mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【10節】vsサガン鳥栖(H)

詳細

2015年05月04日 14:28 更新

清水エスパルス
(http://www.s-pulse.co.jp/)

17位
勝点6 1勝3分5敗
10得点15失点
−5

■出場停止
平岡

□怪我(主力)
村田、犬飼

サガン鳥栖
(http://www.sagan-tosu.net/)

7位
勝点14 4勝2分3敗
12得点11失点


■対戦成績
3勝2分1敗
11得点8失点

■チケット情報
(http://www.s-pulse.co.jp/guides/ticket/?uid=NULLGWDOCOMO)

■ピンポイントお天気情報
(http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/22/33008.html)

■テレビ放送予定
・スカパー
Ch802/Ch582
13:50〜(LIVE)
(http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/index.html)

・静岡放送

決して誉められた戦い方ではないものの柏から持ち帰った勝ち点1。

あの屈辱、衝撃の山形戦から1週間。

勝ち点1をこの先に繋げる為に。
今度こそ歓喜を掴みとり皆で勝ちロコをしよう!!

コメント(104)

  • [65] mixiユーザー

    2015年05月06日 16:32

    豊田のゴールは、交代して入った六平と三浦の連携不足のように見えます>_<
    二人ともボールしか見てない。
    村松の時は、どっちかが身体寄せてたし>_<
    急に入ってから、二本連続のコーナーだったし、その辺を考えて欲しい^^;
    エスパルスの選手は、バイタルエリアでのファールが多いって言うか、一発でタックルし過ぎです。
    でも、崩された得点じゃないし、徐々に良くなってると思いますけど、失点が多い>_<
    後は、後半攻め込んでる時にもう少し人数がいればって思います。
    デュークも少しずつ馴染んできてるし、今日一番良かったんじゃないかなって思いますexclamation ×2
    デュークの移籍後初ゴールも期待したいですねexclamation ×2
  • [66] mixiユーザー

    2015年05月06日 16:36

    >>[60]
    多分自分は仕事したからじゃないですか?^^;
    後は、負けなかったから?^^;
  • [67] mixiユーザー

    2015年05月06日 16:41

    豊田に2人ついてって
    失点シーンムサカしかいなかったと思って見直してみれば
    三浦がなぜかもう1人の方につられてってムサカもつられて
    一瞬豊田がフリーに・・・
    監督が肝心な部分を言っても、選手が肝心なところでやらなければ誰が監督やっても一緒でしょ
  • [68] mixiユーザー

    2015年05月06日 16:44

    >>[064]

    もう無理でしょう彼は。

    皆さん厳しい感じですね。

    やはりホームでは勝たないとダメですね。
  • [69] mixiユーザー

    2015年05月06日 16:45

    >>[66]

    自分もそう思いました!

    けどゲームキャプテンとしては
    ホームで引き分けなら
    厳しい表情じゃないと困る!
  • [71] mixiユーザー

    2015年05月06日 17:22

    >>[69]
    彼は、期待されてる1人だと思うので頑張ってやって欲しいですねexclamation ×2
  • [72] mixiユーザー

    2015年05月06日 17:30

    鳥栖に引き分けは評価できるが、勝てた試合なんで残念です。
    かわいの壁の代わりにウタカに入って欲しかった。
    次は勝ちましょう
  • [73] mixiユーザー

    2015年05月06日 17:31

    大榎に光が見えません。
    もう10試合もやったんだから充分でしょう。
    このまま続けさせると取り返しのつかないことになると思います。
    逆に言えば今ならまだ間に合います。
  • [74] mixiユーザー

    2015年05月06日 17:57

    柏と鳥栖の上位に負けなかったのは評価します。

    けど、プロなんだから勝ちという結果出さないと。

    監督交代という希望の光をサポーターに与えてください新社長!
  • [75] mixiユーザー

    2015年05月06日 17:59

    録画見ました。

    内容はそう悪くないですね。

    ただここでも言われているように、守備にかなり難ありですね。
    特に弦太は決定的なチャンスを相手に作っちゃってるし。
    オフサイドトラップもかけられず、豊田がフリーになってるのを戸田が指摘してましたよ。

