mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ハーバーリーグ納会報告。

詳細

2007年01月22日 00:05 更新

 三宮にてハーバーリーグ納会に参加して参りましたので報告いたします。
今回は1次会が親睦会2次会が表彰式、本年度ルール説明会、抽選会でした。
 
参加チームは全15チームです。3リーグプレーオフ制(1リーグ5チーム)10月までがプレシーズン11月からがプレーオフとなります。全チームで試合を行いますが勝率によってリーグ優勝が決まり、プレーオフ進出となります。今回、ハードエンブレッサはCリーグとなり(ロイヤルブラックス)(マティックス)(ガラクターズ)(シュンキライオンズ)の5チームです。話した情報では(ロイヤルブラックス)(マティックス)が強いそうです。

ルールは、現状のルール規約で行うことですが、今年から必ず、ユニホームの着用(帽子含む)、ヘルメットが必要です。また、試合のグランドに関しては各チーム球場を申し込みに専念することが必要です。中にはグランドを取っていないチームもありますが、その場合球場場所については文句が言えないため淡路島などになることが多くなったりするようです。グランドの提供をすれば優先的に良いところでさせてもらえるようです。
チームのメンバーで兵庫園芸やあじさいネットに登録してくださいとのことです。

年間の試合数ですが、各チーム年約30試合(ダブルヘッダー)月に2回です。
といった感じですが、また詳細は代表の方にメールが送られるそうなのでよろしくお願いします!
代表者会議(納会)の様子ですが25〜72歳の方で中々馴染みにくかったですが全員に一応挨拶してきましたがみなさん感じは良さそうでした。選手の中には気の短い方などいるらしいですが今のところ乱闘はないと言っていました。

長くなりましたがこんなところです。また、何かあれば聞いてください。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2007年01月23日 07:26

    遅くまでご苦労様でした!!あったときにでもきかしてください!!
  • [2] mixiユーザー

    2007年01月23日 11:23

    あじさいネットと園芸ネットには三振で登録しています。
    ハードエンブレッサーでもうひとつ登録してみるのが良いでしょう。園芸ネットは制約が少ないのでもう何チームか登録してみても良いかも知れません。
    パスワードなどはまた連絡します。

    ちなみにグラウンドは具体的にどこを取ったらよいのか確認して、予約は近いエリアなどを事務局員で分担するのが良いかとオモイマス。電話やネットでなく実際に行かないと予約できないところも多々あるので。
    グラウンドによってはリーグに適していないところもあるのそうです。
    特に確認してほしいのは東条グラウンド・甲南大学グラウンド
    その他リーグが過去に使用してきたグラウンドをピックアップするのが良いかと思います。
    また書き込みしてください。ヨロシク!!

  • [3] mixiユーザー

    2007年01月23日 20:42

    グランドの指定はあまりないようですが、費用として5000円までで探す方が良いそうです。

    一応高くても押さえていれば今まで球場を確保していないチームがそこへ回されれるのかもしれません。

    ただ、毎回ダブルヘッダーで行うため2時間ではダメとかあるみたいです。一度球場を確保した時点で本部に連絡し、決定かそれをキャンセルするか判断するそうです。

    詳細は、三振事務局の方々確認お願いします。

    参考までに・・・
  • [4] mixiユーザー

    2007年01月23日 21:44

    ちょうど知り合いから連絡ありました。四時間くらいが目安みたいです。
    普通の球場ならどこでもよしみたいです。
    園芸ネットは個人登録らしいのでどんどん申し込んでもよいかもしれません。
    そのあたりは事務局で調整よろしくです
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月22日 (月) 1月21日
  • 兵庫県 2次会K−BER(競馬バー)
  • 2007年01月22日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人