixiユーザー

    2010年03月13日 22:41

    とりあえず写真を掲載しますね。
  • [95] mixiユーザー

    2010年03月13日 22:51

    白楊さん、皆さん
    今日は楽しい時間をありがとうございました。
    思ってもいなかったヌカルミに足を取られ、辛かった所も多々ありましたが、それゆえ陣馬山に着いた時の感動は一層大きなものとなりましたほっとした顔
    イタリアンもとっても美味しかったです。至福の一時でしたぴかぴか(新しい)
    今後もどこかでお会いした時はよろしくお願いしますウインクりんご
  • [96] mixiユーザー

    2010年03月13日 22:57

    お疲れ様でした。
    白楊さん、コクボさん、ありがとうございました。

    他の皆様もお世話になりました。
    楽しくていい方ばかりで,またお会いしたいですね。
    自然を愛する方は皆さん純粋だなと思いました。
  • [97] mixiユーザー

    2010年03月13日 23:29

    白楊さん、コクボさんありがとうございました〜!!
    皆様お疲れ様でした。
    梅もキレイで、久々の山登り楽しかったです。
    イタリアンも美味しかった!
    今日はぐっすり眠れそうです。
    また是非よろしくおねがいします。
  • [98] mixiユーザー

    2010年03月13日 23:45

    白楊さん、コクボさん、そして皆さまどうもありがとうございました。
    ドロドロの登山道、大変難儀いたしましたが
    これもまた高尾の一つの姿、いろいろと勉強になりました!

    なお、集合写真のファイルがあります、
    ご希望の方はタケノビまでメッセージをお送りください。
    どうぞお待ちしております!
  • [100] mixiユーザー

    2010年03月14日 00:29

    白楊さん、コクボさん、皆さん
    本日は本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
    私の体力不足によりペースが遅くなってしまい申し訳ありませんでした涙
    景信山までの登りは本当に本当にツラくて、何度も心が折れそうになりましたが、無事に陣馬山まで行き下山出来たのは、皆さんのおかげです富士山
    そして、水筒やお弁当、ポーチ等々…持ってくださった方々、ありがとうございましたm(__)m
    陣馬山に登りついた時のあの感動は、私にとって忘れられないものになると思いますほっとした顔ぴかぴか(新しい)
  • [101] mixiユーザー

    2010年03月14日 02:13

    白楊さん、参加されたみなさま本日はお疲れ様でした。
    道がぬかるんでいて登るのに苦労しましたが、それ故景信山からの絶景や陣馬山山頂での到達感はひとしおですね指でOK
    そして雰囲気の良いイタリアンでの食事や、梅や高尾近辺での鈴木さんのガイドも普段の登山とは違った趣があり楽しかったですぴかぴか(新しい)
    またご一緒した時はよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [102] mixiユーザー

    2010年03月14日 07:48

    白楊さん、参加されたみなさま
    昨日は楽しい時間をありがとうございました揺れるハート
    山歩き系コミュのイベントは初参加でしたが
    山好きな人ってやっぱりいい人が多いのだな〜と実感いたしました^^
    足元が悪く歩きにくく、足元をすっかり汚してしまったのですが
    丸々1日、めいっぱい楽しませていただきました。
    またタイミングが合う時に是非参加したいです。
    どうぞよろしくお願いいたします乙女座
  • [103] mixiユーザー

    2010年03月14日 08:15

    白楊さん、コクボさん、そして参加されたみなさま

    昨日はお疲れさまでした。わーい(嬉しい顔)
    東京であんな素晴らしい景色があるとは思っても見ませんでした。富士山
    ハイキング熱再燃です。素晴らしい時間と機会をありがとうございました。
  • [104] mixiユーザー

    2010年03月14日 18:20

    参加された皆さま本当にご苦労様です。
    綺麗な梅林を見ながらの散策は見応えがありかなり良かったですねわーい(嬉しい顔)

    陣馬山までは何回か行ったことがあったのであんなに雪が残っててビックリでしたふらふら
    みんなが無事に帰って来れたのは白楊さんやサポートして下さったコクボさんのおかげです。
    本当にありがとうございました。

    夜のイタリアンも最高でとても充実した一日が過ごせましたほっとした顔
    今度また利用したいなと思ってますウッシッシ
  • [105] mixiユーザー

    2010年03月15日 01:04

    ハクヨウさん
    素敵な企画、臨機応変な行程管理ありがとうございました!

    ハクヨウさん&皆さん
    とてもおおきなものに包まれながらの山登りだったと感じられるのは、皆さんのお陰ですハート
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月13日 (土) (土)9:00〜
  • 東京都 JR高尾駅北口集合
  • 2010年03月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
12人