mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【コミュお楽しみイベント】 10月18日 公園で花ウォッチングとデジカメ撮影

詳細

2009年10月16日 23:17 更新

9月23日、高尾山で秋の花ウォッチングのイベントを行い、花を見るだけでなく、見分け方、デジカメでの花の写し方などを楽しみました。余裕ある行程にしたのですが、それでもゆっくり花を見たり、撮ったりしていると時間が不足する感じでした。

そこで、山での予習編として、行程に余裕がある公園で花の見分け方や写真の撮り方等を勉強できればと、今回のイベントを企画しました。登山ではありませんが、管理人さんと相談し、「コミュお楽しみイベント」初企画として試験的に行います。結果やみなさんのご意見を見て、今後の展開も考えたいと思っています。写真を追加しました。1は見ごろの秋バラ、2は温室のスパイダーオーキッド、3は園内に保全されている武蔵野の雑木林です。


要項は以下の通りです。

【日にち】2009年10月18日(日)
【行き先】神代植物公園(京王線つつじヶ丘駅などからバス)。山野草園を中心に見ごろのバラ園や温室も巡ります
【集合】 現地に9時30分 ※9時00分から変更
【定員】 5人(他のコミュでも募集します。計10人程度)
【雨天】 雨天実行(雨の時は温室を中心に行います)
【備考】 昼食は深大寺そばを食べに行く予定です。特に必要な持ち物はありませんが、歩きやすい服装、靴で。お持ちでしたらデジカメ、ルーペ、メモ用具などお持ちください。これからデジカメを買おうという方への貸し出し用デジカメも用意します。
山ではありませんが、万一の事故などは自己責任でお願いします。グループで行動しますので、団体での行動のマナーをおまもりください。歩行中の禁煙、行動中のアルコール禁止にご協力ください。その他、細かい点は参加希望者に直接、ご連絡します


☆☆管理人より補足☆☆
コミュのお楽しみイベントを早速お願いいたしました。
山に行ったら、写真を撮る方が多いと思います。
特に四季折々の植物の写真などは、季節毎の楽しみですよね!
試験的とのことで、募集人数は少ないのですが、参加された方は、ぜひどのようなことを教えてもらったかレポートをして頂き、その後の同イベントの指導などもお手伝いしていただければ、将来的により多くの参加者を募ることができると期待しています。
☆☆kuro☆☆

コメント(29)

  • [1] mixiユーザー

    2009年10月14日 05:22

    是非参加させてください。
    今までガツガツ登るだけでしたので少し
    楽しみを増やせればと思っています。
  • [2] mixiユーザー

    2009年10月14日 05:50

    お花のこともしりたいし、いい写真も撮りたい。
     ・・・で 参加させてください。
    最近デジカメを新調しましたが まだ説明書を読んでいないがまん顔
    しっかり読んでから参加します。
  • [4] mixiユーザー

    2009年10月14日 07:29

    写真のことを勉強したいので、ぜひ参加させてください。
    よろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2009年10月14日 08:23

    ぜひ参加したいのですがもみじまだ大丈夫でしょうか 写真というより植物や花を楽しむのがメインになりそうなんですがもみじ
  • [6] mixiユーザー

    2009年10月14日 08:44

    hiroさん、みけさん、銀。さん、なるみんさん、ぼやきさん、
    参加申込みありがとうございます。

    ぼやきさんで早くも定員ですね。
    この後の方はキャンセル待ちということになります。

    私も専門家ではないので、基本的なことしかお教えできませんが、
    当日はよろしくお願いいたします。
    明後日16日中に詳細を送信しますが、デジカメのマニュアルを持ってきていただくほうがいいので、もし、見失っている方はなるべく探しておいてください。

    >>ぼやきさん
    カリキュラムに従って全員できっちり行動、とかいうのと対照的な、ゆるい企画です。
    お気軽にいらっしゃってください。
  • [7] mixiユーザー

    2009年10月14日 17:14

    キャンセル待ちさせてください
    よろしくお願いします
  • [8] mixiユーザー

    2009年10月14日 17:39

    ひささん

    キャンセル待ち、うけたまわりました。
  • [9] mixiユーザー

    2009年10月14日 22:35

    うぉ〜(>_<)
    また、石丸哲也さんのイベントに乗り遅れましたバッド(下向き矢印)

