mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【31節】vs川崎フロンターレ(A)

詳細

2014年10月31日 17:37 更新

清水エスパルス
(http://www.s-pulse.co.jp/)

16位 
勝点31 9勝4分17敗
36得点53失点 得失-17

川崎フロンターレ
(http://www.frontale.co.jp/)

4位
勝点51 15勝6分9敗
50得点36失点 得失+14

■対戦成績
8勝6分7敗
30得点27失点

■チケット情報
(http://www.frontale.co.jp/tickets/index.html)

■ピンポイントお天気情報
(http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/14/33021.html)

■テレビ放送予定
・スカパー
Ch800/Ch580
15:50〜(LIVE)
(http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/index.html)

・NHK総合 16:00〜(LIVE)

最後の1分、1秒。

目の前のワンプレーにどれだけ死力を尽くせるか。

それを見せてくれ!

選手と共に闘いましょう!!

コメント(213)

  • [176] mixiユーザー

    2014年11月02日 19:29

    今日の勝ちは大きい。降格圏も脱出。残りホーム2勝して勝ち点40で残留だーー。

    2試合とも参戦します。勝たせて絶対に残留しましょうexclamation ×2
    村田は出場時間が少ないけど結果出すね。凄いよ。
  • [177] mixiユーザー

    2014年11月02日 19:34

    勝ったときくらい喜べばいいのに♪〜(・ε・ )

    勝ってモチベーション上げて22日まで充電!

  • [178] mixiユーザー

    2014年11月02日 19:34

    次のホーム名古屋に勝って一つでも順位を上げましょう。
  • [179] mixiユーザー

    2014年11月02日 19:39

    >>[172]

    これを批判と捉えるくらい、一勝する事が正義なんだな。
    オッケー。まあ予想通りだし、もう何も言わない。決めるのは監督や選手だし。

    とらぬ狸の皮算用にならない事を祈るよ。
  • [180] mixiユーザー

    2014年11月02日 19:40

    川崎のエスパサポです。
    いま家に着きました。
    こんなに興奮して嬉しかった試合は初めてかもです。
    先制されても追加点されてもいつものような、失礼ですね、諦めはなく
    なんとか応援で盛り上げようという熱気が続きました。
    フィニッシュの精度は相変わらずいいとは言えませんでしたが
    気持ちは感じられたと思います。

  • [181] mixiユーザー

    2014年11月02日 19:56

    今日は今日で共に喜べばいいんじゃない?
    また、明日から次に向けて走り出せばいいんじゃないですか?
    今季先制されるとダメだったチームが粘って粘って手に入れた勝ち点3なんだし。
    捉え方は、人それぞれなんだし、負けて暗くなるよ全然いいんじゃないですか?
    次に繋がる勝ちなんで喜びましょうよexclamation ×2
  • [182] mixiユーザー

    2014年11月02日 20:01

    二週空くのが本当に悔やまれる。
  • [183] mixiユーザー

    2014年11月02日 20:02

    降格争いするチームであってほしくない!とは思いますが、
    勝ちは喜んでいいと思います!
    (*゚Д゚)(*。_。)ウンウン

    この状況で試合前に『引き分けでいい』っていうのは、理解し難いとは思ってましたが。

    今日の勝ちは、
    現地にいればなおさらうれしいですよ!
  • [184] mixiユーザー

    2014年11月02日 20:02

    現地最高だったぜ!!
  • [185] mixiユーザー

    2014年11月02日 20:05

    勝てば純粋に嬉しい


    さらに残留争いしてれば!


    今夜位は勝利の余韻に浸っても良いんじゃない?
  • [186] mixiユーザー

    2014年11月02日 20:33

    俳優六平直政Jr.がJ初ゴール
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141102-00190416-gekisaka-socc

    六平の初ゴールが照会されてます。
    yahooのタイトルはこんなんです。
  • [187] mixiユーザー

    2014年11月02日 20:53

    何度も書いてすいません。うれしくて。

    試合が終わったときは涙が出そうだったけど、
    試合後の選手のコメント読んだらまた泣きそうになってしまいました。
    勝ち続けましょう。
  • [188] mixiユーザー

    2014年11月02日 20:56

    現地組、テレビ観の皆さま、お疲れ様です(^_^)
    勝ちましたね、どの得点シーンも叫びまくり、声が枯れてます(笑)(^^)/ 後、3試合求めるものは、勝ち点右斜め上右斜め上
    ホームは、参戦予定なのでよろしくお願いします星
  • [190] mixiユーザー

