mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了黒とビジュアルの扉〜ミニコンサート

詳細

2008年02月10日 18:43 更新


とくに期限は設けません
皆さんの時間が空いていたら是非聞きに行ってください。

コミュニティーメンバーのコウジロウさんらが演奏するコンサートがあります。

その中の1曲を選んだ時に、このコミュニティーに書いた「ジムノペティ・サティ」を読んでその曲を決められたとのメッセージを頂きました。

ありがたいことです。

詳細ですが、

YMAクラシックライブ〜「GOTH」展の印象を、音の彩りにのせてお届けする約30分のコンサート〜

第747回2月16日(土)
「黒とビジュアルの扉」
入場無料 開催時間:14:00〜14:30
会場:横浜美術館グランドギャラリー

出演:トロンボーン 藤原功次郎
   ピアノ・作曲 名田綾子
演奏会内容:「黒とビジュアルの扉」黒という色は、色を失ったのか、混ざりすぎたのか。考える程に根付く、暗い底なしの闇・・・。そんな「黒」の世界観を名曲で。
曲目:アンリ・デュティユー作曲「コラール、カデンッとフガート」
   エリックサティ作曲「ジムノぺティ第一番」
   ステファン・シューレック「トロンボーンとピアノの為のソナタ(大天使ガブリエリの嘆き)」

となっております。

横浜美術館HP
http://www.yaf.or.jp/yma/

そして、本当にありがたい事にその詩がパンフレットにも掲載されるそうです。

なんだか、愉しそうな深みのある演奏会のようで私自身もいくつもりでいますので楽しみにしています。

よかったら、ぜひ足をお運びくださいね。
では。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年02月12日 12:23

    書き込み失礼いたします、コンサートの出演者のコウジロウです。

    トロンボーンという楽器を吹いております。今回美術館で演奏させていただくという機会をいただきまして、展示の内容にそった曲を演奏してほしいということで、すごく悩み、ここのコミュを見つけ、ここの詩と出会いました。

    トロンボーンとピアノのクラシックの曲は、以外に叙情的な曲が多く、どこかに悲しさや、暗さや、夜の雰囲気や、情熱がある曲がたくさんあります。

    みなさんに何かを感じていただけるメッセージを伝えたいと思います。元気や、勇気を与える演奏をしたいと思っています。なので、たくさんの方々にきていただきたいです。自分のコミュもあるので是非是非ご覧下さい。

    http://mixi.jp/view_community.pl?id=1043968

    このような宣伝をしていただき本当に感謝です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月16日 (土) 2時より30分間
  • 東京都 横浜美術館内
  • 2008年02月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人