mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了HAND TO HAND 鵜原2011 Classical Surfin Contest

詳細

2011年06月07日 09:31 更新

私の友達が携わっているイベントのご案内です。

【HAND TO HAND 鵜原2011 Classical Surfin Contest】

 ぴかぴか(新しい)東北地方太平洋沖地震による被害を受けた
 ぴかぴか(新しい)千葉県旭市のための被災地支援
 ぴかぴか(新しい)コンテストなどの収益は千葉県旭市へ直接送られます!


主催 ハミルトンサーフボード
共催 オーシャンサプライズ 照岡道廣氏
    WHOOSH 川井幹夫氏
    NO BRAND 出川三千男氏

★シングルフィンにオンリーのサーフィンコンテスト
 60'sのSurfinにポイントおいたCONTEST
 Classicalなハーフムーン(大会事務局が用意)のみでのコンテスト

★チャリティーバザール
 協賛各社から色々なものが出品されるようです。
 お宝が出てくるかもしれませんよ♪

★ビーチクリーン
 来た時よりも美しくを合言葉にね!
 
他には、
習志野市議会議員、杉山和春氏による放射能のお話し
鵜原青年部による鵜原地区産業廃棄物処理場反対署名のお願い
なども予定されています。

詳しくはオフィシャルHPをご参照下さい。
http://ubara.peace-on-wave.com/index.html


★イベントスケジュール

8:00 受付開始(守谷よりの駐車場にて受付開始)
9:00 コンテストスタート
10:00 習志野市議会議員杉山和春氏による、放射線のおはなし
11:00 鵜原青年部より、鵜原地区産業廃棄物処理場反対署名のお願い
12:00 コンテスト終了
     昼食 (各自昼食を用意してください)
     飲料水等は地元の商店にて購入をお願いします
13:00 チャリティバザール&ブツブツコウカン
14:00 表彰式 上位3名に記念のミニチュアウッドBoardを進呈
15:00 ビーチクリーン


オイラも参加する予定です!
コンテストにはエントリーするかどうかはびみょ〜ですが(^^ゞ
夜には千葉ロンオフ会もあります。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=62879524&comm_id=121191

朝から夜までご一緒しませんか(^。^)?

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2011年06月07日 09:13

    いつもお世話になっているポイントなので、メチャクチャ参加したいのですが仕事だす…冷や汗
    ちなみに夜の部は久しぶりに参戦する予定ですのでよろしいお願いしま〜す。手(チョキ)
  • [2] mixiユーザー

    2011年06月07日 12:08

    いいですねー 指の骨折と相談中〜
  • [3] mixiユーザー

    2011年06月07日 12:11

    >曽根さん
    お久しぶりです。仕事でしたか〜 残念もうやだ〜(悲しい顔)
    夜の部参加楽しみにしてます。 別とぴがあるのでぽちっとお願いします。


    >spoonさん
    面白そうなイベントですよ!
    早く治してぜひぜひ(^。^)
  • [4] mixiユーザー

    2011年06月07日 12:21

    水曜日だったら喜んで参加するんですが残念ですがく〜(落胆した顔)
  • [6] mixiユーザー

    2011年06月08日 08:17

    > かっちゃんさん
    休みが合わないっすねあせあせ(飛び散る汗)
    残念ふらふら
  • [7] mixiユーザー

    2011年06月08日 08:20

    > マッシーGPZ750Rさん
    説明よく読んでよ〜あせあせ
    コンテストはマイボードは使えなくて、事務局で用意するボードを使うから持ってなくても大丈夫ですよウインク
  • [8] mixiユーザー

    2011年06月08日 14:06

    前夜も遅くまでダーツ練習の予定なので、体力的に余裕があったら顔出します。
    夜はがっつり参加で!(^。^)
  • [10] mixiユーザー

    2011年06月09日 12:27

    いいですねぇ〜指でOK
    ハーフムーンですかー目 重くてレールも厚いんですよねあせあせ(飛び散る汗) いきなり貸して貰っても乗れるかなぁあせあせ
    ニーパドルすると足、つりそうだしあせあせ(飛び散る汗)
    でも興味ありありですわーい(嬉しい顔) 
  • [11] mixiユーザー

    2011年06月09日 12:43

    大震災の復興支援にサーフィンをするって良いですねそれと産業廃棄物の処理施設の建設の問題も良く知らなくて、この機会に良く調べて行動します。
    コンテストはかなりマニアックな感じなので私は不参加中なり。
    出場する方は楽しんでくださいませ。
  • [12] mixiユーザー

    2011年06月11日 08:44

    すみませんこのコミュには名ばかりの一員ですがこのイベントについては一言言わせてください
    ローカルやホームにしているサーファーに事前連絡無く大会告知が始まりまだ内容についての連絡が無く企画が進んでいるコンテストです。
    ローカルサーファーが誰も知らないコンテストと言う事を御理解下さい。
  • [13] mixiユーザー

