mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【J1】20節vsアルビレックス新潟(A)

詳細

2011年08月04日 23:06 更新

清水エスパルス
(http://www.s-pulse.co.jp/)

9位 勝点27
7勝6分6敗
得点22 失点29 得失-7

・出場停止
岩下

アルビレックス新潟
(http://www.albirex.co.jp/)

11位 勝点24
6勝6分7敗
得点18 失点21 得失-3

■前回の対戦
5節 2-1 H ○
小野、高原

■対戦成績
6勝4分5敗
得点23失点25

■チケット情報
(http://imode.so-net.ne.jp/albirex/shiai/ticket.html)

■ピンポイントお天気情報
(http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/15/33029.html)

■テレビ放送予定
スカパー Ch180 18:50〜(LIVE)
(http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/index.html)

2試合連続の大敗....

ゴトビ監督の采配、選手の奮起、そしてサポーターの応援。
今度こそアウェイで勝利をもぎとろう!!

コメント(189)

  • [150] mixiユーザー

    2011年08月06日 22:22

    これだけひどくても
    まだ10位辺りで降格とか考え出さなくてもいい位置。

    メリハリあって良しとするか、
    方向性が見えなくて先行き不安とみるか

  • [151] mixiユーザー

    2011年08月06日 22:22

    今日は審判厳しかった。

    辻尾くんがやる気なのはわかったけどなんだかねexclamation & question

    三連敗は痛い。戦術を変えるか、変えて行かないとだめだexclamation ×2
  • [152] mixiユーザー

    2011年08月06日 22:36

    次のホームでの試合結果を待ってもいいが、
    オーソドックスな2ボランチの4-4-2に変更したほうが中盤のバランスが良いのでは

    あと移籍一年目のオーストラリア人選手に日本の夏のはキツいと思う
    少し休ませあげてもよいのでは
  • [154] mixiユーザー

    2011年08月06日 23:07

    3連敗とも試合を観てないんで何も言えないんですけどそんなに
    ひどい内容なんですね・・・崩すシーンもないんですかね?

    夏場に強いイメージがあったけど今年は過密もあったり
    辛抱強く戦ってほしい!応援してます!
  • [155] mixiユーザー

    2011年08月06日 23:18

    新しいチームだしこういうこともありえるか・・と、ある程度余裕があるから言えるのか
    精神的な主柱になる闘将タイプいないから失点しちゃうとずるずる行っちゃうのかな
    来週は観戦予定だけにちと心配だががんばって欲しいです
  • [157] mixiユーザー

    2011年08月06日 23:41

    > SHINGOさん

    いやいや、みんなお互い様ですよ(´〜`;)以前はこちらこそすみません。


    やっぱこんな試合じゃ気分も荒みますからね。

    お互い気をつけましょう指でOK

    エスパルスに勝ってほしいのはみんな同じのはずですからグッド(上向き矢印)
  • [159] mixiユーザー

    2011年08月06日 23:53

    > ♪ひろ♪さん
    和道のことが出てたので驚きました。笑
    でも和道の穴埋めなら岩下で充分だと思います。
  • [160] mixiユーザー

    2011年08月07日 00:02

    > ♪ひろ♪さん
    めっちゃ共感します。
    CBが不安定な気がします。
    昨年までで言えば、岩下と青山みたいな。児玉とかのが精神的支柱になりそうですが…

    ボランチも共感します手(パー)
    テルと本田が抜けて、同じ力を保つプレーヤーは、エダくらいですかね。資質は、浩太もあるんですけどねウッシッシ



    ここからは自分の判断ですが、
    今年補強した選手を、使いきれてないですよね失恋

    せっかく外国人選手がいるなら、アレックスとかは信頼して使ったり、FWもMFも、組み合わせを手探りしてる気がします。

    今季は、降格しないでチームを作れたらいいかな、と。ただ、健太監督のときみたいに監督が複数年契約じゃないから、結果出なかったときに監督交代があったら、昨年の選手放出と今季の放出など、悪循環しそうです。

