mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(受付終了)2/1(月)長瀞アルプス/埼玉県

詳細

2010年01月19日 00:58 更新

月曜トピックで参加者を募集していましたが、5名ほど追加募集したいと思います。

コースはレベル的には低いですが、登山地図などの標準コースタイムで歩ける方を希望します。
*帰りのオプションの温泉から帰る町営バスの最終バスの時刻が17:15のため

場所、長瀞アルプス(宝登山)

集合時間 10時 秩父鉄道 野上駅
(御花畑方面からなら9:58着 寄居方面からなら9:46着になります。)

募集人数5名

事前に、連絡先交換させていただいてます。御了承ください。

*月曜トピックで参加予定の方10名ほどいます。

コース http://www.hikingmap.jp/course/hodosan01.html

野上駅〜萬福寺〜天狗山分岐〜野上峠〜林道本山根線〜宝登山登山口〜宝登山神社奥宮〜宝登山神社〜郷土史料館・旧新井家住宅〜長瀞駅

長瀞駅 15:00ごろ到着予定

オプションで、満願の湯

雨天(荒天)中止
前日21:00までに判断して御連絡します。

よろしく御検討ください。

コメント(55)

  • [16] mixiユーザー

    2010年01月16日 01:24

    >石丸さん

    ガイドブック等に載っていない穴場なお店は、実際に行って知ってる人じゃないと得られない情報ですね。
    下見では、お食事処探すまでの時間なかったので助かりました。わーい(嬉しい顔)
  • [17] mixiユーザー

    2010年01月16日 13:00

    >石丸さん
    ツクシスパ、通年でいただけるのですね!
    現地でロウバイせずに済みましたあせあせ(飛び散る汗)

    その土地のものをその場でいただけるなんて…
    より豊かで思い出深い山行きになりますね。

    いつも有益な情報をありがとうございます!ぴかぴか(新しい)
  • [18] mixiユーザー

    2010年01月16日 15:58

    石丸さんの書き込みを拝見して、そういえば3〜4年前に
    そのお店に行ったことを思い出しましたあっかんべー

    相方がつくしのパスタを、私がしゃくし菜のパスタを頼みましたが
    両方とも珍しくておいしかったですうまい!
    (確かオイル系で、さっぱりした感じだったと・・・)

  • [19] mixiユーザー

    2010年01月16日 16:18

    はじめまして。

    比較的近所なので参加希望です。

    まだ募集してましたら改めてポチッとしたいと思います。

    よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2010年01月16日 16:28

    >SHIMU@ともッチさん

    参加OKですよ。
    よろしくお願いします。
    1週間ぐらい前に御案内メール発送予定です。
  • [21] mixiユーザー

    2010年01月16日 17:22

    > ばろんさん

    ありがとうございます。
    長瀞までは一時間かからないくらいで行けると思うので(電車の接続次第ですがw)、逆に油断して遅刻しないように気をつけたいと思います。
  • [22] mixiユーザー

    2010年01月16日 17:25

    イベント日1週間前、あるいは、あと1名の方、お待ちして、締め切ります。日程近いので、キャンセル待ちは設けません。御了承ください。




  • [23] mixiユーザー

    2010年01月19日 00:36

    はじめまして。
    ひさびさに山歩きしたいと思っています。
    まだ大丈夫でしたらよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [24] mixiユーザー

    2010年01月19日 00:57

    >柴千さん

    参加お受けしました。
    2,3日中に参加のみなさんにご連絡送りますので、ちょっとお待ちください。


    ここで、このイベントの受付を終了します。
    イベント日近いので、キャンセル待ちの受付も終了します。
    ご了承ください。

    >参加予定の方へ

    下見の結果、もうちょっと詳細な計画を、一括メッセージで送信します。
    その時は、コメントでお知らせします。
    よろしくお願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2010年01月20日 21:06

    ばろんさん、メッセージありがとうございました。
    先ほど確認し返信したところですウインク

    まだイベントに参加するようになって日も浅いですが
    皆さん、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [28] mixiユーザー

    2010年01月21日 14:47

    今回、私の判断ミス(もう日にち近いのでキャンセル待ちもでないだろうと思ってました)で、早く締め切り過ぎました。m()m

    現在16名の方の参加者予定の方いらっしゃいます。
    イベント日までに、キャンセルされる方いらっしゃるかもしれませんので、あと2名の方に参加を打診してみます。
    (*なお、混雑状況、コースの難易度等を考慮して、人数を決めてます。)
    下見の結果、土日ほどの混雑ではないと予想します。(長瀞ロウバイ園は少々混んでいましたが。

