mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回:親から教わらなかった神社の話

詳細

2006年11月09日 16:43 更新

第2回:親から教わらなかった神社の話
一生守ってくださる、となりのトトロの様なうぶすなの大神さま

講師:開運プロデューサー 藤尾美友

大昔の日本人は大自然と共に暮らし、とても身近に神さまや仏さまに感謝しながらお付き合いをしていました。
まんが日本昔ばなしを久しぶりに見てみると、神さま、仏さま、竜神さまなど当たり前のように、いっぱい出てきます。

いつも間にか語り継がれなくなった、日本人古来に行っていた大自然信仰である、産土の大神さまや鎮守の大神さまのことや、神社の参拝の方法などについて、いまさら恥ずかしくてわざわざ聞けないようなことを、わかりやすく丁寧にお話します。

ちょうどお正月の初詣の前ですので、ばっちり神さまに通じるお祈りを覚えて、初詣には、自分の担当である、産土神社や鎮守神社で過ごしましょう!!

第2回目 平成18年11月15日(水)19時〜21時

場所:吉祥寺永谷シティプラザ
交通 JR中央線吉祥寺駅徒歩3分 元大塚家具、三越のとなり
武蔵野市吉祥寺本町1−20−1
受講費:5,000円(税込)
お申し込みは
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=141725

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月15日 (水) 19時〜
  • 東京都 自分の産土神社を知ろう!
  • 2006年11月15日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人