    しばらく順位は上位でしたが、この連敗で、中盤から下位へ落ちてしまうんじゃないですかねあせあせ(飛び散る汗)


    とにかく頑張ってほしいです電球
  • [161] mixiユーザー

    2011年08月07日 00:55

    たしかに岩下、青山の日本人コンビもっと長く見たかったですね!!
  • [162] mixiユーザー

    2011年08月07日 03:56

    青山を買い戻したらいいんじゃないかなわーい(嬉しい顔)まずはレンタルで手(パー)ずっとベンチで試合には出れてないしがく〜(落胆した顔)
    俺は岩下は自分のしてることがチームに迷惑かけてることを自覚してほしいかなぷっくっくな顔この前の退場とか・・・

    ベテランDFで実績ある人をJ2で探すとか手(パー)
  • [164] mixiユーザー

    2011年08月07日 06:34

    夏に強い清水が、夏にこんなに弱くなるとはあせあせ(飛び散る汗)
    もう下から5番目が見えてきたバッド(下向き矢印)


    和道、青山、テル、イチ、パウロだれか帰ってきてくれ新幹線
  • [165] mixiユーザー

    2011年08月07日 07:43

    甲府の三浦監督解任で失点が多すぎとの事ですが、ゴトビも解任の対象になるんじゃん。他のチームでも3連続4失点はない!
    エスパから出てった選手は大笑いしてんじゃん!?
    次節大宮に12ー0で勝てば良いだけんね。
    まさかアウスタで4試合連続4失点なんてね!?
  • [166] mixiユーザー

    2011年08月07日 08:11

    > ♪ひろ♪さん
    すべて同意です笑
    和道のメンタルでは大舞台で勝てませんが今は岩下が自由すぎますね。
    和道は繋ぎの部分でもいい存在でしたが。
    岩下はラインは統率出来ても感情をコントロール出来てない笑
    そういった面で頼れる選手が後ろにいない。
    GK碓井もまだまだそこまで達してないし。
    現状CBは補強ポイントとして優先順位が低いと思うので(数だけは多いから)、
    メンタル面は浩太に任せてボランチに固定したいです。

    得点の匂いがする…
    高原とアレックスの2トップっすね(しかいない笑)
    小野がトップ下ではだんだん運動量が落ちる→前に張る→ボールが回せなくなる
    この悪循環は変わらないと思う。
    元から運動量少ないから選手間の距離も離れてるし少ないタッチで回せない。
    そもそも両サイドがまったく活きてないし4-3-3に拘る意味はないと思う。
    ボールもらってもすぐ失うくせに裏狙うこともないし。

    結論ゴトビではまずい。
    ここ5、6試合攻守において内容の改善がまったく見えないので。
    つか攻撃の幅がなさすぎ。
    ゴトビの戦術鵜呑みにしてたらなんも出来ない。
    といっても基本は監督は絶対なので…
    とりあえず内容なくて拾った勝ち点は忘れて残留を目標に戦術もシフトしたほうが賢明だと思います。


    長くなりました笑
  • [167] mixiユーザー

    2011年08月07日 09:40

    > アレックスさん
    まさにそうですね!!
    内容では負けているのに、勝ち点が積み上がっていたのがラッキーだったということをしっかり理解して、堅守速攻を心がけほしいですね☆

    ゴトビさんは好きだけど、ターンオーバー制をとるならまだしも、試合によって選手の配置を変えていると、若いチームなので対応できない気がします。

    あまりの大敗が続いて、悔しさより不安しかありません。

    次はアウスタで勝ちロコしましょう!!!
  • [168] mixiユーザー

    2011年08月07日 09:46

    ゴトビの戦術が悪いというよりそれをやるだけの
    選手のレベルがない気がするたらーっ(汗)

