mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了”シュタイナー学校ってどんなところ?” 〜英語の授業ミニ体験〜

詳細

2014年01月09日 18:39 更新


NPO法人横浜シュタイナー学園からのお知らせです。

”シュタイナー学校ってどんなところ?”
〜英語の授業ミニ体験〜

シュタイナー教育は幼児教育の時期(0〜7才)に続いて小中学期(7〜14才)、
そして、高等部(15〜18才)と豊かに発展していきます。

幼児期に培われた豊かな体と心を土台として、芸術的な多彩なイメージや生き生きした動きを通して、感性豊かに自然や社会、世界そして宇宙を肌で感じながら、驚くほど温かなクラスの雰囲気の中で学びが展開していきます。
当学園での英語の授業を通してシュタイナー学校の様子をのぞいてみませんか。

◎教員を交えてシュタイナー教育について、聞きたい事をざっくばらんに話しませんか?

とき:2014年1月14日(火)9:30~11:30
ところ:鵜の木三丁目町会会館(東京都大田区鵜の木3-15-14)
東急多摩川線鵜の木駅より徒歩5分

参加無料
お問い合わせ・お申し込みは 045-922-3107 まで。

教員より:
今回は英語専科教員の浜本が学園の保護者とともにうかがいます。
横浜の学園の子どもたちは1年生から英語と中国語の2カ国語を学んでいます。
シュタイナー学校ではどのように外国語を学ぶのか皆さんに体験してもらいながら
外国語に限らず子どもたちの成長の様子などをお話させていただきます。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年01月14日 (火)
  • 東京都 大田区鵜の木
  • 2014年01月14日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人