    2014年11月02日 21:40

    >>[186]  父親のエスパ愛に応えた息子ですね。
  • [191] mixiユーザー

    2014年11月02日 21:40

    現地参戦の方々、お疲れ様でした^_^
    今日は、テレビ観戦でしたが選手たちの気持ちが伝わってくる試合でした(≧∇≦)
    取られて、取り返して、取られて、取り返して…最後は勝利をもぎ取る試合…。最後は泣きそうなくらい嬉しかったです(≧∇≦)
    今日の勝利に選手たちにはホントにありがとう!!と言いたいですね。

    中断期間に入りますが、次節も共に勝利を目指しましょう(≧∇≦)

    今日は、ホントにお疲れ様でした^_^
  • [192] mixiユーザー

    2014年11月02日 21:54

    勝った時ぐらい素直に喜んだらいいと思います

    残留争いしてるようなチームじゃないと仰る方もいますが、今のエスパルスの現状はその程度の実力です。

    村田くんいつもありがとう。
  • [195] mixiユーザー

    2014年11月02日 22:27

    感動した!静岡の底力みしてくれたね。こっからだね!
  • [196] mixiユーザー

    2014年11月02日 22:43

    最後のムサカコールはみんなお父さんに向かってコールしてましたね。
    ハーフタイムに通路でサインや写メにも快く応じているのが見えました。
    ずうっとエスパルスファンでいてください。
    そのためにもJ1残留しなきゃです。

  • [197] mixiユーザー

    2014年11月03日 08:57

    >>[171]

    言わんとしてる事は分からないでもないですが
    それは心に留めて置いた方が良いのでは。

    今は何はともあれ団結清水です。

    喜びすぎって...
    あんな試合見せられて爆発しない人はサポーターでしょうか?

    それに意地だけで勝った訳でないし。
  • [198] mixiユーザー

    2014年11月03日 14:46

    >>[197]
    じゃあ、あなたも心に留めとけば?マジョリティだからってマイノリティの意見を淘汰出来るのが当たり前だと思っちゃってるんだ。

    岩下や闘莉王みたいな奴が今の清水にはいないよね。それがサポーターにも波及してんのかな。

    新潟に劇的逆転勝利した後、広島に惨敗したのをもう忘れたの?試合運びは悪くなかったのに負けたのは、何故?

    下にいるのは、あのアルディージャとセレッソだよ。いつ寝首かかれるかもわからない。

    川崎戦だって、憲剛が怪我しなかったらどうなってた?

    後、たった三試合。全部勝たないと。最後は、甲府戦だし。

    「J2でも応援するぞ」じゃないんだよ。選手は絶対落ちたくないんだよ、そんな底辺に。だから、たった一勝に浮かれてる選手なんかいないんだよ。
  • [199] mixiユーザー

    2014年11月03日 14:57

    まあ、空気に合わないからもう止めます。心に留めときたいんで返信はもうしません。

    不快にさせてすいませんね。お互いがお互いの正義を真実にまで昇華しているから、妥協点なんか無いわけだし。

    勝って「良かった」と、ホッとするくらいならまだしも、「J1残留」とか言う奴にほんと腹が立ったって、それだけ。

  • [200] mixiユーザー

    2014年11月03日 15:02

    勝ち点3嬉しいなぁヽ(・∀・)ノ
  • [202] mixiユーザー

    2014年11月03日 15:57

    超二日酔い(笑)
    昨日は思い出すたびに嬉しすぎて焼酎の涙割りが出来上がっちゃいましたよ・・・

    さ〜あと三試合
    勝って兜の緒を締めろ!!
  • [203] mixiユーザー

    2014年11月03日 20:41

    残留争いをしてるこの状況で、昨日の勝ち点3はホントに嬉しかった!