    ウタカは怪物。後半戦はウタカがかなり鍵を握るね
  • [76] mixiユーザー

    2015年05月06日 18:32

    個人個人での玉際で負けないという意識は出てきたと思う。

    けどまだまだ奪った後に簡単にロストするシーンが多いのが本当に勿体ない。
    もっと正確にやれば崩せる場面は見ていて結構あるんだけど個人能力の差だから仕方ないけどさ。

    にしてもウタカは別格!!だからこそペナに侵入してまで崩そうとしないでシュート!!それをお願いしたい!!

    勝たないとどんどん上と離されていく。。。何が何でも勝ちたかったな・・・
  • [77] mixiユーザー

    2015年05月06日 18:41

    去年崩壊した杉山を中心にした
    ディフェンス陣に戻ってるのが
    1番の不安要素!

    強化部はなぜセンターバックを
    補強しないのか分からない!

    試合後の監督インタビューで
    豊田にマークを2人付けて
    やられたらお手上げと言ってました!

    監督が公式の場で言っては
    ダメだと思います!

    解説の福田がインタビュアーだったけど
    分かっててやられては
    もっとダメだと言ってました!

    もう一つこの前サテライトだけの
    練習を見学した際、内田コーチが
    教えてたけど中学や高校でやる
    練習レベルでびっくりだし
    柏戦があるから1時間で居なくなり
    残された選手は自主練!

    しかも2時間くらいでみんな
    居なくなった!

    試合もないサテライトの
    選手がこんな練習じゃ
    エスパルスが強くなるとは
    とても思えなかった!
  • [78] mixiユーザー

    2015年05月06日 19:16

    相手が格上とか関係ない。勝てる相手に勝てなくてこういう状況を作ってしまったわけだから。だから鳥栖相手にとか柏相手にとか善戦したとか内容は悪くないとか…そういうのいいかな。
    そんなことより結果だよ。勝点3だよ。いま降格圏内だよ。早く動けよフロントよ。
  • [80] mixiユーザー

    2015年05月06日 20:16

    リッキー、デッキー、デューキー今日もありがと。もっとできると信じてます。
    試合終了のホイッスルがあと15秒伸びてればデッキーのカウンター見れたのにむかっ(怒り)あそこで笛ふくかね!
  • [81] mixiユーザー

    2015年05月06日 20:27

    もう少々の内容が良かったはいらない。
    結果だけ。結果が全て。
    この戦術で厳しい残留争いを乗り越えられるとは到底思えない。

    さぁ、動くんだ。
    就任した年に初降格なんて、嫌だろ?なぁ、社長さん。
  • [82] mixiユーザー

    2015年05月06日 20:33

    前半はサイド攻撃で優位に。後半は3バックの主に右サイドのスペースを狙われて防戦に。ずっと同じパターンですね。これもう絶対研究されてるよね。前半に先制しても相手が全然焦ってないし。
  • [83] mixiユーザー

    2015年05月06日 20:49

    >>[76]
    デュークがバイタルエリアで時間かかってしまったり、連携ミスでのパスミスするくらいなら、どんどんシュートうってもいいと僕も思いますexclamation ×2
    監督の指示通りに試合するなら、前監督と一緒だと思いますexclamation ×2
  • [84] mixiユーザー

    2015年05月06日 20:58

    >>[69]
    でも、悔しい表情もそうですけど、河井や石毛にはもっと悔しいと思ってもらいたいですね>_<
    彼らは、ベンチでくすぐってるような選手じゃないと思いますんで。
    個人的には、彼らがチームに良い雰囲気をもたらすと思いますし、今のエスパルスには必要な選手だと思いますexclamation ×2
  • [85] mixiユーザー

    2015年05月06日 21:11

    >>[84]

    怪我人のバックアッパーとしての
    価値しかないと監督が判断するなら
    石毛はレンタルでも良いから
    海外に行くべき!