    キャンセル待ちでお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2009年10月14日 22:43

    以前から、石丸さんのイベント参加したいと思ってましたが、遅かった…。

    だめもとでキャンセル待ちさせてくださ〜い。

  • [11] mixiユーザー

    2009年10月14日 23:20

    私もキャンセル待ちお願いします
  • [12] mixiユーザー

    2009年10月15日 07:51

    >>ぽと助さん、SGK.VON.SATOさん、スゥさん

    キャンセル待ちを承りました。
    他コミュの集まり具合で、こちらの枠を増やせるかも。明日の夜、判断して、書き込み、ご連絡します。
  • [13] mixiユーザー

    2009年10月16日 20:42

    >>ぽと助さん、SGK.VON.SATOさん、スゥさん

    他スレから枠を回したことなどで、3人ともご参加いただけることとしました。
    参加ボタンをポチってください。本日中に集合場所などをご連絡します。

    もし、参加ボタンが押されていない場合は、メッセージでご連絡します。

    それでは、当日、よろしくお願いいたします。
  • [14] mixiユーザー

    2009年10月16日 22:58

    あぁっ、書き漏らしてしまいました。

    ひささんも参加ボタンを押してください。
  • [15] mixiユーザー

    2009年10月16日 23:25

    ひささんまで、参加イベントのご案内を一斉送信しました。メッセージではなく、登録されているメルアドに配信されます(ぽと助さんのみメッセージです)。

    もし、届いていませんでしたら、ご連絡ください。

    よろしくお願いいたします。
  • [16] mixiユーザー

    2009年10月16日 23:30

    遅ればせながら…m(_@_)m

    写真はド素人ですが、よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2009年10月18日 16:54

    石丸さん参加の皆さんお疲れ様でした。
    長年多摩地区に住んでいながら
    初めて神代植物公園に行き 思いの他
    素晴らしい所でしたので大収穫でした。

    そして、何よりも石丸さんのデジカメ撮影
    のテクニックと草花の解説に感謝です。
    目から鱗の事ばかりでしたが少しでも
    自分の物に出来たらと思っています。

    ほんとうに有り難うございました。
  • [18] mixiユーザー

    2009年10月18日 21:31

    天気もよく楽しい1日でした。

    hiroさんと同じ感想で、石丸さんのレクチャーに
    「!!!!!」の連続でした。
    また、お楽しみイベントを期待してます。

    石丸さん、みなさんありがとうございました!
    また、イベントなどで一緒になるのを楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
  • [19] mixiユーザー

    2009年10月18日 21:53

    初めは、植物園で1日は長いのかな?などと思っていたのが、
    いざ、石丸さんから、カメラや写真のこと、花や木の話を聴きだすと、
    あにはからんや時間の経つのが早いこと…
    時間が許せば、もっともっと、聴きたかったと思いますわーい(嬉しい顔)
    季節を変えて違う花々のことも知りたいし…と、ちょっと欲張りでしょうか。

    本当にためになって楽しい1日となりました。
    石丸さん皆さんありがとうございました。
    またの機会(イベントでも、ぜひ山も)を楽しみにしています。
  • [20] mixiユーザー

    2009年10月18日 22:17

    皆さんお疲れ様でした。

    カメラ、ド素人のぽと助には驚きの連続でしたexclamation ×2
    特に「ルーペの応用方法」にはビックリしました。

    カメラの基本知識、草木の見分け方などなど、
    色々な知識を教えて頂きありがとうございました。

    今日教えてもらったことを応用して、少しでも良い写真
    が撮れるようになりたいと思います。

    次のイベント、楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)
  • [22] mixiユーザー

    2009年10月18日 23:10

    石丸さん&参加の皆さん
     今日はありがとうございました。
     とても有意義で楽しい1日でした。

    またご一緒したいですexclamation

    今日の日記
     →http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1314169184&owner_id=1094366
    今日のアルバム
     →http://mixi.jp/view_album.pl?id=39467470&owner_id=1094366&mode=photo

         よろしかったら 見に来てください。
  • [23] mixiユーザー

    2009年10月19日 01:57

    草花の話がどれも面白く楽しい一日でした。
    撮影のコツはどれも目からウロコでした!
    植物園には初めて行ったのですが、いい場所ですね。
    詳しい感想は日記に書きましたのでよかったら見に来てください。
    石丸さん、参加者の皆様ありがとうございました。
  • [24] mixiユーザー

    2009年10月19日 10:06

    石丸さん、ステキな企画をありがとうございました。
    参加された皆さん、楽しいひと時をありがとうございました。

    自分一人では見過ごしてしまいそうな草花たちに出会え、のんびり歩く植物園、楽しかったです。
    石丸さんの写真テクニックは驚きの連続!
    まだまだブレブレのわたしですが、懲りずに撮り続けていきたいと思います。