    何が嬉しかったかって、戦い方が変わったこと。

    縦への意識と、シュートまで持っていこうという気持ちが伝わってきた。

    飛び出しのタイミングが絶妙に上手い川崎相手に、ラインを下げずに戦えた。

    そういう変化や気持ちを感じられた試合での勝ち点3は、嬉しかったです。

    ここから、負けていい試合はない。
    そんなことは、言うまでもなく誰もがわかってるんじゃないかと。

    サポーターが勝利を喜ぶ姿は、選手の励みになると思います。

    本音を言えば、昨日みたいなサッカーできるなら、残留争いしてんじゃねーよ!ですが(´・з・`)ブー
  • [204] mixiユーザー

    2014年11月03日 21:34

    六平のインタビューにあったように慌てず冷静に戦えたのが大きかったですね。

    コロンビア相手に玉砕したザックジャパンの二の舞にならずにすみました。

    攻撃的なサッカーが好まれるのは興行的に面白いからですが、リスクがとても高いです。

    むしろ、引きでもOKくらいの姿勢で冷静にワンチャンスを狙うようなサッカーの方が勝ち点をとれる傾向にあります。

    この試合はまさにそういう戦い方をして、結果として勝ち点3をとれたのだから最高です。

    ホームでもこういう戦いをして確実に勝ち点をとりたいですね。
  • [206] mixiユーザー

    2014年11月03日 23:15

    全体的によかった
    もう少し、パスもらえる位置があると思うかな
    縦へのパスもぎこちないけどやり続けられた、自然にできるようになれば安泰だね
    守備もサイドの数的な部分もうまく処理できてた
    跳ね返したボールを取れれば・相手がそのまま攻められないようにプレッシャーをかけられれば・
    さらによかった。


    3点目、大榎がガッツポーズの後にキックしてたけど、思っていた印象と違うw
  • [207] mixiユーザー

    2014年11月03日 23:29

    >>[205]
    私のイメージは先のW杯で世界中で流行っていた(アジア除く)ような、中盤をコンパクトにしてプレスの強度を上げて、隙があればシンプルに相手ゴールに向かうようなサッカーです。

    クラシカルな引いて守ってカウンターでは無く、積極的に相手のよさを消すサッカーです。

    自分達のよさも消えますが、差し違えて勝ち点1とれるならOK。

    大宮戦は序盤から攻めようとしたけど局面の争いで完敗して、攻めたくても攻められなかったという感じなので、ちょっと違うかも。

    スペイン対策で生まれたような戦い方なので川崎のようなパスサッカーするチームには割と有効なんですよね。

    ただ、名古屋は破壊力のある縦ポンサッカーも得意なので、そこの対策をしっかりやらないと厳しいでしょうね。

    櫛引 vs 闘莉王+川又みたな展開にされるのが一番やっかいかも。
  • [208] mixiユーザー

    2014年11月03日 23:41

    名古屋戦はまたヤコビッチと永井のマッチアップが見れるのか〜。
    天皇杯ではヤコビッチがいないところを突かれて走り負けて失点しちゃったから、今回は無失点が見たい。

    川又はイヤな選手だけど、そこに仕事をさせないように中盤から支配できれば…。

    レドミ戻ってこないといいなぁ
  • [209] mixiユーザー

    2014年11月03日 23:44

    >>[182]
    ノバの回復時間がとれると考えるとラッキーかも。

    大榎さんのことだから、天皇杯も含めて残り4試合にノバをフル出場とかやりそうな気がします。
  • [211] mixiユーザー

    2014年11月05日 00:12

    亀レスだけど、決定機を外して悔しそうにその場に倒れた六平をすぐさま起こした石毛を見て何か仕事してくれそうな予感がしてた。
    この試合の石毛はノヴァの近くでプレーしていた事が好印象。守備のフォローもしてたしね。
    六平、石毛は監督代わって伸びた選手だと思う。それから川崎相手に理想を求めたサッカーで結果を出した大榎を素直に褒めたい。でも大事なのは継続して結果を出す事。次節も期待してるぞ。
  • [212] mixiユーザー

    2014年11月05日 02:42

    >>[211]
    俺もそれ思いました!!あのシーンを見て石毛を頼もしく思ったし勝ちに行く意志を感じました。

    あと石毛は試合後に凄い悔しがってた山本真希に真っ先に近づいて挨拶してましたね。
    ユースの先輩ってのもあるんだろうけどああいうところも素晴らしいと思いました。
    ユースは高校とは上下関係があまり無いようなイメージでしたが教育が行き届いてるのと人間性が出ている良いシーンでした。
  • [213] mixiユーザー

    2014年11月05日 23:03

    >>[212]
    ユース贔屓はよくないですけど、やっぱりユース出身には期待しちゃいますし、愛着わいちゃいますね。
    水谷なんかも試合中は一生懸命さが伝わってくるし清水愛を感じます。北川、宮本も控えているし、彼等のためにも残留しないといけませんね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年11月02日 (日) 開場14:00/KICKOFF16:00
  • 神奈川県 等々力陸上競技場
  • 2014年11月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人