    オリンピック候補の使い方が
    もったいない!

    確か監督が欲しがった、
    澤田、鎌田、福村は
    3バックになったら
    用なしですかね!

    去年より成績悪い気がするのは
    気のせい?
    9戦勝ちなしワーストタイ!
  • [86] mixiユーザー

    2015年05月06日 21:29

    順位表見たら一勝って清水だけじゃん…
    内容とか関係なしにいまの時点で1勝4分5敗で17位は誰がどう見てもJ2候補。
    まだ10節なのかもう10節なのか…

    自分的にはもう10節だよ?
    社長、手を打つなら連戦終わってからでいい…
    決断おねがいします

  • [87] mixiユーザー

    2015年05月06日 21:54

    勝ちたかった。ほんと、もったいない。
    攻撃陣はできあがりつつあるだけに、あとは守備がもっと、もっと、安定すれば!
    デュークのウラ、エダ(河井)のウラをどうみるのか。これをきちんと決めてくれ。

    1失点目は六平が入った直後をつかれた感じか?
    こういうところで渇をいれるDFリーダーがほしいな。闘将がほしい。
  • [90] mixiユーザー

    2015年05月06日 22:23

    >>[85]
    3バックなら完全に補強失敗ですよね^^;
    なら、最初から経験がありリーダーシップのあるセンターバックとったほうが良かったですよね^^;
    今思うと最初の段階からエスパルスは遅れをとってたって事になりますね>_<
  • [91] mixiユーザー

    2015年05月06日 22:49

    >>[88]
    ここ数年では残留のボーダーラインがだいたい勝ち点35くらいですかね?
    だからファーストで最低でも20くらいは欲しいところですよね。
    開幕まえだけど、優勝とか言ってるより、足元見ろって感じです…
  • [93] mixiユーザー

    2015年05月06日 23:46

    後半になると焦りからかプレーが荒くなるのが課題ですね。

    無駄に食いついてファールしたり、無理矢理チャレンジパスして引っかけられたり。

    相手は黙々と同じことやってるのに、こちらが勝手に崩れて自滅する感じです。

    むしろ焦らせるプレーをすべきなんですよね。リードしてる状況では特に。

    例えばボールをひたすら保持するとか、逆にディレイしてボールを持たせたりとか。そして相手が焦れて前に出たところを一気に裏を狙うと。

    体を張るのも大事だけど頭を使った駆け引きも取り入れるべきでしょう。

    今のままでは選手の体調と引き替えに勝ち点1を拾っていく戦いが続きそうです。
  • [94] mixiユーザー

    2015年05月06日 23:51

    うちのサイド攻撃がハマれば上位相手でも「勝てた試合」になりますね。

    インタビューから察するに、大榎さんもようやくこのスタイルを思い出しているようです。

    特にウタカの左サイド攻撃は面白いですね。

    ここに村田とホンタクが復帰して両サイドからグイグイいければ、かなり強力でしょう。

    フォーメーションは変えてもかまいませんが、スタイルだけはぶれてはいけない。
  • [95] mixiユーザー

    2015年05月07日 10:59

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150507-00000024-sanspo-socc
    Σ(゜Д゜)
  • [96] mixiユーザー

    2015年05月07日 12:20

    >>[92]
    気を悪くしたらすいません。
    オレは大榎の優勝発言はどうかと思います。優勝を目標に掲げることが選手のモチベーションに繋がるというのも疑問です。
    優勝するためのベースが出来ていて明確なビジョンもチームとして持っていたならいいと思いますが、このチームと監督にあったとは思えません。
    サッカーに限らず、例えば会社から本年度は売上1億円を目指そうと言われたとします。その目標を達成出来る商品であったり開発力、営業力を持ち合わせた会社であれば社員も「やってやろう!」という気になりますが…。
    例えがわかりずらいですかね…。
  • [97] mixiユーザー

