mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了コミュ初イベント!高尾山で会いま笑(しょう)。

詳細

2007年06月08日 15:34 更新

朝9時 京王線「高尾山口」駅改札に集合!

頂上までの登山道をみんなであるきます。
ペースはゆっくり、目標も低め
子供からお年寄りまで、体力に自信のない人も
みんな大集合。

高尾山口で集合の後、ぼちぼちと6号路を登り
頂上でお弁当♪
後解散です。

私はその後、ケーブルカー駅に向かって
食いだおれの旅に出ますので
興味のある方は一緒に団子食べたり
茶店に立ち寄ってココロと胃袋を満たして
ケーブルカーで帰りましょう。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9839803&comm_id=1216838

※雨天中止です。
6月19日夜9時までに決行か中止かをここで発表します。

コメント(23)

  • [2] mixiユーザー

    2007年06月05日 15:50

    こちらこそよろしくお願いします。
    らく〜な山登りですが、きっと良い気分になれると思います。
  • [3] mixiユーザー

    2007年06月08日 00:18

    参加します。

    一応、元ワンダーフォーゲル部員ですので、足手まといにはならないと思います。
  • [4] mixiユーザー

    2007年06月08日 00:56

    >イトウさん
    こんばんは!!
    足手まといなんてとんでもない。
    置いて行かないでね〜(^−^)
    どうぞよろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2007年06月12日 00:26

    意外と反応少ないのね。
    平日だからかな?
  • [7] mixiユーザー

    2007年06月12日 08:46

    この日は残念ながら、参加できなさそうです。
    次回の機会があって、タイミング良ければ、その時参加させてください〜。
  • [8] mixiユーザー

    2007年06月12日 22:15

    私も近いので参加できれば、と思うのですが、やはり平日はきびしいです・・・。
  • [9] mixiユーザー

    2007年06月14日 23:31

    ケーブルカー運休のようです。
    下りも徒歩で下る予定です。

    リフトがあればリフトも検討します。

    今のところあちこちから参加者募っていまして
    7名になっています。


    http://www.takaotozan.co.jp/event/event_view.htm?mode=view&unq=event4621d3058b9cb
  • [10] mixiユーザー

    2007年06月17日 23:50

    装備品ってそんなに気にしなくて大丈夫ですか?

    ハイキング感覚の持ち物で行くつもりなんですが・・・。
  • [11] mixiユーザー

    2007年06月18日 00:26

    >イトウさん
    こんばんは。
    高尾山なので、運動靴さえ履いていれば
    後はお金さえ持っていれば現地で何でも買えますので
    ハイキング気分でいいと思います。
    チビッコも連れて行きますのでご迷惑を
    おかけするかもしれませんが
    よろしくお願いいたします。
  • [12] mixiユーザー

    2007年06月18日 23:04

    20日晴れそうでよかったですねぇ
    熱中症には十分気をつけて楽しんできてくださいね♪
  • [13] mixiユーザー

    2007年06月19日 17:33

    >にゃんきちさん
    晴れそうなのはうれしいのですが
    ぎっくり腰になっていたり
    子供も風邪気味で
    連絡取れない方がいたり・・・

    もしかして、イベント参加者私だけ〜〜〜〜〜〜っToT。

    まあ、いいか。
    でも、これでイベントって呼べるのか?(笑)
  • [14] mixiユーザー

    2007年06月19日 18:04

    17日に上がってきました。富士山が綺麗でした。
    低山とはいえ、山ですから雨具や携行食、水分は持って行った方が良いですね。
    京王線高尾山口駅を出たところに緑色の簡易地図がありますんで、是非持って上がってください。

    歩いて上がるお奨めは稲荷山コースです。日が強くて暑い時は6号路が涼しくて良いです。
    気をつけて行ってきてください〜ノシノシ
  • [15] mixiユーザー

    2007年06月19日 21:01

    >がってんさん
    はい、山は侮ってはいけませんね。
    ヘッドライトも必需品、私は常にもって行きます(笑)。

    簡易地図ありがとうございます。
    それは知りませんでした。
    活用させていただきます。

    今回は(も)6号路を行く予定です。
    あそこの道は、大好きです。

    いってきま〜〜〜す。(って明日だけど(笑)
  • [16] mixiユーザー

    2007年06月19日 21:46

    >イトウさん
    メッセージ送りましたが返信ありませんので
    こちらの掲示板でお伝えします。
    明日9時に改札出たところにいます。
    髪型が独特なカラーをしているので
    すぐわかると思います。
    黒に黄色いラインが入っています。
    時間が来たら出発しますので
    見かけたら声かけてください。