    よろしく御理解のほどお願いします。








  • [29] mixiユーザー

    2010年01月27日 23:34

    スミマセンexclamation ×2
    都合が悪くなってしまったので、キャンセルします涙
  • [30] mixiユーザー

    2010年01月28日 00:17

    >ぴよのすけさん

    キャンセル了解しました。
    またご都合のつく時によろしくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2010年01月30日 01:33

    月曜日の天気が思わしくありません。げっそり
    ご案内の通り、雨の場合は、中止にします。

    ただ、午前中なんとか持ちそうでしたら、午前中に宝登山ハイキングに切り替え、午後に温泉でまったりコースに変更しようと思います。

    日曜の21時までに、どのようにするか(決行の場合もご連絡します)の連絡がない場合は、このイベントのコメントをご覧ください。
    (イベント決行の判断は、時間帯別の天気予報で判断します。)

    よろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2010年01月30日 08:43

    直前になってばろんさんや皆さんには非常に申し訳ないのですが
    急な事情ができてしまい、キャンセルしなければいけなくなってしまいました泣き顔

  • [33] mixiユーザー

    2010年01月30日 09:01

    >Harukiさん

    キャンセル了解しました。
    また、ご都合のつくときによろしくお願いします。

  • [34] mixiユーザー

    2010年01月30日 18:39

    申し訳ありません・・・当日、仕事が入ってしまいましたのでキャンセルさせてください。
    宝登山やツクシスパの山草など、とても楽しみにしていたので非常に残念です。

    直前キャンセルになって申し訳ありません。
    お天気が良くなることをお祈りしております。
  • [35] mixiユーザー

    2010年01月30日 18:43

    >ボンさん

    キャンセル了解しました。
    また、ご都合のつくときによろしくお願いします。
  • [36] mixiユーザー

    2010年01月31日 10:00

    ばろんさん、申し訳ありません。
    明日、急に仕事になってしまいました。
    直前キャンセルで心苦しいですが、よろしくお願いします。

    次の機会にまたご一緒させて下さい。
  • [37] mixiユーザー

    2010年01月31日 10:39

    >ゆーほーさん

    キャンセル了解しました。
    また、ご都合のつくときによろしくお願いします。
  • [38] mixiユーザー

    2010年01月31日 12:38

    明日の天気予報では、晴れ後曇り、夕方から雨か雪というようになっています。(12時現在)

    そこで、当初計画どおり長瀞アルプスを歩くことにします。
    ただ、いつ降り出すかわからない天気にもなるかと思うので、雨具のご準備をお願いします。
    また、下山にロープウェイ利用もありうることをご了承願います。

    温泉まで行かれる方は、温泉セット持参がよいと思います。(タオル・バスタオルは販売してますが)

    では、明日、野上駅10時集合でよろしくお願いします。

  • [40] mixiユーザー

    2010年02月01日 02:07

    >ミヤミヤさん

    今日よろしくお願いします。
  • [41] mixiユーザー

    2010年02月01日 19:46

    温泉なしでお先に失礼したもぐです。
    ばろんさん、参加者のみなさん、今日はどうもありがとうございました!
    心配していた天気も意外ともって、楽しく歩けましたムード
    が、最後の階段は、思いがけず結構きつかったので、もっと急登を
    トレーニングしないと・・・と痛感しましたふらふら
    ロウバイも満喫したし、他の咲き始めの梅を観れたのもうれしかったですかわいい
    つくしスパゲッティも優しい味で、美味しかったですね!
    またご一緒する機会がありましたら、よろしくお願いします。
  • [46] mixiユーザー

    2010年02月02日 06:30

    ばろんさん、みなさま、お疲れ様でした。
    初参加の登山イベントでしたが、おかげさまで楽しかったですわーい(嬉しい顔)
    突如現れた階段には度肝を抜かれましたあせあせ

    下山後のつくしパスタもおいしかったです。
    石丸さんのおかげでお店からアイスクリームをごちそうになりました。ありがとうございましたうまい!
    帰り道は電車から雪を見ながらで、これもなかなか良いものでした。

