mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ハードテクノパーティーZ[zetto]本日開催!!

詳細

2010年03月06日 15:40 更新

「クロスオーバー」×「ミックスカルチャー」を コンセプトに文化坩堝の町、渋谷道玄坂のSHIBUYA EFFECTのハードスタイルパーティーZ[zetto]
最先端のハードスタイルトラックをBEPPU,ni-21,yellow-tがお届けします。
 さらに、アメリカへの遠征LIVEも記憶に新しい最注目のテクノクリエイターasagaoaudio。
都内テクノ系ビッグパーティーを数多く渡りその名も知られるMorphonics。
 数多くシーンの重鎮とも共演を重ねてきたYU KIYOMIYAをゲストに迎え今回も最高のハードエンターテイメントを展開いたします。


チャペルZ[zetto]@SHIBUYAEFFECTチャペル
2010/03/06(sat)
ENTRANCE FEE : 2,000yen (at door / 1d)  
1,500yen (with flyer / 1d)
open/start 22:00

ヘッドフォンguest DJ ヘッドフォン
asagaoaudio (embalmment 3, AN, ARMS)
Morphonics (HANKY PUNKY)
YU KIYOMIYA (CAGE)

CDResident DJCD
BEPPU (zero:one)
ni-21 (ECLIPSE)
yellow-t (ECLIPSE)

映画VJ映画
ASTERIX!
Yuupi Goldberg

位置情報orpening act位置情報
mizupo

渋谷EFFECT
http://www.shibuya-effect.com/
SHIBUYA EFFECT WEB SITE

東京都渋谷区道玄坂2−13−5ハーベストビルB1F

●asagaoaudio●
Kazuya Kawakamiによるソロプロジェクトasagaoaudio。
「鈍器で殴ったような音」をキーワードに、東京町田を拠点としてインダストリアルテクノのLIVE PA/DJ活動を続けている。2008年12月にANよりリリースされた"the next game EP"がaudio assaultのBas Mooy,Radialらの目にとまり、オランダやスペインのテクノフェスタで手厚くサポートされ、局所で名前を広めることとなった。6月25日には、同じくANよりGo Hiyama、Bas Mooy、Christian Wunsch等をRemixerとして招いたデジタルアルバムをリリース。山形やアメリカへの遠征LIVEも行う等、今後更なる活躍が期待される新進気鋭のアーティストである。

●Morphonics●
1997年よりテクノDJとして「HASHIMOTO-Z」名義にて数々のパーティーで活躍。自ら主催していたNu-NRGパーティー「ボトムライン」を始め、「CROSS OVER」「GROUND=ZERO」アシッドテクノの草分け的パーティー 「MASS」や「NEVER
LAND」などのレジデンツを務め、野外レイヴでは「RAINBOW2000 HAKUSAN」TECHNICS GARDENや「DISCOVERY」@清里ハイランドパークなどに出演。2003年に名義を「Morphonics」に変更し活動再開。現在はハードテクノパーティー「HANKY PUNKY」を主催。

●YU KIYOMIYA●
東京町田で4年目を迎えるハードテクノイベント『CAGE』主宰。ノイズミュージックにバックボーンを持つその攻撃的な音と過激なルックスは、瞬く間に関東圏に轟きアングラシーンでその存在感を知らしめている。過激なハードテクノを軸としながらも、過去にQ'hey氏やGo Hiyama氏、Dave Twomey氏らシーンの重鎮とも共演を重ねてきた暴走アイコンが、満を持して[Z]初参戦。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月06日 (土) 22:00〜5:00
  • 東京都 渋谷EFFECT
  • 2010年03月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人