    2015年05月07日 14:20

    >>[96]

    まず、エスパルスの会社事態が緩いのではないのかと。サテライトの選手が出てこないのもなんか変だし、ここまで結果出てないのだから選手の層がかなり低いのかと。

    石毛、高木善、キャラあたりががんばってもらわないときつい。

    あと高卒ルーキーがベンチにいるのもどうかと思いますね?しかも2人?今は勝てていないのだからそれでも澤田とか石毛がベンチにいないとおかしいと思いますね…(´・c_・`)
  • [98] mixiユーザー

    2015年05月07日 15:20

    >>[97]
    母体自体については新社長に期待するしかないですね。営業活動に関しては頑張ってますし、鈴与からの補強費増額など評価出来ます。
    ただ補強が的確だったかについては疑問ですね。その辺は強化部長と監督に問題があったと思います。
    ただ選手個々の能力が低いとは感じません。例えば鳥栖と比べても成績程の差は感じないです。鳥栖との差は単純にチーム力ではないですかね。
    鳥栖は豊田というストロングポイントを最大限に活かすサッカーをしてますし、選手個々の意識にも迷いやブレがない。チームとしてどんなサッカーが出来るのかをよく分かってますよね。そういうチームは強いです。
    それから個人的にユースには期待してるんですが高卒ルーキーにすら劣る状態なんでしょう。残念ながら…。オレは日々の練習をチェックしているわけではないので監督の判断を信じるしかないですが。
  • [99] mixiユーザー

    2015年05月07日 15:24

    すいません。選手層の話でしたね…。
    でも鳥栖を引き合いにだして申し訳ないですが、鳥栖が選手層が厚いかと言われると。。ですよね。で、結局は先のレスに戻っちゃうんですがw早とちりしてすいませんでした…。
  • [100] mixiユーザー

    2015年05月07日 18:03

    皆さんの意見ようやく拝見させて頂きました。

    ようやく普通の試合が出来るようにはなったかなという印象です。

    デュークはかなりフィットしてきましたよね。

    元紀に当たりが戻ってきたのも大きいな。

    やっぱり起用でいえばU-22や練習試合でそれなりに結果を残してる金子がここまでチャンスを与えられないのが納得いきません。

    多少お気に入り選手で贔屓目込みかもですが。

    歪な選手構成はやっぱり原さんの責任が大きいですね。

    後昨日のMDPの竹内のインタビューで
    「試合ごとの一気一憂は必要ない、
    もっと言うと、プレー中の一喜一憂も必要ないと。
    そこに時間を割くぐらいなら次への〜」

    この部分凄い違和感感じました。

    勘違いしすぎでしょ。

    こんな選手が昨日アイスタに来た子供達に感動や憧れを抱いて貰える訳がない!!

    捉え方は様々でしょうがね....
  • [101] mixiユーザー

    2015年05月07日 18:21

    >>[100]

    選手の中にも1勝の重みを軽く考えてる人がいるということでしょう…(´・c_・`)だから勝てないとおもいます↓↓

    確かに金子あたりチャンスあってもいいですよね。横浜の斎藤学みたいになれば大きな戦力になると思いますね。後半八反田に代えて投入しても面白いと思います。
  • [103] mixiユーザー

    2015年05月08日 00:12

    >>[102]

    同感です。

    言われてるほど他チームと比べて(資金力あるガンバやレッズは別として)選手層が薄いわけでもないし、劣ってるとも感じません。

    本当に単純にチーム力と戦略ですね。

    ここは監督の腕次第なんですが……


    以下は自分の考えですが、
    良い監督がくればトップ10には入れる。

    監督の戦略により、そこから各選手が自分の役割や強みが分かり、経験を重ね、更にスキルを磨き、
    トップ5に入るイメージです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年05月06日 (水) 開場11:30/KICKOFF14:00
  • 静岡県 IAIスタジアム日本平
  • 2015年05月06日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人