    では、おやすみなさい。
  • [17] mixiユーザー

    2007年06月20日 06:50

    おはようございます。

    これから行ってきます。
  • [18] mixiユーザー

    2007年06月20日 18:54

    行って来ました〜。
    結局コミュに方には誰にも会えませんでしたが(^^;

    天気もよく気持ちのいい山歩きが出来ました。
    6号路の予定でしたが、メンバーも自分と職場の仲間なので
    適当に気のむくまま歩いていたら
    いつの間にか6号路から1号路に合流してしまいました(笑)。

    写真1
    くだりに6号路を使いました。
    やっぱりここはいつ歩いても楽しいです。

    写真2
    「硫黄島」の慰霊碑があるのをどこかで知って
    一度見てみたいと思っていましたが
    念願かなって慰霊碑を拝む事が出来ました。
    一応手を合わせてきました。
    「硫黄島」の映画を見てからかなりはまってしまい
    図書館で硫黄島の戦い関連の本を読み漁っていたので
    ここに立てたのはうれしかったです。
    小泉元総理も厚生大臣のときに何かかかわったようで
    慰霊碑の横に石碑がありました。

    写真3
    今日の弁当。
    駅改札出たところにもお弁当を売っているのですが
    数百円ほど高めですが、ケーブルカー駅近くの
    お土産やさんのお弁当の方がいかにもっぽいお弁当で
    具の無い塩おにぎりにゴマが振ってあって
    素朴でお米もおいしかったです。
    また、お弁当を売ってるおばあさんが
    「道中のおともに・・」と飴玉を2つくれました。
    なんか心遣いがいいじゃないですか!
    ちょっといい気分で山登りを始めました。
    ここおすすめ。

    帰りには、カキ氷と思ったのですが
    まだ時期が早いようで食べれませんでしたが
    ソフトクリームと冷緑茶を頂きました。

    高尾山は本格的に歩く人にも
    軽く歩いて、お茶をしながらおしゃべりしたい人にも
    いろんな山歩きができるいい場所だなと
    あらためて思いまいました。
  • [19] mixiユーザー

    2007年06月20日 21:45

    おつかれさまでーす!
    コミュの方が参加できなかったのは残念でしたが、わいわい楽しめたみたいですね〜。
    私も靴ができるのを指折り楽しみにしています。
    いつかみんなでワイワイ行けたらいいですねー。
  • [20] mixiユーザー

    2007年06月20日 22:06

    あらま。
    残念でしたね、せっかくのイベント。

    でも楽しめたようで何よりです。

    硫黄島の慰霊碑なんてあったんですね。
    私もあの映画観て感動したんで、いつかお参りに行きたいです。
  • [21] mixiユーザー

    2007年06月21日 15:00

    >kuroさん
    さまで〜す。
    ふらふら行ったりもどったり。
    天狗銅像の素材はコンクリートか金属なのかぺちぺち叩いたり
    探索できて楽しかったです。
    今はナイキのトレッキングシューズ(一応ゴア)ですが
    そろそろ革のしっかりした靴も履けそうだなと思いました。
    靴仕上がったら。、日記でもコミュでもどちらでも良いので
    写真載せて自慢してください。
    私も楽しみです。

    >にゃんきちさん
    ですね。もうすこし集るかと思いましたが
    まあ、こんなもんでしょうね。
    とりあえずコミュ主としての役割は果たしたので
    これに懲りず、また気が向いたら立ち上げます(爆)。

    慰霊碑ぜひ行ってみてくださいね。
    映画見られたならこころに何か感じるものが
    あると思います。
    高尾山、いろんな意味で侮れないです。
    良い山です。
  • [22] mixiユーザー

    2007年06月21日 16:02

    6号路の飛び石の所も結構水流れていますねぇ。涼しそう(*ノノ)
    頂上の甘味屋では既に氷をやっていたと思います。400円だったかな?
    いつもはコンビニか、時間があったら自分でにぎってしまうので、こういうお弁当も味があって良いですねぇ。覚えておこう〆('ω'*)

    それにしても梅雨時期らしくないですねぇ^^;
  • [23] mixiユーザー

    2007年06月21日 16:26

    >がってんさん
    暑いですね〜もう真夏みたいですね。
    水不足が心配です。
    飛び石のところの水はたいしたもんですね。
    これだけ晴天が続いてもまだ流れています。
    かなり涼しかったですよ。
    カキ氷やってましたか!
    気づかなかった〜。
    おべんとうは家で握ったものが一番ですよ。
    でも、コンビニだったらここのおにぎりの方が
    きっとウキウキたべれますよ。
    すごく素朴でよかった〜(^^)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年06月20日 (水)
  • 東京都
  • 2007年06月20日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人