    2011年06月14日 01:48

    ひでさん、体力の続く限り!ひでさんなら大丈夫でしょ(^^♪

    51さん、かなり特殊な大会ですがたまにはいいんじゃないですか?
    ぜひ遊びに来てください手(パー)

    グラッシーさん、そうなんです!
    乗れるのかどうかすら分からない、でもそれはみんな同じ電球
    ようは楽しんだもん勝ちってことみたいです。
    ぜひぜひexclamation

    エフジェイさん、産廃の問題はなかなか難しいですがあの美しい海はなんとしても守りたいと思うのです。
    それにはまず理解することからが大事なんだと思います。
    いろんな意味でキッカケになればいいですよね!
  • [14] mixiユーザー

    2011年06月14日 01:55

    hede0516さん
    私は直接運営に関わっているわけではないので、詳しくは分かりませんが一応確認してみました。
    このイベントにはロックホッパーの照岡氏も協力しており、ローカルさんにもご理解いただいて協力はいただける関係にはなっているとのことです。

    このポイントをホームにしている方全てには賛同を得てはいないかもしれませんが、地元のご理解のもと、企画されているのでご理解いただけると幸いです。

    このコンテストはチャリティーが目的のイベントです。
    同じ県内の被災地を支援するイベントですから温かい目で見守っていただけないでしょうか?
  • [15] mixiユーザー

    2011年06月14日 09:24

    かつひこさん
    私はローカルですよ、地元協力についてはこちらから質問メールをしたあとに連絡を取ったようで、実際にはビーチの実情を知らない方達です。
    開催については自由ですがまず企画段階での連絡があって開催するのでしたら問題無いと思うのですが実際は告知が先でこちらが連絡したあとに対応しその内訳、開催内容についてもいまだに連絡がありません。
    また私以外のローカルサーファーにも再度確認しましたが誰も知らされていません。
    4月にも事前通達も無くイベントをしたようですが、今回も連絡がなければ当日来られるビジターに迷惑がかかると思います。
    被災地支援は賛同できますがモラルとしての問いかけです。
    あと、千葉北、千葉南地区の地元サーフショップは大会については地震による津波発生の可能性がまだあるので自粛していて南方面では9月か10月からスタートするか協議中との事です。
    自粛についても連絡しています。
    主催者側に連絡した内容については鵜原コミュに記載します。
  • [16] mixiユーザー

    2011年06月14日 22:32

    hede0516さん
    なるほどなるほど。
    ローカルさんや地元ショップに加えて、ポイントに通ってるビジターさんにたちに対する告知等の不足があるようですね。
    おっしゃるとおり、当日知らずに来られたビジターには迷惑が掛かってしまう恐れもありそうですね。
    イベントの企画や告知というのは難しいんですね・・・。

    私に出来ることといったら、この意見を友人の運営メンバーに伝えるぐらいしか出来ませんが、貴重なご意見としてしっかり伝えさせていただきます。

  • [17] mixiユーザー

    2011年06月16日 18:02

    運営サイドの友人から書き込み依頼がありましたので、代わりでアップします。


    以下転記


    「この場を借りてご挨拶させていただきます。

    今回のイベントのPRを担当している相馬 政朗と申します。

    このコミュのかつひこさんとは私が主催したイベントに参加していただいたことがきっかけで知り合いました。
    イベント後もTwitterや時々のサーフィンでご一緒させていただいてます。

    今回のイベントですが、鵜原地区をお借りしての開催ということもあり、テクニック面は重視しないコンテストを行います。

    テクニックではなく、スタイルや、波に対するアプローチなどが問われるオールドスタイルのコンテストです。

    サーフィンのレベルやボードの性能を競うためのコンテストではありません。
    初心者の方でも波に乗って岸までのりつないでくることが出来れば高得点が狙えますし、ジャッジメントもテクニック以外の部分を重視した採点を心がけています。

    コンテストに使用するボードは我々が用意したハーフムーンのボードを使用していただきますが、現在この様なボードを製作している店がないのでショップからの提供とさせていただきました。

    イベント当日は鵜原でロックホッパーウェットスーツを経営されている照岡さんや、鵜原地区青年部の方々の協力を得て、ほかのビジターの方々の邪魔にならないように配慮しながらスケジュールを進めてまいります。

    派手な音楽や通常のコンテストで用いるようなホーン等は使用しませんので、静かなコンテストではありますが、スローなサーフィンをもう一度、というコンセプトですのでご了承ください。

    お問い合わせ等は、HPに記載されているメールアドレス、もしくは電話にていつでも受け付けております。
    不明な点などございましたら、遠慮なくお問い合わせください。」

    以上
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月25日 (土) 土曜 8:00〜15:00
  • 千葉県 勝浦 鵜原海岸
  • 2011年06月24日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人