    山も初心者ですが、またどこかでご一緒できたら嬉しいです!
  • [25] mixiユーザー

    2009年10月19日 21:38

    すっかり出遅れているイベント主ですあせあせ(飛び散る汗)

    >>hiroさん
    最速のコメントをありがとうございます。
    神代植物公園は、私のお気に入りの公園のひとつなので、
    気に入っていただけてうれしいです。

    >>スゥさん
    おひとりだけ一眼レフで、構図のとり方も素敵でした。
    お帰りになってからのバラ園ライブもなかなかよかったですよ。

    >>SGK.VON.SATOHさん
    マイミクになっていただいていて、初めてお会いできてうれしかったです。
    違う季節の続編も、ぜひやりたいですね。

    >>ぽと助さん
    土曜のイベントに参加できず、残念に思っていましたが、
    参加していただいたおかげで、お会いできました。感謝です。
    カメラはど素人とおっしゃっていましたが、機種の選定といい、
    使いこなしぶりといい、かなりのマニアとお見受けしました。

    >>銀。さん
    あまりお話しできなくて残念でしたが、
    一匹狼的ダンディな風貌が印象的でした。

    >>みけさん
    日記と写真を拝見しました。
    初めてとは思えない、綺麗な写真で、花の名前をきちんと記されているのも凄いです。
    イベントのスナップを全然、撮っていなかったので、
    1枚、貸してください(というか、すでに借りてますが、後ほど、ちゃんとメールします)。

    >>なるみんさん
    日記と写真、拝見しました。最後の写真、アングルもいいですね。
    デジカメ撮影のノウハウを的確にモノにしている感じです。

    >>しなさん
    花の(風景とかでもそうですが)写真を撮るっていうことは、
    撮る対象をよく観ることにつながり、さらには対象をよく知り、
    対象を含む自然とか山とかを、より深く理解することを助けてくれるのだと思います。
    撮影、楽しんでください。
  • [26] mixiユーザー

    2009年10月19日 21:55

    すでに参加された方のコメントもありますが、当日の模様をかんたんに。

    9:30、開園と同時に入園。
    自己紹介とデジカメ撮影の基礎用語解説の後、
    山野草園でマクロ撮影にチャレンジ。

    昼近くなったので、いったん深大寺側へ出て、深大寺そばの昼食。
    途中、芝生広場のパンパスグラス、さくら園mpコブクザクラ(子福桜)と
    フユザクラの花も格好の被写体に。

    昼食の後はバラ園へ。自由に撮影の後、
    ソプラノサックス、ギター、パーカッションのジャズ・ユニット trance katzによる
    ばら園コンサートを聴いて、すっかり心地よい気分に。

    最後に、洋ラン展開催中の大温室を見学し、
    海外の植物たちの不思議な造形に驚いたり、感動した後、
    15:30に解散しました。

    参加されたみなさん、ありがとうございました。

    また、続編も企画したいと考えています。
    ただ、参加者のみなさんがコメントされている、私の写真や草花の知識は
    そんなに大層なものではないので、今回、参加されていない方は、
    期待を膨らませすぎないよう、ご注意ください。

    ※1枚目のスナップはみけさん撮影


  • [28] mixiユーザー

    2009年10月21日 02:48

    石丸さん、参加の皆様

    遅ればせながら、日曜日はありがとうございました。

    写真も植物も初心者の私にとっては目新しいことばかりの1日でした。
    口を開けば「おおー!」「すごーい!!」ばかり言ってた気があせあせ(飛び散る汗)

    でもこの1日、石丸さんの丁寧な説明や、参加の皆様とのお話を通じて、
    今まで難しいと思っていた写真を撮ることや植物を観察することが
    少し身近になった気がします。

    教えていただいたことを忘れないように、これからも
    普段から身の回りの草木に目をやり、写真も撮り続けていきたいと思います。
    当面の目標は「拡大してもきれいなフジバカマ」ウッシッシ
    がんばります♪

    充実した1日を過ごさせていただいてありがとうございました。
    またイベントなどでご一緒させていただけるとうれしいですわーい(嬉しい顔)るんるん
  • [29] mixiユーザー

    2009年10月21日 10:40

    ひささん、

    日曜日は参加いただき、ありがとうございました。

    拙いガイドではありましたが、
    少しでも心に残るものを持って帰られたのでしたら、うれしいです。

    またの機会にも、よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月18日 (日)
  • 東京都
  • 2009年10月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人