    戦術うんぬんより選手のレベルアップが第一かとexclamation ×2

    だから今は攻撃的なゴトビはやらないだろうけど攻撃より
    取り敢えず失点しない事を考えた方がいいと思うのですがexclamation ×2

    失点が少ない時は点もとれているし結果も出てるからexclamation ×2

  • [169] mixiユーザー

    2011年08月07日 10:13

    この試行錯誤で苦しんでいる監督、選手達が再び一致団結していい雰囲気でいい方向へ向かう事を期待します手(グー)
  • [170] mixiユーザー

    2011年08月07日 10:15

    その今いるレベルの低い選手でベストな布陣、戦術を用いるのが監督だと思いますが。
    それが出来てないから無得点大量失点という結果になってます。
    3試合連続0-4は明らかにおかしい。

    自分のやりたいサッカーを無理矢理やろうとして本来の自分達の姿に目を向けていないだけ。
    だから内容も変わらない。
  • [171] mixiユーザー

    2011年08月07日 12:43

    選手達の闘志が空回りしている印象です。

    守備ではバラバラにプレスにいってあっさりかわされるか勢い余ってファール。

    攻撃では縦に急ぎ過ぎて一か八かのチャレンジパスが多かったです。

    新潟はあらゆる場面で数的優位な状況をつくり試合を支配していました。
    永井が体を張ってボールキープしてるのに、周りに敵しかいなくて潰されるシーンが象徴的でした。

    まずはチームとしてやることを整理、確認したほうがいいでしょうね。

    中盤でしっかりつなぎ、サイドを広く使うサッカーを目指しているようですが、
    この試合、そういうサッカーをした時はチャンスを作れてましたから。
  • [172] mixiユーザー

    2011年08月07日 13:03

    途中で消えることの多い永井ですが、最後まで前線で体を張って頑張ってくれてたと思います。孤立気味だったので、もっと味方のフォローが欲しかったです。

    杉山はボランチらしいパスさばきなどをしてましたが、相手に振り回されている感じでした。彼が中盤の起点になって、村松が壊し屋として動き回る方がいいかも?

    うすいはこの試合も何度もいいプレーを見せてました。彼がいなければ0-7もありえたでしょう。大量失点で自信を失わなければいいんのですが。
  • [173] mixiユーザー

    2011年08月07日 13:22

    パウロ今いたら最高むふっ(笑)

    確かに健平のメンタルは心配ですねぇ。
    レギュラー一年目だし。

    レベル低いといいますが
    高原、アレックス、小野がいるのは贅沢だと思いますがね。

    層は薄いですがたらーっ(汗)
  • [174] mixiユーザー

    2011年08月07日 13:43

    守備よりも攻撃、点が取れないのはかなりの問題だと思います。
    ゴトビさんは考えてくれないだろうけど、
    テルさんの様な頼れる守備的ボランチがいないので4−4−2フラットにして、
    ひとまずけが人いったん考えずに、
    FW 高原(永井) 大前
    MF アレックス 小林(枝村) 小野(杉山、村松) 山本(高木)
    DF 太田 ボスナー(平岡) 岩下 辻尾
    GK 碓井
    というのはどうかなと思うのですが...
    真希のディフェンスはもう見たくないですし、大前も3トップの右だとどうしても下がり目からのスタートになりドリブルの切れが悪い今、ヨンセン岡崎コンビの様に高原の周りに衛星のようにいた方が足下はとても上手なので得点の雰囲気がしそうな気がします。
    どうしてもボランチが必要なら、判断の早く粘りのある守備、攻撃にはいまいちかみ合っていない小野がいいと思います。
    平岡、村松はもう少し基本的な技術(特に奪った後のパス精度)を底上げしてほしいです。
    高木は精度が悪すぎて(スタジアムまで見に行ったナビスコでは決めてくれましたが...)左サイドから切り返してのシュートが今イチなので、右サイドにして切り込んで正確なクロスを上げる選手になってもいいと思います。
    まあ、0−4 × 3回ではちょっとやそっとの改革では立ち直れない気もしますが...
  • [175] mixiユーザー

