mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【西宮】シュタイナーの「幼児教育講座」を学びませんか?

詳細

2010年05月10日 21:40 更新


管理人さま、皆さま はじめまして。
『西宮オイリュトミーの会』と申します。少しだけ場所をお借りいたします。

 この度、2年ぶりに“シュタイナーの幼児教育論”について、詳しく
 学びたい方を対象とした「幼児教育講座」を開講することになりました。

 特に第1七年期(0歳〜7歳)の子供さんをお持ちの方には、ぜひ聞いて
 頂きたい内容が満載です。

 ちいさな子供さんを取り巻く環境についてや“4つの気質”の詳しいお話、
 “九歳の危機”をはじめ、もちろん宇宙的・霊的なお話も盛り沢山ですので
 ぜひお越しください。


*********** ☆ *********** ☆ ********** ☆ *********** ☆ *****

(ちらしより抜粋)

  年々、私たちの周囲を取り巻く環境は、豊かで安全な子育てをするには
 大変困難なものとなりつつあります。小さな子どもを育てているお母さんや
 家族にとっては、特にそう感じられるのではないでしょうか。

 人と人との繋がりも希薄となり、自分自身を見失いがちなこの世の中で、
 今オーストリア生まれの人智学者である「ルドルフ・シュタイナー」が提唱
 する教育論が注目されています。

しかし
   --------------------------------------------------------------- 
   “シュタイナー教育”って聞いたことはあるけれど どんな教育なの?
   家庭で出来ることや、少し気をつけてあげた方がいい事は 何だろう。
   ---------------------------------------------------------------

と思われたことはありませんか?

  私たちは、兵庫県の西宮市において2000年からルドルフ・シュタイナー
 の創始した運動芸術である「オイリュトミー」を、シュタイナーの教えを
 通して学んでいます。

  この度2年ぶりに、初めて学ばれる方を対象とした「幼児教育講座」を
 開講することになりましたので、ご案内いたします。
(ちいさな子どもさんをお持ちでない方、勉強中の方もぜひお越しください)

------------------------------------------------------------------------

日時  2010年5月(2回金曜日に開催予定。詳細は後日決定)10時〜12時
場所  西宮市内の公民館や芸術文化センター等
講師  良知 章子氏
費用  2,000円(幼児教育講座) 2,500円(オイリュトミー)
託児   500円(1人につき)※生後10ヶ月頃から可能。詳しくはご相談ください。
定員  先着20名
申込  4月中旬頃まで。

-------------------------------------------------------------------------

物質的な豊かさ = 精神(心)の豊かさとは限りません。

母親や家族からあたたかく「包まれている」という安心感は、

子どもたちの生きる意志に勇気と力を与え、土や木や草の手触りと匂いは

子どもたちの創造性を豊かにし、やわらかなやさしい声は子どもたちのこころの

栄養となります。

そして「オイリュトミー」の持つ力や芸術性は、子どもの身体や表情から、

そして子どもの語る言葉から、その背後にある想いや悲しみ・痛みを感じ取る、

いわばセンサーの働きをより目覚めさせることが出来るのです。


「オイリュトミー」の特徴ある動きは、人間の根源的な動きの中に深く入って

いき、日常の中に眠り込んでいるあらゆる感覚を目覚めさせますので、

心と身体のバランスが取れてストレス解消になり、健康面にもとてもよい

効果があります。

「見える音楽(美しいリズム)」と評される所以をどうぞ感じて下さい。
(講座はまず「幼児教育論」を学んでから「オイリュトミー」にすすみます)



≪講師紹介  良知章子(らちあきこ)≫
1981年より ドイツ シュツットゥガルトにてオイリュトミーを学ぶ。
卒業後は、オイリュトメウムの舞台グループに所属し、舞台公演に参加すると
共に、治療・教育オイリュトミーを習得する。
帰国後は舞踏家として舞台芸術・公演に携わり、さらに各方面で教育・治療
オイリュトミーの指導にあたる。
現在は私立保育園において若い先生方の指導を行い、又保護者のよき
アドバイザーとしても活躍している。

********** ☆ ********** ☆ ********** ☆ ********** ☆ *****

お問合せ、申し込み等は ふうこまでお願いします
チャペル

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月21日 12:39

    参加したいのですがどのように申し込みしたらいいですか
    保育士してます。大人1名です。
    よろしくお願いしますほっとした顔
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月21日 14:14

    ちゃあこさんへ。

    はじめまして。コメントを有難うございました。
    後ほど、詳細をメッセージBOXにお入れしますので、
    ご確認をよろしくお願いします。

    ◇この場をお借りして・・・

    このイベントのご案内後、すぐに反響が沢山ありました。
    定員がございますので、もしご参加を希望される方がいらっしゃいましたら
    出来るだけお早めにご連絡を頂ければと思います。

    開講日程は、3月の上旬に決まると思いますので
    決定しだいこちらのコミュニティにてお知らせ致したいと思います。

    宜しくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月05日 20:13

    講座の日程が決まりました。

    チューリップ5月28日(金)10時〜12時チューリップ

    当初、14日の予定でしたが会場の都合で変更になりました。
    申し訳ありません。

    場所は候補が二箇所ありますので、決まり次第お知らせいたします。
    どちらの会場も『阪急神戸線 西宮北口駅』より徒歩5分程度。
    駐車場は近隣にあります。

    よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2010年05月10日 21:42

    講座の開催場所は、『西宮市民交流センター』です。
    阪急西宮北口南出口より東へ徒歩3分。
    近隣駐車場あります。

    チューリップ若干のまだお席がありますので、興味のある方はお早めにご連絡をお願いします。

  • [5] mixiユーザー

    2010年05月27日 08:54

    講座の前日となりましたが、数名キャンセルがありました。
    ご都合が合う方は、ぜひお越しくださいねチューリップ

    今回の「幼児教育講座」は、子供の年齢に関する詳しい説明や
    今の日本における子育てや教育の実情を交えながら、
    子供の気質を知る重要性や、『魂』を構成する「思考」「感情」「意思」
    のお話。
    幼児期の子供にとって、身近に接する大人特に母親が重要な存在
    であるのか・・・などのお話になるかと思います。

    申し訳ないのですが、次回の同様の内容の講座開催は未定です。
    今回も、2年ぶりですのでご了承ください。

    託児は生後10ヶ月頃からお預かりできますので、ご相談くださいませ。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月28日 (金)
  • 兵庫県 西宮市民交流センター
  • 2010年05月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人