    また機会がありましたらよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [47] mixiユーザー

    2010年02月02日 09:21

    まつたけですわーい(嬉しい顔)ご一緒できた方々、ありがとうございました。楽しかったです。
    帰路、正丸あたりで吹雪になり、正丸トンネルの中では軽トラが壁に激突してて自爆。そこを過ぎたら40キロの亀車に捕まりのろのろ。
    自宅の駐車場に入れて車降りたら膝が〜〜〜。激痛げっそり
    あんなに神社で拝んだのに・・・。
    やっぱり満願の湯に入ってくるべきだったかなぁ。

    また次回もよろしくお願いいたしまする。ペコリ
  • [48] mixiユーザー

    2010年02月02日 14:38

    参加の皆さんお疲れ様でした。

    ハイキング中に雨に降られず、よかったですね。

    風が吹かなかったので、凍えるほどは寒くなかったですが、冬にハイキングしているなって気分味わえました。

    つくしスパも美味しかったですね。
    長瀞、行かれる方は是非お立ち寄りください。マスターは、若いながら気さくな方でしたよ。

    >もぐさん

    山頂までの階段がこのコースの最大の難所だと思いますよ。
    トレーニング頑張ってください。

    >ミヤミヤさん

    事故なく帰宅されてよかったです。(夕方すごく吹雪いてたので)
    写真よろしくお願いします。

    >yookyさん

    車組ってことで、、待てと暮らせど来ないので(笑)
    万全の体調でないなかお疲れ様でした。

    >まちゃんちゃん☆さん

    いつも写真&サポートありがとうございます。
    次回もよろしくです。

    >柴千さん

    お疲れ様でした。
    あの階段はちょっと長かったですね。
    またご都合のよいときによろしくお願いし亜mす。

    >まつたけさん

    正丸トンネルから秩父側は雪が多いんですよね。
    よくストレッチされるとよいですよ。
    ちなみに、長瀞は、温泉入った後の歓談後から雪になりましたたらーっ(汗)
  • [49] mixiユーザー

    2010年02月02日 19:35

    ばろんさん、昨日はどうもありがとうございました。
    長瀞は行ったことがなかったので
    昨日は良い機会になりました。
    あと、帰りはイッシーさんの車に乗れて、助かりました。

    みなさん、どうもありがとうございました。
  • [50] mixiユーザー

    2010年02月02日 20:41

    ばろんさん、参加の皆さん昨日はお世話になり、ありがとうございました。 長瀞は何回も来ているのに、宝登山は初めてでした。 登山より、帰りの国道299の正丸付近の降雪、積雪は久々に緊張したね。

    ばろんさん、蝋梅ときたら、
    来月は御岳山から日向和田の青梅の梅林を歩き&電車で河辺駅前の梅の湯温泉、、、お酒。行きたいですね。リクエスト??? なかなかいいでしょ。
  • [51] mixiユーザー

    2010年02月02日 21:06

    >まっちゃんさん

    昨日はお疲れ様でした。
    なかなか長瀞歩かないですよね。私も先月初めて登りました。

    >イッシーさん

    昨日はお疲れ様でした。温泉帰り組の送迎ありがとうございました。
    良い企画だと思います。(青梅梅林)
    でも、私の日程がちょっと厳しいかも。涙
  • [53] mixiユーザー

    2010年02月05日 12:38

    >ミヤミヤさん

    写真ありがとうございました。
    DLしてゆっくり拝見します。
  • [54] mixiユーザー

    2010年02月10日 05:03

    先日の日曜日、皆さんが行かれたコースにプラスして氷池に立ち寄り、さらには氷池の天然氷を使用した天然かき氷を阿佐見冷蔵で食べてきました。

    がしかし、途中斜度のある箇所でアイゼンが必要なくらい積雪、凍結しているところがありドキドキでした。皆さんが行かれたときは積雪なかったぽいですね。低山だとなめてましたがいやいや、寒波には要注意ですね。
  • [55] mixiユーザー

    2010年02月10日 09:28

    >まちこさん

    私たちが登った日の夜から雪が降ったようです。日陰とかだと雪が残りますね。
    低山でも、この時期、保険と思って、軽アイゼンをもって行かれた方がよいですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月01日 (月)
  • 埼玉県
  • 2010年02月01日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人