    2011年08月07日 16:32

    > ヘムハルさん

    小野ボランチと4-4-2がイイネ!
  • [176] mixiユーザー

    2011年08月07日 17:41

    開幕前に懸念されてた層の薄さ(特にDF)とメンタルの弱さが夏場のここにきて浮き彫りになりましたね。
    まぁ予想はできたことですけど、・・・いや、予想以上ですけど。

    今が今シーズンの正念場ですな。
  • [178] mixiユーザー

    2011年08月07日 17:45

    若い人達。たくさん走ろうぜ。
  • [179] mixiユーザー

    2011年08月07日 18:07

       高原  元紀

      アレ     枝

       小野  浩太

    宏介 岩下  平岡 辻尾

        碓井

    4-4-2へ変更する柔軟性がゴトビさんにあるか...
  • [180] mixiユーザー

    2011年08月07日 20:19

    今日 福岡負けたし 下のチームが一緒に負けてくれてるのが救い?しかしこの失点は異常だ。
  • [181] mixiユーザー

    2011年08月07日 20:52

    > SHINGOさん

    イイネ!
    太田と辻尾が楽しみほっとした顔
  • [182] mixiユーザー

    2011年08月07日 21:18

    守備固めでCBできる鉄壁4人でよいのでは?
    GKは1試合変えてみるとか


        高原

    アレ       大前
        大悟

      村松  小野

    宏介 ボス 岩下 平岡

        海人
  • [183] mixiユーザー

    2011年08月08日 01:46

    高原
    高木 大前
    アレックス
    小野 ボスナー
    太田 岩下 平岡 村松
    は、どうでしょう?
    シュート力あり且つディフェンス力ありのボスナーを中盤の底で!!
  • [185] mixiユーザー

    2011年08月08日 18:34

    今の現状を考えると4-4-2。
    FW 高原(永井) 大前(高木)
    LMFアレックス(大悟)RMF枝村(大悟、小野)
    DMF小野(杉山、山本)村松(杉山、山本)
    DF太田(児玉)ボスナー 平岡(岩下、岡根)辻尾(岩下)GK海人(碓井)

    枝村を攻撃的に使うのはどうでしょうわーい(嬉しい顔)得点感覚はずば抜けてるしexclamation ×2
    小野は攻撃、守備の組み立て。ボランチならそんなに相手のプレスもないし。
    CBは平岡とボスナーで固定してバックアップに岩下。RSBは辻尾でいいとしても岩下を使ってみるのも面白いと思う。
    GKは海人。碓井は失点が多すぎる。そろそろ海人でexclamation ×2
  • [186] mixiユーザー

    2011年08月08日 18:58

    > あおしさん

    平岡が地味にパフォーマンス悪いから、
    スタメンは自分的には岩下ですね。
    DF陣のリーダーは彼。

    枝の使い方はポイントですよね。
    MFながら二桁を計算出来る得点力!

    あと健平に責任ある失点は少ないけど、
    スタメンGKを代えてみるタイミングではあるかもしれません。
    元々海人が守護神になってなければイケないはずですからわーい(嬉しい顔)
  • [187] mixiユーザー

    2011年08月08日 19:07

    自分も、小野の使い方だと思います。

    今、ボランチからの組み立てが全くなってない!状況なので
    小野が一列下がってゲームを組み立てた方がベストではないかと...

    ゴトビさん素晴らしい監督だと思いますが...
    日本人の特徴、エスパルスの個々の特徴をもう一度認識してほしい
    (自分の理想に執着し過ぎでは・・・)

    と、思います。。。

    自分としては“要”は岩下と枝村だと思うんですが・・・
  • [188] mixiユーザー

    2011年08月08日 19:11

    > SHINGOさん
    平岡は確かに体調悪いんだろうけどさがく〜(落胆した顔)
    確かにリーダーは岩下なんだろうけど岩下は0-2くらいになるとやる気をなくすしあげくには退場するしバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)何回もこういう場面みてるきがするし
    海人はスタメン落ちして今まで以上の力を出すと思うけど・・・わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月06日 (土) 開場14:30/KICKOFF19:00
  • 新潟県 東北電力ビッグスワンスタジアム
  • 2011年08月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
17人